ビッグニュース!
怒るな子供、いつか来た道。 笑うな老人、いつか往く道。 kun坊 です
あちらこちらで 「 クニマス 」発見のニュースが飛び交っています。
クニマスという名前の魚を知ったのは、
随分と昔だったような気がするんだけど・・・
最近では、矢口作品である
『 平成版 釣りキチ三平 』に取り上げられていたからかな?
「釣りキチ三平」を、中学生当時・・・
週間少年マガジン誌上でリアルタイムに読んでいた私にとっては、
三平君の復活には、大変興味を持ったことを覚えている。
その復活版(平成版)の第一巻目のテーマが 「クニマス」だった
矢口先生は、何年もこのテーマを暖めていたそうで、
最初のテーマに選ぶほどだから、よほどの想いだったに違いない。
サクラマスの釣りを始めて、サクラマスという魚に興味を持ち、
サツキマス・・・・・
アメマス・・・・・
ヒメマス・・・・・ と、沢山のトラウト類を知る機会が増えれば・・・
必ずといって良いほど 「 クニマス 」 と出会うはずだ!
その数奇な運命もそうだが・・・
発見者に懸賞金500万円! という金額にも驚きました
クニマスを知った釣り人だったら・・・
現実感の無い、叶わない夢だとしても、いつかはこの手に・・・
そう思ったことがあるはずだろう。
今回の発見に
「さかなクン」が関係してるということなので・・・
流石はさかなクンだ! と思う反面、
出来れば、釣り人が発見して欲しかったな~ とも思いましたね
クニマスの里帰り計画が現実になれば、
とても夢のある話ではないでしょうか?
出来れば・・・・・数十年後。
大事に大事に護ってやらなければならない魚としてではなく、
誰もが釣る事が出来る、身近な魚として蘇って欲しいな。
最後に、プチ自慢・・・・・
「平成版 釣りキチ三平」 に、矢口高雄先生 直筆のサインがあります!
これも、大事にしよう!
それにしても、さかなクン・・・流石だね!
あなたにおススメの記事
関連記事