久々のカレイ様!
週末釣り師にとって、この天気は地獄にも等しい仕打ちだ! kun坊です
今週こそ、今週こそ、と毎週楽しみにしているのに・・・なんだゃ~ この天気
金曜日、土曜日の天気予報を見て、早々に青森行きを断念した トホホ
ならば、ご近所で・・・何か釣れるものは無いか? と情報を集めてみると・・・
湾内のマコガレイが釣れているらしい!
でも・・・・・風も強いらしい???
『 明 〇 丸 』 の 「T▲J船長」に連絡を入れると・・・
船長も、ここのところさっぱり船を出す事が出来ずにイライラ状態だという
湾内で、明〇丸だったら釣りが出来るんじゃないか?とカレイ釣りを提案したら
「何でも良いから、釣りた~い!」 とのこと(笑)
急遽、日曜日の出港が決まった訳でしたよ!
「T☆Kさん」は、強風&ザブザブの中での釣りは「やんだ!」と棄権(笑
「漁師さん」は、カレイ釣りは大好きだからイクイク! と参加
もう、釣りがしたくてしたくてしょうがない3人組は
午前
4時に待ち合わせの漁港に到着したのでしたよ
ところがところが・・・ある程度は覚悟していたんだけど
暴風 ビュービュー ザブザブ
まさかこれほどとは! ってくらいの状況
これじゃ~船は出せない! と判断し しばし協議・・・
そしたら、「T▲J船長」が
「〇〇漁港」だったら、風裏で出せるんじゃないか? とのこと
もう、釣りがしたくてしたくてしょうがない・・・シツコイ(笑
3人で移動すると・・・・・いやいや、風裏とは良く言ったもんで
移動先の〇〇漁港は
そよ風 ていど・・・(笑)
海面だって、サワサワと波立ってるていど・・・
これなら出来る! と判断して、イザ出港となりましたよ
まぁ、沖に出たら やっぱりな感じで風は強かったんですがね・・・
でも、沖からのウネリは無いし、全然問題無いレベル!
早速、仕掛けを準備してエサ投入となりました・・・
すいません
入れ食いです!
写真なんて撮ってるヒマがありません・・・
そこを小突きます!
トントントン・・・・・
すると、
クククッ! とアタリ・・・
スッ! と合わせると
グンッ! 乗る重み・・・・・
あとは、ググッ! グッグッ! グングン!・・・
アタリが激しいヤツは、小型のマガレイのようですが
久し振りのカレイのアタリとファイトを堪能!
もう楽しくて楽しくてしょうがありません
しばし楽しんでから、余裕ができたころに・・・・・
船長が、とても楽しそうに見えたので 写真をパチリ!
先日、船長宅にて当ブログを観て・・・
T☆Kさんの、顔へのいたずら書きを大笑いされたので
いたずら書き無しで・・・・・(笑)
良型マコガレイのダブルです!
見て下さい、この嬉しそうな顔! (笑
この方が、我らが「T▲J船長」です(笑
その後、40cmUPの ナメタガレイを追加!
釣り人は、釣りをしているときの顔が最高に輝いていますね!
あ、漁師さんの写真を撮っていなかった・・・・・
漁師さんも50cm近い、大型のマコガレイ混じりで大漁でしたよ!
ちなみに、私の釣果・・・・・
もっと釣っていたと思ったんだけど・・・・・意外に少なかった(泣
最大で 40cmでした!
午前5時~ 11時過ぎまでの釣果・・・・・
(でも、殆どが・・・8時までに釣れました!)
あぁ~ 楽しかった~~~!
青森のマダイに行けないときには・・・
釣鯛丸で、湾内のカレイ釣りも良いかも知れません!
船長! 漁師さん! お疲れ様でした!!!!!
またやりましょう!
あ、自作仕掛けを作っておかないと・・・!
あなたにおススメの記事
関連記事