夢釣行 第一日目

kun坊

2009年09月24日 09:15

 連休中、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?

 私は、幸運にも・・・・・(本当に幸運としか言いようがありません)

 泊りがけで、三日間も釣りをすることができました。


 ましてや、あの〝究極のターゲット〟に出逢えるなんて・・・・・


 今日は、第一日目のお話です 
 

 いよいよ、待ちに待った《青森遠征》

 メンバーは、

 「TJさん」 明〇丸オーナーであり船長!

 「T☆Kさん」 漁労長であり、機関士であり、副操縦士!

 「kun坊」 雑用員 


 いつものように、深夜23時に待ち合わせて・・・

 一路、高速を北へ向かって走りましたよ 



 
 道中、車内では・・・・・

 これからの期待感で大盛り上がり!

 心は遥か、津軽海峡に向かってまっしぐらでした 


 春の〝マダイ釣行〟の時よりも、スムーズに現場着!

 早速、船を下ろしてポイントへ向かいました


 しかし・・・・・

 初日は、北東の風が強く 

 岬を回って、海峡側に出ると・・・大荒れです!



 暫く、頑張ってマダイを狙いますが・・・反応はサッパリです 

 
 もう、眠いし釣れないしでボーッとしていた時!

 船の後ろ側で何かが跳びました 

 海面を白い航跡のようなものが走ります・・・

 「後ろに何か居ますよ!」 っと声を掛けて、みんなが振り向いた時!!!


 ズドンッ! とマグロが跳んだ 


 身体を全て晒して、まるでミサイルのようでした!

 もう、全員の眠気が吹っ飛び・・・

 直ぐにトローリングの準備をして、ルアーを流してみましたよ!


 それから、2時間・・・・・

 なんの反応も無く、風も益々強くなってしまったので帰港することにしました



 スロープに戻ってから、他の釣り人に聞くと

 他の方達も、サッパリ(マダイ)な日だったと言うことでした。

 それから、ゆっくりとお昼を食べながら〝作戦会議〟です



 すると・・・・「先ずは寝よう!」ということになり(笑)

 充分に昼寝をしてから・・・

 今釣行の本命ポイント(三〇漁港)へと向かいました





 夕方、わりと早い時間に漁港に着き、

 今回、お世話になる「光〇丸さん」と待ち合わせです!


 実は、この光〇丸さんとTJさんは同級生!
                   (TJさんは、青森生まれなのです)

 そんな訳で、光〇丸さんの宿舎に泊まらせて頂けたのでした。

 宿舎といっても、マグロ漁のために借りている一軒家!

 お風呂も完備で、テント泊を予定していた我々にとっては天国のようです!


 荷物を下ろして挨拶もそこそこに、お寿司屋さんに連れていかれましたよ

 先ずは 〝前夜祭〟 です 


 なんと! 大間産のマグロもご馳走になりました 






 今まで食べていたのは何だったの? ってくらい美味しかった~ 

 本物のマグロって・・・・・・本当に美味しいと感じました。
                        (飲み込むのが勿体無いくらい・・・)


 お腹一杯ご馳走になって、前夜祭は早目に切り上げましたよ!
                  (光〇丸さんも、翌日の漁があるんだから・・・)

 


             翌日の<第二日目>は、明日の記事で・・・・・
 

あなたにおススメの記事
関連記事