レトロな仲間!
歳だな~と感じる時、それはいつか? 今でしょ~ kun坊です
新年が明けて・・・
例の河川も解禁したってのに・・・
未だにまともな釣りをしていない・・・・・ほんと歳だな
昭和の匂いがぷんぷんと漂うような、
立派な
〝洋間〟のある豪邸に住んでいた友人が居ました!
そこには、やはり立派な
〝家具調ステレオ〟が置かれていて、
「ここにレコードを置いていたら、いつでも聴けるね~!」
・・・・・ってなことで、
私が持っているレコードを全てその友人宅に預けていたんです。
ところが、その友人宅が震災で被災し、取り壊すことに・・・
今度は手狭になるので、友人の持っていたレコードも含めて、
全て引き取ってくれということになった訳なんです!
これでレコードが手元に・・・・・
そしたら、別の古い友人がたずねて来た!
なんでも・・・
今度の震災で家が傾いたので、建て替えをすることになったらしい。
それで、倉庫の片付けをしていたら・・・
昔、私から借りていった
〝ステレオ〟が出てきたと!!!
あの~ 私、覚えてないんですけど・・・(笑
そう言えば・・・
アマチュア無線をやってたころに
『ジャンク市』で手に入れた
(要は、ガラクタのフリーマーケットだね)
とてもとても高級な(笑)プレーヤー一体式のコンポがあったな?
・・・・・てな訳で、ステオが手元に・・・・・
こんなことってあるの?
いや~ 偶然とはいえ、レコードとステレオがあるんだから
聴くしかないっしょ? (笑
ところがね・・・・・
やっぱり経年劣化というかなんというか、
「レコード針」が随分と減っていて、汚れているし・・・
「ドライブベルト」も変色&硬化していて、回転が怪しい(笑
でも
でも
でも
ネットってすげーーーーー!
こんな
低ランクなのに高級なステレオだから・・・
新品の針(カートリッジ)が売られていた
おまけにドライブベルトも売っていた
昔懐かしい
「クリーナー」と「レコードスプレー」も買っちゃったぜ
もともと私は、
音楽は「音」で聴くタイプじゃなかったし・・・(汗
よっぽど耳障りじゃなければ・・・曲が聴ければ
良し!
1975年にリリースされた(37年前だぜ~!)
クイーンの
『オペラ座の夜』
いや~ 私は中学生だったな・・・(汗
キングクリムゾン や イエスも・・・・・
EP(シングルレコード)もいっぱい・・・
いやぁ~~~ いぃ~もんだ!
何だかこのごろ・・・・・
身の回りにレトロなものが集まりつつあるなぁ~~~?
そっか、これが歳ってことなんだな・・・きっと!
あなたにおススメの記事
関連記事