金曜日釣行の結果

kun坊

2010年10月18日 10:56


 3日も経つと・・・思い出せない事が沢山あることに気付く(汗)  kun坊 です

 
 珍しく、金曜日の夜「黒ハチさん」からメールが届いた

 さすがに今日、出撃される方は居ませんか? 

 いえいえ、毎日出撃しておりますゎ(爆


 ・・・ってことで、黒ハチさんとのコラボ釣行してきました
                           (後には、たくさんの方々と・・・・・笑)

 

 黒ハチさんと合流する前に、

 コッソリと叩いておきたいポイントがあったので、先ずはそちらへ・・・・・

 一ヶ所目は、30分ほど探ってみましたが、ノー感じ!

 二ヶ所目も、先日とは打って変わって・・・・・ベイトっ気も無く ノー感じ!


 そんなとき、

 黒ハチさんから〝釣れましたメール〟が届いたので、速攻で向いました


 合流すると、思っていたより潮位は下がっていて・・・いつもの場所へ!

 黒ハチさんの下流側へ入れさせてもらい 戦闘 作業開始です 

 何せ、最近は何時間振っていてもアタリすら無い

 完全な〝投げて巻くだけの単純な作業〟しかしていません・・・・・トホホ



 潮位表からすると、あまり立ち込めない水位でもあり・・・

 ここのエリアに通っている人ほど・・・興味薄な〝潮回り〟でもある

 だから、ココでは珍しく・・・アングラーは黒ハチさんと私だけ 

 もう、何処でも撃ち放題である!

 現に、黒ハチさんは360° 全方位への絨毯爆撃している 

 

 実は、最近になって初めて戦略的なルアーローテーションを試みている
                                 (今更かよっ!  爆) 

 まぁ、今までの私は・・・・・好きなルアーをただ思いつくままに投げていただけ

 それを・・・一応考えた順番に使っていこう! ってだけなんですがね(笑) 


 詳しい事は軍事機密《極秘》扱いなので、差し控えますが・・・・・
                 (最近、こんな用語が飛び交っているな~~~?) 



 しかし、釣りを始めて一時間以上・・・

 何を投げても反応が無い!

 近距離及び表層は全て通したはず

 もちろん、風の強弱や方向によってはっきりした潮目が出ることもあれば

 水面が鏡のように穏やかになる時間帯もあるので、

 その時々でのルアー選択も考えなければならないのだろうが・・・


 とりあえず、そのとき頭の中での想定は遠距離での下層!

 P-3でのレンジ、そしてブルスコのレンジ・・・

 それよりも若干の下層を通したい! と思った


 ブルスコの115Cを選択しても良かったのだけれど、

 ウェイト的に、今回使用のロッドには合わないので・・・


 ここで < 紫 電 > 投入!  


 先ずは、アップクロスで様子を見る

 飛距離も問題ないし、曳き抵抗からすると・・・流れも申し分ない。

 二投目では、正面へクロスキャスト!


 対岸の外灯に照らされた水面に飛沫があがり、

 目視で確認できた着水点に満足してリトリーブを開始した。

 ここで、ある動作をする事で・・・・・

 ルアーの流れに対する姿勢、コース、レンジを安定させる。

 
 すると・・・安定して泳いでいたルアーが、

 水流とラインの抵抗により、姿勢を崩す !!!!!

 それは、一瞬のことなのか? あるいは数秒間のことなのか?

 手に伝わってくる情報だけでは分からない・・・


 そして、またルアーが安定姿勢に入ろうとした瞬間!




 ココッ!

 ゴゴッ!  グググン! 
              



 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!





 ガバッ!ガバババババッ! 





 ギュギュギューーーーーーーーン!!!





 ガバガバッ! ジリッジジジジジジジィィィィーーーー


 黒ハチさんが近寄ってきて、ネットを準備してくれる

 5mほどの距離に寄ってきてからが、また走り始めて大変!

 上流へ上ったり、自分の方へ突っ込んできたり。


 ライトを点けて確認しようとすると、ライトから遠ざかるように走る!


 何とか、ランディングに成功して・・・無事キャッチ 



 俗に言う・・・<ハーモニカ食い> 




 黒ハチさんに写真を撮ってもらいました・・・



 久々の 86cm  860mm 


 その後、

 「サスケさん」 「やん太さん」 「オガワさん」 「SGさん」 とも合流!!!

 楽しい夜を過ごしました!


 やっぱ、投げて巻くだけじゃなく・・・・・

 たまにはゴツンと手応えを感じたいですね・・・・・






           さぁ、気温は寒いですけど、川はまだまだ熱いですよ!

あなたにおススメの記事
関連記事