春を食い尽くす!
老後は青森で暮らしたいぞ! あ、4月~11月の期間限定で・・・ kun坊です
日曜日に釣ってきた 鯛
とりあえず、リールやらロッドやらカブラやらを洗った後に・・・
疲れた身体に鞭打って(汗) 捌いておきましたよ!
それを、ひと晩寝かせてから・・・・・昨夜、家族で頂きましたわぃ
先ずは、定番の
お刺身!
何でも、
鯛は皮の歯応えも楽しむもので、皮目の無い刺身は、鯛の刺身とは言わない!
・・・・・なんていう意見もあるとか?ないとか?(笑
なので今回は、丁寧にウロコを取ってから、半身を皮を残したままでサクにしました
そして、皮目を熱湯で湯引きをして・・・
皮付きを半分、皮無しで半分と 盛り付けてみましたよ!
これがまた、歯応えが最高で・・・本当に美味しい
皮、皮ギシ、身と・・・全ての旨みを楽しめます
もっと小さく切って、塩でも食べてみれば良かったね・・・次はやってみよう
次は、腹身側のサクが中途半端に残りましたので
しゃぶしゃぶ風にしてみました!
サクの全ての面を湯引きして、氷水で締めます
キッチンペーパーで水気を取ってから薄く切って・・・・・ポン酢で頂きました!
これも、あっさりとして・・・
まいう~です
お刺身ばかりだと、いくら美味しくても飽きてきますので(贅沢~~~笑
口の中がさっぱりとして、またお刺身を楽しめました!
いろいろと作っても、それでもサクの端々が残りましたので・・・・・それは
ある意味、とても贅沢な・・・
なめろうにしました!
いや~ 鯛で作るなめろうも とっても美味しいです!
味噌とネギと鯛、 それにちょっとだけ〝塩〟を入れるのがミソかな?(笑
醤油は風味付けに、食べる時にちょっとだけ・・・
マヨネーズも試してみましたが・・・・・言わずもがなですな! んまい
頭とカマを残してあるので、それは今晩あたりかな~~~?
なにはともあれ・・・・・
春の乗っこみ真鯛!
家族5人で、大変美味しく頂きました
また、直ぐにでも行きたいな
あなたにおススメの記事
関連記事