ニューフェイス!

kun坊

2011年01月07日 10:58


 なぁ~~~んにもやる気が出ない! 今更、正月疲れが・・・? kun坊 です


 昨年の釣りに費やした燃料費(NRH)を計算してみたら、エライ事に・・・

 今年は、少し自重しないと・・・・・セルテ4台分は、やっぱ 


 

 先日、アユやらワカ様でお世話になっている

 「I 藤料理長さん」から、初めての品種となるリンゴを頂きましたよ!

 名前は 『 春紅玉 』  ( はるこうぎょく )というらしいです




 見た目は、まんま 「 紅玉 」 ですが・・・・・

 紅玉は、収穫時には酸味も強く、果肉もしっかりしているんですが、

 日持ちがしない(泣

 段々と、実がモサモサになってきて・・・ジャムぐらいにしか使えなくなっちゃう

 ところが、この春紅玉は・・・

 収穫時には、もちろん硬くて酸っぱくて・・・

 よほどの酸っぱ好きじゃないと、食べられないほどだということです

 ところが、秋に収穫して貯蔵していると、

 年が明ける頃になって、

 ちょうど食用になるほどに味がまろやかになるらしい!

 そのうえ、実もしっかりとしていてモサモサとはならないんだって 

 春まで、美味しく食べることができるから・・・春紅玉!

 なるほど~~~~~


 頂いた時には、収穫時からは一ヶ月以上経っているはずなのに

 バリバリとした食感で、程よい酸味で・・・・・確かに美味しい!


 今度は、これで「リンゴケーキ」を焼いてみようっと 


 そう言えば・・・I 藤料理長は、なんて言ってたんだっけ?

 釣りの話しにばっかり夢中になって、よく覚えていないんだよなぁ~ 

 アユでお世話になった

 〝りんご農家〟「ゴンさん」の農園で作ってる!って言ってたんだっけか?

 今度、ワカ様のときにまた詳しく聞こう!!!


 嫁にいわせると・・・

 表面にシナノゴールドを並べて、生地の中には春紅玉を入れたら?って・・・

 それも、今度やってみよう!


 またまたのニューフェイス登場で・・・

 また、リンゴケーキが進化するのか?
 




                    ま、来週だな! 今はやる気が・・・ 

あなたにおススメの記事
関連記事