物語から元気を!
昨日の夜までは、全然濁っていなかったのに・・・
朝の濁度は 22 そして10時現在 49
こりゃ、週末まで回復するのでしょうか? ビミョウ・・・・・
ってことで、
釣りに行かないときのお決まり! 本ネタ
知り合いから薦められた
「 飯 嶋 和 一 」
〝 山本 一力 〟氏に続き・・・時代小説という分野。
タイトルは
『 始 祖 鳥 記 』
休み休みだったもので、読みきるまで一週間も掛かってしまいました。
内容は、
人心が絶望に打ちひしがれた暗黒の江戸天明期、
大空を飛ぶことに己のすべてを賭けた男がいた。
その〝鳥人〟幸吉の生きざまに人々は奮い立ち、
腐りきった公儀の悪政に敢然と立ち向かった・・・・・。
ただ自らを貫くために空を飛び、
飛ぶために生きた稀代の天才の一生を、
綿密な考証をもとに鮮烈に描いた、
これまた稀代の歴史巨編である。
※ 本書(文庫版) 裏表紙より抜粋。
言い回しや、言葉づかいがちょっと難しいですが、
読んでいると、元気をもらえそうになる物語です。
〝時代モノ〟も、読んでみると面白いですね
あなたにおススメの記事
関連記事