瞬間を思い出して
今朝のウォーキングは、路面がツルツルに凍っていて・・・
あぁ~~!
〝ここに直径15cmの穴を開けてワカサギ釣が出来たら良いのに・・・〟
なんて、妄想しながら歩いた kun坊 です
前回の釣行時、自作の穂先を使ってみたら・・・
色々と改良しなければならない部分やら、
薄ボンヤリではあるけれど、
自分が求めている調子というようなものが見えてきた気がして・・・・・
またまた、新しい穂先の製作に取り掛かりました!
お馴染みのホスボン、 グラスソリッド、 などなど・・・
これに多種のフィルム系があれば完璧でしょうか?
ガイドの素材も
真鍮、 ステンレス、 アルミ? など・・・試しています
強度さえ問題が無ければ、細く・・・軽く・・・が理想。
スレッドも極・極細が欲しいところです。
しかし・・・
いったい、何なのでしょうか? この楽しさは・・・・・
針金をクネクネさせて、パチパチ切って・・・
穂先にスリスリとペーパーをかけて・・・
指先で柔らかさを確認すると、思わずニヤリと笑みがこぼれます。
こんな些細な事で、こんなにも幸せな気持ちになれるんですから・・・マッタク
楽しいことこのうえないですな
次回の釣行の為にも、早く仕上げないと・・・
あなたにおススメの記事
関連記事