沖縄からのお客様

kun坊

2010年08月04日 10:54


 あれは、真夏の夜の夢? いや違う、あの手応えは本物だった! kun坊 です


 嫁の叔父さんの子供達・・・つまりは従兄弟なんだけど、

 嫁の父親と叔父さんは歳が離れているので、

 むしろ、叔父さんの子供達と、私達の子供達との方が歳が近い


 そんな従兄弟(三人)が、沖縄 からやってきた!



 
 今年の6月に、嫁の実家の祖母が亡くなって・・・

 その時の葬儀に来れなかった従兄弟達が、

 夏休みを利用して 四十九日の法要に来たって訳なんです。


 長男  大学で地学を研究している、イケメン大学生

 長女  遥々、沖縄から宮城〇〇大学に、今年入学した頑張りやさん

 次男  中学2年生(娘と同い年) 従兄弟の中で唯一の釣り好き


 沖縄のお土産に、見事なマンゴーを頂きました!



 本当は三個あったんだけど、二個はとっくに食べてしまって・・・画像無し
 それも、いちばん貧弱なのが残ってしまった・・・・・(笑





 ところで、大事なのは・・・・・釣り好きな末っ子!


 中学二年生で、父親の田舎に三泊しても、話をする相手は居ないし、

 他の伯父さん達に連れまわされて・・・少々お疲れ気味のようだった。

 釣り好き!と聞いていたので、話を向けてみると・・・

 ガーラ や ミーバイ といった沖縄の魚の話をしてくれる 

 法要が終わった翌日、何もする事がないと言っていたので・・・

 うちに遊びに来て見れば? と誘ったら、即答でOK! 




 早速、朝に義母に連れてきてもらったので、釣具部屋を案内!

 「この中から、沖縄の海で使えそうなもの何でも持っていって良いぞ!」 

 そしたら、目をキラキラさせて 夢中になって物色 (笑

 いつもは、釣りをしない父親(叔父さん)に連れて行ってもらって

 エサ釣りをやる程度で、ルアーはあまりやった事が無いそうだ・・・

 まして、ワームは触った事も無いというので、

 メバリング用の、極小ジグヘッドにワームを付けてみせた!

 防波堤からの小物釣りには、この組み合わせが良いだろう?ってことで

 あんまり使わなくなった、ワームやらJHを大量に袋に入れて・・・ 

 その他にも、スピニングリールと、ミノー(小型)などもいっぱい・・・・・

 ロッドも持たせてやりたかったんだけど、手荷物で持ち込めない? って

 それでも、コンビニの買い物袋にいっぱいになるほど進呈!!!

 とっても喜んでくれたので、

 私も、とても嬉しかったですゎ! やっぱ、男の子も良いね~~~ 


 本当は、釣り(メバルかシーバス)もさせてあげたかったんだけどな~




 
 10年後・・・・・

      沖縄まで、ガーラ(GT)釣りに招待してくれないかな~~~ 

あなたにおススメの記事
関連記事