太いのはお好き?
心さえあれば~ いつでも二人は あるがままぁ~♪ kun坊 です
唐突ですが、
皆さん、パスタの太さって・・・・・何ミリがお好きですか?
一般的なのは 1.4mm 1.6mm 1.7mm 1.9mm あたりでしょうか?
ココ最近、我が家で食べるパスタは1.9mmが殆どでした!
何故なら・・・
私は太いのが好きなんです
何も、パスタに限ったことではありません。
実は
うどんも太いのが好きです。
良く、うどんはコシが強くなくっちゃ~ とか、
このうどんは、コシが強くってとても美味しいですね~! とか言われます。
では、コシの無いうどんは不味いんでしょうか?
私は、そんなことは無いと思います。
讃岐うどん や
稲庭うどん のように、
コシが強くって歯応えのあるうどんが美味しいのは、当然賛成できます。
しかし・・・だからと言って、なんでもかんでも
コシってのには・・・・・?
例えば、煮込みうどんとか・・・
お鍋のあとの残り汁で作る、〆のうどんとか・・・
冷えた身体を温めてくれるうどんは、
顎に負担のかからない、柔らかめの太いうどんが優しいと思うし・・・
呑んで(呑めないけど・・・笑)、食べて、お腹いっぱいになって・・・
最後に、歯応えのあるうどんじゃ・・・疲れませんか?
まぁ、柔らかいコシの無いうどんだって、美味しいでしょう? って言いたい
ま・・・・・年のせいだ! とも言われますが・・・(汗
あ、話が脱線してしまいましたが・・・(汗
太いパスタのお話でした!
いつもは1.9mmを食べている我が家・・・
ところが・・・・
昨夜食べたパスタは、なんと!
2.1mm
茹で時間は、驚異の
15分!
嫁が見つけて買ってきて、
嫁が作った
「 たらこスパゲッティ 」 だったので、
ペペロンチーノ や ジェノベーゼに合うかどうか?は、これからですが・・・
いや、とても美味しいと思いました
(ピンボケ画像でしたな・・・汗)
口の中に一杯にほおばった時の
〝幸せ感〟がGood!
一般的な、アルデンテよりも・・・
若干柔らかめに茹でるのが良いような気がします。
一度お試し下さいませ~!
このパスタの場合のコシは・・・・・◎です(^^)v
当分、我が家は2.1mmです!
あなたにおススメの記事
関連記事