ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月05日

邪道なんだろな!

  ランタン、ランタン、ランタン! ランタン大好きっ!  kun坊です


 誰が何て言ったって・・・ノース・スターは嫌いです!(キッパリ・・・

 ただ明るけりゃ~良い!ってもんでは、断じて無いのだ!

 チッチッチ! で灯が点くのもつまらん!


 やっぱ、アナログ世代のオジサン(あ、私のことね!)には・・・

 アナログなランタンが最高です!



 

 ワカサギ釣りをするようになってから、やたらとコールマンが増えた

 まぁ、ガスコンロ(シングル)とガスランタンを以前から使ってはいたんだが・・・

 ガスコンロはお手軽で火力調整も利き、今でも良い相棒である。

 しかし、ガスランタンはダメだった!

 コストが半端ねぇ~し、暗いし、寒さに弱い!

 なので、ホワイト・ガソリン仕様の中から手に入れたのが・・・

 コールマン・ツーマントルランタン パワーハウス290


 明るさは問題ないし・・・

 寒さにも強い!

 低価格のWガソリンも手に入れて・・・これで満足! と思っていたんだけど





 何か物足りないな~~~~~? と思い始めた

 何がどう? って言っても、何が足りないのかわからん?





 ・・・・・で、行き着いた結論!


邪道なんだろな!


 全く興味の無い人には、何がどう変わったか? わからんよね?(笑

 
 邪道だと言われようがなんだろうが、自己満足の世界なのだから・・・


 これでいいのだ・・・

 ( ↑ 無断借用御免!)




                     物欲は果てしないのぉ~! テヘッ



同じカテゴリー(アウトドア用具)の記事画像
半世紀経っても!
同じカテゴリー(アウトドア用具)の記事
 半世紀経っても! (2012-04-02 11:28)

この記事へのコメント
出だぁ〜
ホヤどごば丸こぐしたんだおん
やっぱり違うもんだすか?
Posted by ノーススター使いken at 2012年03月05日 18:50
>ノーススター使いken さん
 あら、どごのken さんだったや?(爆
 ご無沙汰でした~!
 ウッシッシッシ、分かったすか?(笑
 ノーススターには、絶対に真似出来ねぇ~べ! カッカッカッカ(^^)b
 >やっぱり違うもんだすか?
 いや、違いは全然わからん(爆www
 見た目よ見た目(^^)v
 kun坊オリジナルだと思ってご満悦だったっけ・・・
 灯油仕様の639に激似だった(ガックシ
 最初から639買えよ!ってが(笑
 
Posted by kun坊kun坊 at 2012年03月05日 19:11
邪道じゃなくて「魚道」です!
自分も偏光やタックルショルダーとかBBQセットetc....
すべてコールマンです!
ユーザーのかゆい所に手が届きますよね(^^)

今kun坊さんと同じ壁紙使用してますたm(__)m
無断借用御免!(笑)
Posted by kita@ at 2012年03月05日 19:17
>kita@さん
 こんばんは!お疲れさまでぇ~す(^^)b
 おー!ここにもコールマンユーザーが・・・(喜
 何と言ってもパーツが豊富(数十年も前の部品まで・・・笑)だし
 特別でない感じがGood!だすな(^^)v
 壁紙・・・どうやったらオリジナル壁紙できるんでしょ?(爆
 ででぇ~ん!と、サクラ画像載せたいっちゃねぇ~(笑)
 
Posted by kun坊kun坊 at 2012年03月05日 19:31
そのホヤ、俺も欲しい。
絶対カッコイイ!
うらやますい~。
Posted by 漁師 at 2012年03月05日 22:04
私は全てカセットボンベを使うので、SOTOのST-233です。
ホヤの中に銅板?みたいなのが入っていて、カセットガスを暖めてくれるので
安定してます。
ストーブもイワタニのCB-JRH-2ですが、同じ原理でガスを暖めてくれます。
肝心のコンロには、普通にカセットコンロのミニです。

ボンベの荷物が多くなっちゃうのが難点ですが。
Posted by 黒ハチ at 2012年03月05日 22:30
やっぱりホヤが違うんですね(爆)

ホワイトガソリンはやっぱりエネオスですか?

おいらは、3シーズン分ぐらい備蓄しました(汗)

もちろん、消防法で問題ない範囲です・・・・・。
Posted by イワキヨ@隊長 at 2012年03月05日 23:05
>漁師さん
 ども、お疲れ様です(^^)b
 えっへっへ~、良いでしょ? ヤッパリ
 まぁ大した改造では無いんですが(ただ取り替えるだけ・・・笑)
 ホヤ(グローブ)が丸っこくなっただけで、暖かく感じるっす!
 実は、あとデカールも替えていますし・・・
 見えないところでは、ポンプカップを皮製に替えました(^^)v
 見ただけでは型番が判らないってのが理想です(笑
>黒ハチさん
 毎度です~~(^^)/
 Wガスも、予備を持って歩くと結構重いですし・・・(汗
 ランタン&ストーブ本体も結構重いですね!
 ヒーターは何!ストーブは何!ランタンは・・・! って
 皆さんに評判の良いモノが、間違いないと思うんですが・・・
 やっぱり、最後は〝好み〟になっちゃいますね(爆)
 >銅版?
 パワーブースター内臓なのすか? 今度見せて頂きやす(^^)v
>イワキヨ@隊長
 ども、ご無沙汰でした!
 何か・・・・・雪中キャンプ!楽しそうでしたね~(笑)
 はい!ホヤ(グローブ)が635のやつを流用しています!
 あと、味気ないデカールを赤いのに替えています(^^)b
 >ホワイトガソリン・・・
 そうです!エネオスの18L缶で調達しました!
 >消防法・・・
 おー! 何Lまでなんでしょうか? オイラも備蓄しようかな(笑
 今シーズンの消費量は半端無くて、既に2缶目ですゎ(爆
 なんと言っても〝コールマン初心者〟なんで・・・
 色々と教えて下さ~い!
Posted by kun坊 at 2012年03月06日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
邪道なんだろな!
    コメント(8)