初船は寒タナゴ!

kun坊

2010年01月13日 09:17

 前日のメバリング最中に掛かってきた電話は

 いつもの「T☆Kさん」からのお誘いコール

 年末から、噂には聞いていた「寒タナゴ」の架かり釣り!


 風は出るようだけど、出島の風裏に入れば釣りになるだろう? ってことだ

 一緒にメバリングしていた「クロちゃん」に話したら、

 「一度、船でのタナゴ釣りをしてみたかったんだわさ!」 というので

 あっさりと、ご同行ケテ~~~イ 


 本当は、午前様になるくらいメバルをやるつもりだったんだけど・・・

 翌日の予定が入ったんだし、

 何より、もうお腹がイパァーイになるくらいメバル釣ったし、

 「もう、釣れ過ぎて飽きちゃったさ!」ってことで(笑)

 少し早めの撤収となったのでした!




 明けて翌日の朝!

 待ち合わせ場所に早く着いてしまったのでウトウトしてたら・・・爆睡って

 程なく、目が覚めてT☆Kさんとクロちゃんと合流!
 

 ちょっと風が強かったけど、沖に向かって出港しましたよ!

 先ずは、タナゴ釣りらしき他の船を捜す(笑)

 だって、ポイントが分からないし・・・

 実際にタナゴを釣ってるところの方が確実でしょ?

 早速、タナゴを釣り上げてるお二人連れを発見!

 声を掛けて、直ぐそばに泊めさせて貰う

 牡蠣上げ作業で出るゴミコマセの付近てのが基本ですが・・・

 船を牡蠣棚へ固定したら、

 先ずは浮き玉に付いているシウリ貝やフジツボを剥がして底に落とす!


 そして、先ずは底からジックリと探ってみると・・・

 程なくしてコツコツとアタリが出始めたよ

 T☆Kさんも手の平サイズのタナゴ&リュウグウハゼを釣り上げてる!


 何やら大人しかったクロちゃんに大きな魚信が!

 グングンと引き込んで、竿が満月になってる 

 上がってきたのは、

 「尺サイズの寒タナゴ」(尺と言っても、33cmは無いからね 汗)



 本人は、大変ご満悦な表情!



 何とか、私も釣り上げたくて頑張る!

 すると、タタタッ と良いアタリ!!!

 小気味良い引きを味わいながら、上げてみると

 尺には足りないけど 26cm ほどのタナゴ 

 でも、それから パタッとアタリが止まってしまって・・・

 おまけに突風が吹き始めて、釣り辛いのなんのって・・・orz


 泣く泣く、そのポイントを諦めて大きく移動しましたよ

 移動した先のロープに固定して直ぐ、

 ゴゴゴン! と大きなアタリ 

 上がってきたのは40cmほどのアイナメ!

 タナゴ竿で細いラインでやり取りするので、とてもスリリング

 すると・・・・・

 漁船に乗った漁師さんが近づいてきた!

 作業の邪魔だからどいてくれってことのようだ。。。

 ここは、漁師さんの・・・いわば畑にお邪魔させて頂いている身なので、

 はいはい分かりました!と、直ぐに移動!!!

 しかし、せっかくアタリがあった場所なので・・・ちょっと心残り (笑)

 漁師さんに、隣のロープに固定しても良いですか~? と聞いたら

 そいつは俺のじゃないから知らない! ときた(笑)

 それでは・・・と、直ぐに隣のロープに船を固定したら・・・

 これが大当たり!

 おおよそ、1時間ぐらいだったろうか?

 30cm~48cmぐらいのアイナメが、三人で15本以上の入れ食い!

 もう、アタリが止まらないし・・・

 タナゴ竿でのアイナメは、かなり感動的なファイト!!!

 

 
 それから、あちらこちらと移動してみたんだけど、その後はさっぱり?

 益々風も強くなってきたので、14時を過ぎて終了としましたよ




 もっとジックリと攻めれば、タナゴは釣れると思う!

 出来れば、風の無い日に・・・もう一度チャレンジしてみたい相手ですな



  決して旬では無いけれど、久々のネウのお刺身は家族に大好評でした 

あなたにおススメの記事
関連記事