土曜日の釣行結果
真夜中に「スズキズキさん」とのコラボを控えて、
なんだ!夕方まで時間があるジャン!
・・・てことで、鮎 に行って来ました
今年から販売所が置かれた、
セブンイレブンにてオトリ鮎を仕入れてからポイントへ向かいました。
先行者は居たんだけど、
駐車スペースから上流部に一人と下流部の手前にひとり・・・
なので、私は下流部の対岸側へ入ることに決めて川切り!
一年ぶりに腰までの深さで川を横切りましたが、怖いっすねぇ~
これは、ウェーダーだと無理っぽいですゎ
今年に入っての不摂生が祟って、
5cm以上も膨れ上がった腰回りのせいでヨロヨロ・・・・・
何とか無事に対岸に渡ることに成功(オオゲサ・・・笑)
最初っから瀬には入れられないので、先ずは瀬落ちの緩いところ・・・
暫くは何の反応も無かったんだけど、少しづつ少しづつ引き上げていくと
ギュギューーーン! と掛かった!
型はまずまず・・・・20cmぐらい
オトリが替わったので、
瀬の中に
ドカンと入れたら
ドッカ~ン! ときた
やったぁーーー! と竿を矯める・・・・・ん? 竿が立たない・・・・・
ダダダッと瀬を下り、魚を流れの弛みへと寄せた
もうこの辺で良いかな? と抜きの体勢にはいった
(吊るしこんでおきゃ良かった・・・トホホ)
エイッヤッ!! と抜いたら、
ドヒューーーーーン! と吹っ飛んで来た!
ナイスキャッチ!
とはならずに・・・
タモに納まったのは・・・・・オトリ鮎だけ・・・
しかも、ハリスが切れてバラシてしまった orz
やっちまったぁ~
キャッチミス・・・・・一回
途中でポロリ・・・・三回
根掛り放流・・・・・一回
何ぼ掛けても増えないじゃん・・・鮎釣りでは最悪のパターン
13:00~16:40 までやって・・・・・
舟残りが8尾(オトリ込み)
ガックシと肩を落としたまま帰路につき、夜の部へと突入・・・・・
18時に自宅に到着すると
「KENちゃん」も間もなく到着
休む間もなくシーバスへ出発!
途中で、夕マズメ時に気になるポイントを撃ってみる!
しかし、じぇんじぇん反応無し! 何かがモジっては居るんだけど・・・
暗くなって来たので、本命ポイントへ向かうと
いつのまにか
す~さん が後ろに付いていた
駐車スペースに三台停めて、まずはご挨拶
沖の流れはイマイチ・・・
足元にベイトは居るんだけど・・・・・平和そのもの
早速三人で並んで
キャスト・キャスト・キャスト!
すると突然、
「喰ったぁ~!」の声
す~さんが
ベイト シーバスをキャッチ!
その後、ただただ時間だけが過ぎて行く・・・・・
すると
「KANNOさん」から連絡が来た!
石巻で仕事が終わったので、近くに居るらしい・・・
場所を教えて合流することになりましたよ!
KANNOさん、
深夜に食べる
〝フィレオフィッシュバーガー〟は美味しかったです~
ご馳走さまでした
その後、無反応な状況と鮎の疲れが重なって・・・・
私は船頭でもないのに、一生懸命に艪を漕いでいました
それから、四人で超メジャーなポイントを撃って・・・・・
長い長い土曜の夜が終わったのは、26時も近くなった頃でした
みなさん、
お疲れ様でした
す~さん、また行きましょう
あなたにおススメの記事
関連記事