全てはここから!
昨日の続きです・・・・・
「スズキズキさん」宅にお泊りをして
私も「kuroneちゃん」も、目覚めたのは7時過ぎ!
もう既に、御曹司と奥方は出掛けていた(御曹司の蹴球試合?)
残された姫君と、す~さんと、クロちゃんと、私の四人!
豪華な朝食をご馳走になった後は、
マッタリとテレビ観賞
「シンケンジャー」 とか 「仮面ライダー ダブル」 とか 「ワンピース」 とか
さてさて、何をしましょうか? と相談して・・・・・
こんな釣りをしましたよ
(結局、釣りかい! 笑)
すっかり寛いで、11時も過ぎた頃に移動した場所は
『 近所の小川 』
春は激濁りだったらしいんだけど、今日は驚くほど
クリア
す
「ここじゃ、ヤマメも釣れるがらね!」
坊
「もう、ヤマメは禁漁になっちまったでしょ?」 笑
ク
「いや、ぜって釣れねぇ~から、心配しなくっても良いんじゃね?」 笑
クロちゃんが用意してくれた 2.7mの延べ竿 を借りる
糸の先に付いている 小針 にキジを付けようとするんだけど
あまりに小さくて(おまけに老眼で・・・泣)とても刺しづらい
もう、クロちゃんは何かを釣っているようだ
そっと、流れの淀みに振り込んでやると・・・
早速 玉浮きがペコペコと動き出す
えいやっ! と合わせるんだけど・・・さっぱり乗らず
そのうちにやっと
グググッ と手応えを感じて
お魚ゲッツ!
何て魚だったろう?
そして、また釣れて
サイズアップ
なかなか難しいけど、アタリだけ見ていても楽しい!
そして、釣れると 尚楽しい!
今度は違う魚だ!
紅葉も奇麗だし・・・
風は微風・・・・・
日が当たればとても暖かくて気持ちが良い・・・・・
気の置けない仲間との安らかな時間がゆったりと過ぎていく・・・・・
ロッドがどうだとか、リールがこうだとか、
ルアーがどうの、ラインがどうの・・・・・
あれこれと、
沢山の理屈や屁理屈が、釣りをどんどん難しくしているけれど・・・
釣りって、全てここから始まったんだよなぁ~ と、原点を想い出す
アタリが遠のいたのを機に、少しだけ下流に移動してみた
すると、深みの中から 本日一番の大物登場!
20cmup の
ウグイ君
すると・・・・・最後にす~さんがやってくれました!
いやぁ~、奇麗な
マブナ君 です
(何十年振りに見ましたよ 笑)
嫁から
「5時までに帰れコール」が来たし
日が隠れて、だんだん涼しくなってきたので 納竿としましたよ
す~さん! 本当にお世話様でした
どんな釣りでもいいですから、またご一緒してくださいね
楽しい仲間と、楽しい時間、幸せを感じるよね
あなたにおススメの記事
関連記事