初夏の鱸は・・・
「 初夏の鱸は絵に描いても食え 」
本当かどうかは・・・?ですが
以前住んで居たところの近所にあった
魚屋のお母さんが言ってた ことわざ・・・らしい です(笑)
意味は・・・
鱸の旬は初夏なので
とても美味しいから 絵に描いてでも食べなさい♪
それほど 美味しいのだ♪ と言うことらしい(笑)
毎年 この時季になると このことわざを思い出す
あの頃(20年も前)は ヘラ鮒釣りばっかりやっていたので
あのお母さんに 鱸はご馳走出来なかった・・・
「あんだ そいな食ゎぃねさがなばり釣ってねぇで 鱸釣って来ぉ! 」
(あなた そんな食べられない魚ばかり釣ってないで 鱸釣って来なさい!)
「さがな屋なんだっか 仕入れで来て 食ぇばいいべっちゃ?」 と言ったら
(魚屋なのだから 仕入れて来て 食べれば良いんじゃないの?)
「なぬかだってんの! たげぇくて 仕入れでなんかいらいね!」 だって・・・
(何言ってるの! 高くて とても仕入れてなんかいられないわ!)
近所のお年寄りを相手に商売をしているような 小さな魚屋さんだったので
鱸を 1本丸ごと仕入れる事なんて出来なかったんだろう
今なら ご馳走してあげられるんだけど・・・・・
まだ元気でいるだろうか? あの魚屋のお母さん♪
そんな事を 思い出しながら
今朝は 食材調達の為に 朝駆け釣行に行ってきました(^^)v
結果から言うと・・・・・
バイト多数! ヒットそこそこ! で・・・
(σ゚∀゚)σゲッツ 4本♪
ただ・・・・・ 型が・・・・・(・_・;)
レンジバイブ90ES では
ゴゴゴン!と アタルだけ
グググッと 乗ったのは
クルクルにだけ♪
鱸なんてとてもとても・・・チビセイゴですな
鱸釣らないうちに 鮎 始まっちゃうよぉ~
関連記事