激シブの初桧原湖
天気も良くなるとの予報だったので・・・今朝は、意気込んで朝駆けしましたよ
ところがところが・・・・・!
現場まで行ってから〝ゲームジャケット〟の積み忘れに気付き
(ミノーも何も、全部収納している・・・orz)
結局、川を眺めて来ただけでした
・・・・・今朝振ってれば絶対に釣れたのになぁ~~~ トホホ
なので、サクラマスの画像は おあずけ・・・
日曜日のお話です・・・!
以前から、是非ご一緒したい!という願いが叶いまして・・・
日曜日は
「トザ@さん」からお誘いを頂き
初めての
〝桧原湖〟に行ってきましたよ!
大まかな内容は、
「フィッシングクラブ・サーチ」さんのHPで見ていただくとして・・・・
私が撮った画像にて・・・少々の補足を!
桧原湖に着く前から
様々な出来事 がありまして
当然のように、私達の前途には〝暗雲〟が立ち込めていた訳です!(笑)
駐車料金&遊漁券の支払いを済ませ、
いざ! 湖面に下りると・・・・・一面の真っ白な氷原です・・・
スノーモービルが踏み固めてくれた走路とはいえ、
ポイントまでの行程は遠く、息が切れます!
ポイントに着いて早々・・・
「誰かさん」は、これから戦闘開始というのに、既に戦意喪失という体たらく(笑)
「Oデラさん」が次々に〝お試し穴〟を開けて
トザ@さんが魚探で探っていきます・・・ 流れるような
コンビネーション!
ん~~~、こっちよりそっちの穴の方が居るようですね~!
こんな感じに、魚が写っています・・・
ここぞ! という場所に人数分の穴を開けて、いよいよテントを設営です!
ところが・・・・・
ここからの画像がありません
あまりの激シブに、正直 写真どころではありませんでした
またまた、いつものように カップラ・タイム の余裕すらありませんでした
初めての来訪者に対する、桧原湖からの洗礼です!
〝腕を磨いて、出直して来い〟との、愛のムチです!
是非、来年こそは・・・優しく受け入れて貰えるように精進します
・・・・・で、色々な事情で 13時にタイムリミットとなる訳ですが・・・
正直、助かりました・・・(笑)
仙台からの道のり・・・運転を当てにしていた
「若い者」がこれですから・・・
(周りは心配しきりですが、当の本人は気持ち良さそうです 笑)
ロートルには、桧原湖までの道のりは・・・遠過ぎます!
あのぐらいの時間の早上がりで丁度良かったですゎ (汗
初の桧原湖は、とても厳しかったですが・・・
ロケーションも良く、駐車場も整備されていて、とても良いフィールドでした!
(スノーモービルの爆音だけはイタダケマセンでしたが・・・笑)
トザ@さん!Oデラさん! 本当にお世話になりました・・・
是非、来年こそは
「キャンプ」に参加させてくださいね!
やっぱ、次回は・・・・・来年だなぁ~
あなたにおススメの記事
関連記事