たまには、お酒!

kun坊

2008年10月24日 10:28

 昨日の記事の続きみたいですが・・・・・


 実は昨夜、久々にお酒を頂きました!

 まぁ、当然のように法律的には〝飲酒〟が許されている年齢なのですが・・・

 アルコール類(ビール、日本酒、ウイスキー等々・・・)を美味しいと感じられないのと、

 とてもアルコールに弱い体質と相まって、普段はほとんど飲まないのです。


 その私が、

 自分から「今日は、飲んでみようかな?」などと言ったりして・・・




 
 こんな感じで頂きました・・・・・





 

 

 なぜ急に飲みたくなったのかと言うと、

 せっかくの〝酒の肴〟があるのに、飲まないなんて・・・と思ったから

 
 まずは 「鱸の昆布締め」



 昨日の記事にした、

 以前に作ってみた物よりも少し塩を多めにしてみました。

 身がキュっと締まって、良い感じになりましたよ!


 そして、もうひとつは 「 鮭 ト バ 」



 これは、北の大地にお住まいの「ゆうちゃん」からの頂き物

 酒も飲めないくせに、乾物やつまみ物に目が無い私。

 以前にも買って食べてみたことがあるんだけど、

 その度に感じていた「薬品臭いような、ギタギタした脂と硬い食感」

 ところがコレは、

 サラッとした、嫌味の無いほど良い脂が口に広がる。

 口の中に入れると、噛み始めて直ぐにホロホロと崩れてしまうほどの柔らかさ。

 噛めば噛むほどに増す、鮭の身の旨みと乾物独特の香ばしい香り・・・

 コーラなんか(ゴメンなさい 笑)と一緒に食べたらかバチが当たります

 ・・・・・ゆうちゃん、本当にありがとう! ご馳走様でした




 という訳でお酒を飲んだのですが・・・


 肝心の〝 お酒 〟は何を飲んだのでしょうか?

 
 ビールは、苦くってとてもじゃ有りませんが飲めません

 日本酒は、香り&味はなんとか大丈夫なのですが

 お猪口一杯でヘロヘロです

 お刺身とトバでウイスキーというのも・・・?


 ということで 今回は(いつもだけど) 〝缶酎ハイ〟

 なぜにチューハイかと言いますと・・・味はジュースだから

 アルコール度だって 4%ならなんとか350ml飲める
 (と言っても、二階に上がるときは手を着かないと上がれませんが・・・爆 )


 美味しい肴で美味しいお酒を頂く・・・・・

 もっと飲める身体だったら、もっと美味しい世界を知ることが出来るのか?
  
 何だか クヤシイーーーです! 


 

 

        お猪口一杯でハイになれる、安上がりな私です 

あなたにおススメの記事
関連記事