金華山B・R釣行

kun坊

2010年12月13日 12:00



 拘りは無い!と言いながら、実は拘らないことに拘っていたりする・・・ kun坊 です


 昨日は「T▲Jさん」のボートで、金華山周辺を回ってきました!

 同行は「TAKAさん」「たかさん」 ダブル・タカさんで・・・


 北西風の強い一日で、撃てるエリアも限られていましたし・・・

 魚からの反応も、思っていたよりは少なかったと思いますが、

 初めて〝ロック目線〟で金華山周辺を見ましたが・・・

 物凄く素晴らしいエリアだったんだ! と、改めて感動しました。

 



 午前6時の待ち合わせに、

 少し遅れて到着したT▲Jさんの船を見て、TAKAさんがビックリ 

 そりゃそうでしょう!

 21フィートの船をトレーラーで引っ張る釣り人は、

 全国にもそうは居ないそうですから・・・


 早速、スロープから出港の準備です!




 やはり、沖に出ても風は強いようなので・・・

 肩慣らしに、出港した漁港周辺の磯を探って見ます!


 すると・・・直ぐに反応があって、アイナメがヒット!!!




 ポツリ・ポツリと反応があり! そこそこは釣れますが・・・型が良くありません。


 若干風が弱まり、ポイントを移動しようか?なんて言った、その時!

 はるか沖のほうで、物凄い〝鳥山〟を発見しました 


 そこは、ボートの強みです!

 たぶんサバだろうという事で バビューーン! とスクランブル発進です

 空一面のカモメの乱舞!

 何羽もの鳥が、水面に急降下ダイブ真っ最中!!!

 水面下には無数のイワシの群れです



 すかさず、みんながメタルジグを落として見ます。

 そして、そのジグにヒットしてきたのは・・・・・


 

  イナダ 


 バタバタと上がりますが・・・・・型はイマイチ、でも太い!




 えっ! なぜ画像が無いんだって・・・?






 船中のみんながジギングで盛り上がってる最中・・・・・

 誰かさんは、暫くぶり(本当だよ!)のバックラッシュで・・・・・

 もう、本当に再起不能なくらい 


 あーーーーヤメヤメ! ここのお話はヤメよう!





 アタリも無くなって、ナブラの正体も判明して・・・
            (サバだったら、もっと追いかけていたんだけどね・・・)


 風も弱まってきたし、風向からいくと金華山の表(外洋側)は風裏か?

 ってことで・・・・・ 金華山に向けて、大きく移動しましたよ!



 沖側から〝ロック目線〟で見ると、なんとヨダレのでるようなポイントでしょう


 先ずは、見て下さい! このロケーション・・・・・













 そんな中、遠征陸ッパリ中の「トザ@さん」達を発見!



 ご挨拶しようとしたら、壁際に近づきすぎたせいか・・・圏外 orz

 とりあえず、手を振ってご挨拶しました(船の上からで、失礼しました!)


 
 それから南の方に移動しながら、際を探っていきます!


 先ずはTAKAさんに、良い型が出ました~




 たかさんにも来ましたが・・・・・型に不満なようです(笑




 またまたTAKAさんに、良いのが来ましたよ~~!




 たかさんも、なかなかの金太郎を釣りましたが・・・・やっぱり不満なようです(笑





  たかさん! 釣りは楽しくやりましょう・・・(笑


  見て下さい! 誰かさんなんて・・・・・こんな型でも、この満面の笑顔!


 

 やっぱり、借り物のタックルでは釣れるね~~~!
             (たかさんから借りたレボ・エリートでのヒットでしたよ~~ 笑)
 


 13時を過ぎて、風も強くなったり弱くなったりで落ち着かず・・・

 T▲Jさんも、船を洗ったりの後片付けがあるので終了としました!


 T▲Jさんは、初の本格的なボートロックに大満足な様子でしたよ


 みなさん! お疲れ様でした~


 また、条件の良い日に金華山周辺を撃ちたいですね~~~ 




                        機会があれば、陸からも・・・・・




 

 
 
 

あなたにおススメの記事
関連記事