これは嵌ります!
何に? って話ですが・・・・・
コレです!
そう! お寿司なんですが・・・・・
ネタが
メバル なんですよ
皆さん・・・メバルのお寿司なんて食べたことありますかいな?
実は、釣りをしながらの駄弁りのなかで
「かがわさん」に聞いたんです
百円ショップに、簡単な
お寿司製造機(大げさですが・・・) が売ってるらしいと・・・
以前にも、スズキでお寿司を作ってみようと思ったことがあったんですが、
何とも、シャリの量とか握り具合とかが上手くいかず・・・
(素人が簡単に出来ることじゃ無いですよねぇ~)
何度も諦めていました
もしも、これで簡単に作ることができたなら・・・・・さぞ楽しいこった!
で、 早速メバルをキープしてきたという訳なんです
(誰かさんには、ダメ出しされましたが・・・笑)
ネタも充分に手に入れ・・・・・
お寿司の型も手に入れ・・・・・
わさびも他のネタも(1種類じゃ寂しいので)手に入れ・・・・・
さぁ! と気合を入れて作って見ましたよ!
先ずは、ネタ!
丁寧に、頭と腹ワタを取って、三枚に下ろします・・・
16cmぐらいのメバルだと、1匹から2枚しか取れませんな
これを冷蔵庫で小一時間冷やして締めます
今回は、11匹分を下しました! 6人家族なので、ひとり3個 (笑)
(いや、計算が合わないけど・・・汗)
そして、酢メシを作って型取りをします
結構、ご飯の量とかにコツが要ります!
ほぉら、どこかの回転すしと変わらないでしょ!
サーモンとマグロとイカも一緒に盛り付けると・・・・・なかなか豪華でしょ?
いや、これは嵌りますなぁ~!
もちろん、スズキだって出来るし、ヒラメやアイナメでも出来るもんね
やっぱ、何て言われようとも・・・・・私はフィッシュイーターなのでした
またキープして来ようかな?
あなたにおススメの記事
関連記事