手も足も出ない!
風邪で診て貰った医者に、ダイエットしなさいって言われた! kun坊です
決して〝釣り〟のせいでは無いんですが・・・体調を崩し
数年振りに「風邪」との診断を受けました。
おまけに、酒も飲まないのに・・・・肝臓に問題があるらしい?
酒も飲まないし、タバコも吸いません! と言ったら・・・
『脂肪肝だな!ダイエットしなさい!』 と言われましたゎ
そんなドタバタがありまして・・・
先日のジギングのお話です!
何やら、
「シノケンさん」が秋田に行くらしい?とブログでみて
週間予報を見ていたら・・・晴れそうじゃないか?
念のためにシノケンさんに
「週末の釣りは、土曜日ですか?日曜日ですか?」と
メールを送ってみた!
すると・・・
「土曜日ですよ!」とのこと・・・・・やっぱりな(ため息
試しに・・・
「人数的に、空きはありますか?」って聞いたら
「空きはありますから、一緒に行きましょう?」とのこと
あとで
「池田@船長さん」にも言われましたが・・・
土曜日はお仕事なのですよ・・・・・
でも、結局は行った・・・・・・・・・・・・・・・
えー そうですよ! 仕事なんか休んじゃいましたよゎ
とうとう、本当の
ろくでなしの仲間入りですな
今回は、
なんと!自宅前まで迎えに来て頂くことに・・・VIP待遇ですな
シノケンさんが運転手で私が助手席。
後部座席には、
今回初めてお会いする
「ごっちゃん」と
「アップルさん」
会うのも釣りをするのも初めてなのですが・・・
いろいろと繋がりがありまして、かなりびっくりしました(笑
釣りの世間って・・・意外に狭いのね(((爆www
道中、釣りの話に花が咲き!
あっという間に能代に到着です
今回、お世話になったのは
遊漁船
「ブラックフィン」
暗い中で、我々の到着を待っていてくれました!
そして、準備が整い・・・・・
まだ真っ暗な沖へ向かっての出港です!!!
えーーーーーっと、途中の画像はありません・・・・・
久々に
酔いました
あまりにもはしゃいで・・・寝るのを忘れていました(汗
あと・・・冬の日本海をなめていました ゴメンナサイ
なんとか、後半には回復して・・・・・
ワラサを2本と、マゾイを2匹釣りましたが・・・
それっきりにて終了 トホホ
大雑把にではありますが、言い訳をしますと(笑
深さ85m~120mでのスロージギングは初めてでしたし
何度も続く、回収と投入の繰り返し・・・
そして、あちこちで多発するお祭り・・・
もう、ヘトヘトのヘロヘロで・・・
釣りが嫌になるほどでした(><;
ぬる~い釣りばっかりして来た、技術不足が全部出てしまいました
まだまだ、私が行けるようなフィールドではありませんでしたな
能代沖 テリ場 恐れ入りました_(_ _)_ ハハァ~
なので・・・あとは画像でご想像くださいまし
ときおり穏やかになる時間帯もありましたが・・・
私より10歳以上も年上のアップルさんは、とても元気です!
おまけに 竿頭でもあります。 御見それ致しました・・・
池田@船長さんも、良型のワラサを釣り上げてニンマリです
タックル、ジグ、体力、技術・・・・・何も足りませんでした!
来年、もしもまた能代へ行く気があるのなら・・・・・
いちから修行し直さないといけませんね
なにはともあれ、みなさんお疲れ様でした!!!!!
風邪は、決して釣りのせいではありませんよ
あなたにおススメの記事
関連記事