ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月08日

オライノ彗星にて



 いや~、シュッと投げて、クルクルっと巻いて・・・・・ゴン!   kun坊 です

 
 いやはや、金曜日まで更新しない予定だったんだけど・・・

 いや~、釣れちゃったからな~~~!

 しょうがないなぁ~~~!

 ウッシッシッシ・・・・・・



 一昨日、ノーバイツの「Mティンさん」が釣った場所からすると、

 アソコとアソコには入って来てるかも知れないな~

 昨夜見た濁度と水温からすると、朝イチではダメかも知れないけど

 太陽が上がって、少しでも水温が上昇すればチャンスかも?


 なぁ~んて、釣れたからカッコイイこと言うんだけどね テヘッ

 屁理屈はともかく、とにかく行ってみた 汗


 昨夜のうちに、嫁から頼まれていた〝精米〟を済ませ・・・

 ずいぶんと明るくなってからの出撃でした!

 一台分の駐車スペースに車を停めて、

 歩き始めた時に、ちょうど6時の時報がなった


 今朝、撃つつもりのポイントは3箇所!

 先ずは1箇所目の立ち居地に立って川面を見回すと、

 水面から薄っすらと靄が立ち上り・・・

 静寂の中に、幻想的な雰囲気が漂う。

 「良い感じだな!」 ニコッ


 ラインの先には〝彗星90型〟

 先ずはミドルレンジを通してみようとの狙い!

 1投目は、クロスに・・・

 しかし、ラインリリースのタイミングを失敗してミスキャスト

 2投目は、ダウンクロスに・・・

 これも、思ったほどの飛距離が出ずに、結果足元を通すことになった

 3投目は、意識的にダウンで・・・

 ゆっくり、ゆっくりと、下流の岸際を舐めるように引いてくる。

 ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり・・・・・・・・


 しかし、なんの反応も無くルアーはロッドの先まで回収されてしまった




 ここでふと、サクラマスが掛かった瞬間をイメージした・・・

    フルキャストして、飛距離の出た彗星が遥かな沖へと着水

    若干、ロッドティップを上流側に倒してゆっくり目のリトリーブ

    ルアーは、流れの中をラインに引かれて、ドリフト状態で上流を向く

    完全にダウンにまで押されて、ロッドに重みが乗る一瞬の手前


    ゴゴン!とティップが下流に引き込まれる・・・・・そんなイメージ!









 そして、そのイメージした通りにキャストすると・・・

 これまたイメージした通りのポイントに着水した  ビックリ

 よしよし・・・・ゆっくりとリトリーブ開始・・・・・


 ルアーは、思った通りの軌道を描いて、下流の手前側にと泳いで来た!

 ・・・・・と、

 イメージしていたポイントにはまだ達していない場所で

 グゥ~~~~ン! と、何かに引っ掛かったようにルアーが止まったビックリ


 手に感じた重みに、思わずロッドを持っていかれないように力が入った

 すると・・・・・

 ティップが グングングングン! と

 魚の生命反応を伝えてきた!

 
     キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 


 グーングーン! グングングン! グーングン!グン!


 ジリ・・・・・ジリッ・・・・・ジジジッ・・・・・・・・・!

 流れに押されているのか、ドラッグが少し出て行く・・・



 ゆっくり、ゆっくりと上流に引き上げるように誘導すると

 ナイロンのお陰か、さほど大暴れもせずに姿を現した!


 何度見ても、

  水面下で身悶えする彼女の姿は、息が止まるほどの美しさだ!


 張らず緩めず・・・張らず緩めず・・・・・

 無事にネットイン!




 今季 二本目の彼女は 55cm 2.1kg

オライノ彗星にて


 念願だった オライノ 彗星90型(10年モデル)での釣果


 フッキングポイントを確認して、ルアーを外し・・・

 ストリンガーに掛けてから「東北の巨匠さん」に電話を入れると

 写真を撮りに自宅から来るというので、のんびりと待つことにしましたよ


オライノ彗星にて


 
 スプーンで釣ったし・・・・・

 彗星で釣ったし・・・・・

 今度は、ベイトタックルでか?





         ゴゴン! と来なかったのは、ナイロンだったからだな・・・ ニコニコ


同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
また咲きました!
やっと春が来た!
苦労は報われる!
ランディングネット
春の便り、二通目!
今年も無事に・・・
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 また咲きました! (2013-04-06 08:41)
 やっと春が来た! (2013-04-02 17:21)
 苦労は報われる! (2012-04-11 09:19)
 がっかりだよ! (2012-03-31 09:58)
 ランディングネット (2012-03-29 17:52)
 春の便り、二通目! (2012-03-25 19:50)

この記事へのコメント
おめでとうございます\(^O^)/

羨ますぃ〜うらやますぃ〜ウラヤマスィ〜(T_T)

やっぱりkun坊さんはあっち側の人間なんだなぁ〜(*´∇`)

早くそっち側に行きたい!
Posted by たか at 2011年03月08日 11:30
まいどです。

悔しいから荒そう!

単発複座の高速艦上爆撃機として設計された彗星は、艦上爆撃機としてはかなりの小型機で、零式艦上戦闘機とほぼ同サイズである。機体下部の爆弾倉と中翼配置、空力を重視した平滑な機体外形が採用されており、特に水冷発動機独特の先細りの機首を持つ前~中期生産型は、空冷発動機がほとんどだった日本の軍用機の中では特徴的な外見をしている。

これがサクラマスに効くんだよ!!
Posted by 東北の巨匠 at 2011年03月08日 11:52
サクラマスって川のサカナなんですか!?
Posted by カエル at 2011年03月08日 12:06
いや〜遂にやりましたね〜おめでとうございます巨匠様!

けっ!(−_−メ)
Posted by あっち側のブル at 2011年03月08日 12:16
お〜〜〜〜!Σ(゜д゜;)

スゴいっスね〜♪

流石kun坊さん('∇`)

そろそろ自分も行きたいな〜(´Д`)

今年もkun坊さんに教えて頂いたポイントに入らせてくださいねf(^ー^;
Posted by Jo- at 2011年03月08日 12:17
いやいやいやいやぁー

やりましたね、メタ坊さん

二本目ですか、今年はペース早いっすね。

俺も早くそちら側に行きたいですね。

せっせと志乃ぶのラーメン食べてメタボに・・・・・・(笑)

とりあえず、おめで・・・

けっ!(−_−メ)
Posted by 最年チョー at 2011年03月08日 12:38
おめでうございま~す!
好調ですね・・・ イイなぁ~
ガイドサービス今季は忙しくなりそうですね
ちなみにオイラもヨロシクです!!
Posted by ぶっち隊長 at 2011年03月08日 12:44
先ずは、おめでとぉございます!
いやぁ、ペース早いんじゃないすかぁ
そろそろ落ち着いたら(何が?)…連絡してみますね~(⌒~⌒)
Posted by あっきー at 2011年03月08日 12:47
カッチョいい~っす!
私もそろそろ川にお邪魔しま~す!
おめでとう御座います!
Posted by シノケン at 2011年03月08日 13:12
自分のシナリオ通りのサカナ!

カッコよすぎます。

今度オレがつれるまでのシナリオお願いします!!(笑)
Posted by セキグチ at 2011年03月08日 13:26
サクラマス二本目、イイなぁ~。
おめでとうございますっ。
オレも釣りたい!!
Posted by マサシ at 2011年03月08日 13:26
どうもこんにちはです!

うおぉ~おめでとうございます!
もう2匹目とは…さすがです!
自分も早く咲くよう頑張ります。

しかしやっぱりいきなりすごい魚でブログアップになるんですね…
恐ろしいです(笑)
Posted by takeyaman at 2011年03月08日 13:50
>たかさん
>東北の巨匠さん
>カエル@師匠
>エッチ側のブルさん
>Joくん
>最年チョーさん
>ぶっち隊長さん
>あっきーさん
>シノケンさん
>セキグチさん
>マサシさん
>takeyaman さん

皆さん、たくさんのお祝いのコメント ありがとうございました!
(中には、ありがたくないものもありますが・・・笑)

これからは、お祝いでなく石っころぶつけられるんだろうなぁ~(^^;)
今のうちに噛み締めておきます。

良しっ!こうなったら、もっともっと逝きますよ~~~~~(^^)v
Posted by kun坊kun坊 at 2011年03月08日 15:05
出遅れた~(;´Д`)

今季2本目、おめでとうございます!
いやいや、巨匠の悔しがる顔が目に浮かぶw
早めに、Kun坊ガイドサービス予約しないとですね☆

あ、その前に、彗星買わなきゃ!!
Posted by 吟雪 at 2011年03月08日 17:25
立派な大家豆ですね
おめでとうございます
ルアーも砂糖深から水性に乗り換え決定ですな
Posted by すずき at 2011年03月08日 17:37
流石ですね!!
二本目おめでとうございます。
今日はkun坊さんとニアミス、帰った後だったみたいです。
オラは異常ナシでした(涙)
Posted by とし at 2011年03月08日 19:26
まさに理想的に捕った一本ですね!さすがです!!

チョ〜カッケェェ〜〜っす!!

次は700の5000ですね♪
Posted by choki at 2011年03月08日 19:32
おめでとうございます!!

自分はさっぱりイメージ出来ません(笑)
いつか時間がある時にガイドサービスお願いします♪

そっちの世界に行きたいなぁ~(*^^)v
Posted by B:5 at 2011年03月08日 19:58
ブログサボるの三日坊主で復帰したと思ったら

いきなりこれですか???

さすが師匠!!!だわ・・・

おめでとうございま~す!!
Posted by 下っ端グッチ at 2011年03月08日 20:06
>吟雪さん
 こんばんは!
 ありがとうございます
 平日の朝なら、今のところ予約は入っていません(笑)
 みんなで巨匠を悔しがらせましょう(^^)v
>すずきさん
 ども、毎度っす!
 大家豆ね(笑)プププ
 >砂糖深から水性へ・・・
 いやいや、マイポイントは左党神の為に探した場所!
 水星では、まだまだ探りきれませんって(^^)b
>としくん
 お疲れ様でした!
 帰り際に車を発見して、TELしようと思ったんだけど・・・
 としくんの本名を忘れて(笑)アドレス帳から見つけられなかった(汗
 俺が撃っていないところを教えてから帰るんだったゎ~ ゴメンね(^人^)
 今度は、ちゃんと案内しますからね!
>choki さん
 ども、毎度でっす~!
 >理想的・・・
 いやいや、釣った人は何でも言えるので・・・(爆ww
 何だかんだ言っても、出逢い頭の一本なのす(^^;)ゞ
 5000は、本当に夢だねぇ~ いつか獲りたい(^^)v
>B:5さん
 こんばんは!
 ようこそ、いらっしゃいました~(^^)b
 >イメージできません・・・
 釣った人の、ヒットシーンを出来るだけ多く聞くことも良いかも?です
 いつか、ご一緒出来ると良いですね~(^^)v
 早くこっちの世界に来て下さいね(^^)/ お待ちしていますよ!
>下っ端グッチさん
 どもども、ご無沙汰でした(^^)/
 ありがとうございます
 あははは、あとは当分無いと思います!
 これ以上釣ったら・・・覆面して釣りしないと(爆ww
 
Posted by kun坊kun坊 at 2011年03月08日 20:43
OH~グレイト!!^^

おめでとうござい鱒!


写真は某メーカーの宣材として使用させていただきますv
Posted by katana at 2011年03月08日 22:05
kun坊さん

いやいや こっちは、気分がよいですね~



えっ  二本目ですか!

イメージどーり

凄いー

感動です  それも、巨匠の彗星ですか!( 一一)ぺっ

流石! こちらの世界の先駆者ですね もう一段上の世界に行かれたのですね 

おめでとう御座います~
Posted by Mティン at 2011年03月08日 22:09
こんばんわ。
え~また釣ったんですか!
さすが師匠です!
マジかっこいいです!
ブログ更新をやめて釣り三昧だったのか(笑)
でもおめでとう御座います<m(__)m>
Posted by ショウゴ at 2011年03月08日 22:20
おはようございます。
やりましたねー、おめでとうございます。

漁師も今年から、ヤマメや鮎に本格参戦予定です。
遠藤さんのお見送りをしながら、短い人生の過ごし方を考えていました。
一回しかない人生なら、充実したパワフルな人生を !!

今、毎日4kmの速足散歩と、一日おきの筋トレに励んでいます。
鮎、いっしょにやりましょう。
Posted by 漁師 at 2011年03月09日 03:23
>katana さん
 ども、先日はお世話様でした!
 どうぞどうぞ、どのように使って頂いても結構ですが・・・
 イメージダウンにならぬように、お気をつけくださいまし(^^;)
>Mティンさん
 おはようございます!
 気持ち良い期間は短いですから・・・今のうちに存分に楽しんでください(^^)v
 同じ魚を釣っても、3月じゃ英雄ですが・・・
 6月じゃ~ なに、まだそんなことやってんの? ですから・・・(爆)
>ショウゴさん
 おはようございます!
 今朝も行ってみましたが・・・もう、魚が居ません(笑)
 次の魚が入ってきたら連絡しますので・・・(^^)v
 その時はぜひ来て下さいよ~!
>漁師さん
 おはようございます!
 一昨日は、やっぱり行けませんでした・・・残念でした(泣)
 私もお見送りしたかったなぁ~(T_T)
 今年のアユ納会には、遠藤さんの姿は無いんですね~?寂しいです
 私も、とっくに折り返しは過ぎていますので・・・
 何事にも〝精一杯〟ですね(^^)b
 私も、朝のウォーキングを始めました。
 漁師さんに付いて、河原を歩けるようにしていますので(^^)v
 今年こそは、アユでご一緒して下さいね!楽しみにしています(^^)vv
Posted by kun坊 at 2011年03月09日 09:34
さてと・・

こほん

おめでとん!!

更新久しぶりですね
ってか 不定期後は二回目かな

いいな~サクラ~美しいもんね!
美味しそうだしww
Posted by ゆうちゃん at 2011年03月09日 10:58
kun坊さん2本目おめでとうございます

記事読んでて引き込まれますね

カッコイイなぁ〜

今年も是非ご一緒させてくださいね
その日を楽しみにしてます

コメント出遅れすみません
Posted by やん太郎 at 2011年03月09日 12:52
>ゆうちゃん
 どもども、毎度でっす(^^)v
 あははは、すっかり怠け癖がついちゃって(笑)
 このまま閉鎖しても良いかな?なんて思ってたんですが・・・
 止めたら、一番寂しくなるのは自分でしょう(^^;)エヘヘ
 今回のは、所謂トランジスタグラマーでしたでしょうか?(笑
 グラマラスなビッグママに出逢いたいです(^^)v
>やん太郎氏
 こんにちは!ご無沙汰でした(^^)b
 いやいや、手抜き記事でお恥ずかしい限りですぅ~(^^)ゞ
 気合を入れて書きたくなるような出逢いを期待しています(^^)v
 もしも、興味がおありでしたら・・・サクラにもお出で下さい!
 もちろん、秋のDWも楽しみにしていますからね~
 コメ、ありがとうございました(^^)/
 
Posted by kun坊 at 2011年03月09日 16:35
遅コメごっつぁんです(笑)

なんだべ絶好調でないすか~!?


そりゃ巨匠も走るわな~(^^)

まんずおめでとうございます!

kun坊さん&巨匠様(*^_^*)


イイ喰い方してますね~~~!
Posted by テツジ at 2011年03月09日 20:13
>テツジさん
 おはようございます!
 いえいえ、絶好調なんて・・・まだまだです(^^)ゞ
 自分が、アソコで釣りたい!と思っているポイント全部で釣るとなると・・・
 あと5本も釣らなくちゃいけません(爆)ww
 でも、昨年は散々だったので(笑)今年は頑張りますよ~(^^)b
 
 全部がこんな喰い方だったら・・・バラシも減りますよね(^^)v
 自分的には、ミノーにはナイロン最高!って感じです(笑
 
Posted by kun坊 at 2011年03月10日 09:23
御無沙汰です
まずは今期2本目おめでとうございます

こちらはすっかり状況が変わりました
4月より横浜勤務となってしまいました

発表より1週間が経過して、何とか平常心に戻れたような気がします
参った!参った!
Posted by megamass at 2011年03月10日 11:30
>megamass さん
 ども、ご無沙汰でした!
 エェ~~~ッ! 横浜勤務ですって~?
 では、今年の新潟遠征は×ですね(泣)
 あ、メガさんのサクラ遠征も・・・・・中々来れなくなってしまいますね(更泣)
 でも・・・酒匂川には近くなって(笑)v
 
 ま、転勤は覚悟のうえでしょうから~!
 帰省の際には、何釣りでも良いので・・・ご一緒しましょうね(^^)b
 
 
Posted by kun坊 at 2011年03月10日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オライノ彗星にて
    コメント(32)