新聞配達員・代理
今日から
4月 !
今月も 元気を出して参りましょう・・・(^^)b
てな訳で こんな事をしていました♪
そうです! 早朝の新聞配達です
今日で
3日 配達しました・・・
実は 二女(高校生)のピンチヒッターなのです
娘は3年前の春から新聞配達を始めました!
当時は 中学二年生だったので 高校生の姉と半分づつ分担して・・・
当然 バイト料も半分づつです
初めて貰ったバイト料に・・・
「えっ!こんなに貰っていいの?」
「これ、全部自分で使っていいの?」 って大喜び♪
それ以来
毎日 朝6時前に起きて 頑張っています
去年の春からは
長女が高校を卒業して千葉へ行ったので 一人で配達しています
(月に2~3日、大雨や大雪の時は車で手伝いますが・・・)
当然 全額自由に使えるので
彼女はホクホクです(笑)
しかし 去年 高校に入学すると同時に持つことを許した
携帯電話
その携帯料金を支払う事に対して
ルールを決めました!
『 5000円までは 基本料金として親が負担する 』
『 それ以上超えた分は 自分で負担する事とする・・・ 』
だいたい 平均で月に7~8000円ぐらいらしいので
自分での負担は3000円ぐらい・・・
あまり使い過ぎないように
コントロールしているようなので
良し良しってとこ(笑)
その娘が 部活の合宿で3日 家を空けたので
私が代理で配達員をしたって事なのでした(^^)v
3日/30日
なので
一割ほど 報酬を貰わなくっちゃねぇ
関連記事