ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月21日

越喜来遠征釣行!

 当遊漁船の乗船料金は、釣果&MC込みでございます!ガハハハ kun坊です


 お彼岸の中日にも係わらず・・・

 ロクデナシの釣りバカ達は海を目指すのです!
            (もちろん、お墓参りはもう済んでいますよ! 当然です。)


 で、今回のフィールドは・・・・・

越喜来遠征釣行!




 越喜来湾    タラジギング 


 今回お世話になった釣り船は


  崎浜漁港   喜多丸 さんです
                (文字色に特別な意味はありません・・・よハート


 一度はやってみたいと思っていたので、

 今回、誘って頂いた・・・

 ブログ <AnglersHigh> の 「ゴメさん」には、本当に感謝です!


 詳しい釣行の模様は 

 同行した「スズキズキさん」のブログ

 <波と風と月と星と> をご覧下さい (丸投げかよっ? 笑)




 何はともあれ・・・

 4日が、悪天候のために中止になっていたので出られただけでラッキー!

 ゴメさんなんて、2月中に3回も振られていたらしいから・・・



 
 
 す~さんも、病み上がりの身体で(笑)

 今期の初シャクリに気合が入ります!!!

越喜来遠征釣行!


 初挑戦の「ぽんぽこさん」もバリバリの気合十分です!

 あ、画像が無い!   ゴメンナサイ・・・トホホ



 ここの凄いところは・・・
 
 なんと、漁港を出て10数分でフィールドです ビックリ 


 時おり吹く強風は邪魔ですが・・・

 風神様を連れ歩く、す~さんが乗っていてこの程度なら・・・メンコイメンコイ


 さささ、そんな す~さんの ガチファイト!です


越喜来遠征釣行!


 でも・・・・・上がって来たのは?


越喜来遠征釣行!

《ガッカリカジカ》 (迷名・・・喜多丸船長?)



 オイラは・・・ほらチョキ

越喜来遠征釣行!



 トロ~っと穏やかに凪たり・・・

 叩きつけるような横殴りの雪が飛んできたり・・・

 めまぐるしく変わる天候も、

 お昼を過ぎたあたりに暴風にかわり・・・いよいよの退散です!!! 


 今回は、暴風から逃げるように帰って来ましたが、

 この船長さんは、お客が帰りましょう! と言っても

 「まだやるべ!」 って言うらしいですよ(笑)

 おまけに、ベッシャリは最高で・・・船上は爆笑が絶えません(笑)

 
 タラ釣りとは思えないほどのシャローで・・・

 バスロッド&PE1号&150gジグでOK!なんて・・・

 そんなタックルで、時には15kgを超える大物も・・・・・

 楽しい!


 是非、みなさんもチャンスがあったら・・・行ってみて下さい!


 今回の、私の釣果です・・・

越喜来遠征釣行!



                    やっぱり、沖は気持ちが良いね~ チョキ男の子ニコニコ
 






同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
感動したっ!
お疲れさまでした!
オライノ・ポッパー!
厳しいの~!
春は鯛でしょ!
手も足も出ない!
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 感動したっ! (2013-11-05 11:41)
 お疲れさまでした! (2013-08-06 16:59)
 オライノ・ポッパー! (2013-07-16 15:21)
 厳しいの~! (2013-04-02 08:51)
 春は鯛でしょ! (2013-03-18 11:48)
 手も足も出ない! (2012-12-20 20:11)

この記事へのコメント
私が同行でも、出船できました。先ずはホットしました。
実に楽しいトークショーでした。鱈も釣れたし。ガッカリカジカも2連チャン。(笑)

お世話になりました。
次はもっとライトで挑みまーす。筋肉痛で腕があがりません。
Posted by ぽんぽこ at 2012年03月21日 11:04
>ぽんぽこさん
 毎度で~す!
 昨日はお疲れ様でした(^^)b
 いや~、楽しかったね・・・めっちゃ笑わせて頂きました(笑
 タラって聞いて、ヘビーなタックル持ち込んじゃいましたが・・・
 今度行く時は、絶対にライトでやりたいですね(^^)v
 平日に行ける人が羨ましいです(泣;;

 あれっ? 筋肉痛なんてならないけど・・・(汗

 
Posted by kun坊kun坊 at 2012年03月21日 11:29
お疲れさまでした

次はライトタックル賛成です

そういや、ぽんぽこさんの釣った長い魚、正体はわかったんすかね?
Posted by すずき at 2012年03月21日 12:20
出船おめでとう!(ソコか?)

イイですよねー喜多丸
船長ナイスキャラですな(笑)

ポンタラとは言え随分上げましたねー!

あっ?刺身食いました?
Posted by テツジ at 2012年03月21日 13:38
>す~さん
 どもども!
 昨日はお疲れさんでしたよ(^^)/
 あの長いののことは聞いてませんが・・・(笑)
 肝心のタラは、ぽんぽこさんによると・・・
 刺身は美味かったらしい!
 肝も美味かったらしい!
 胃袋は最高! だったらしい(笑)
 身はあっさりしすぎて、弾力も無い感じだって・・・
 鍋に肝と一緒に入れたら良いんじゃないか?と言ってましたよ(^^)b
>テツジさん
 どもで~す(^^)b
 先ずは、出られたことに乾杯ですね(ココ大事ですから・・・笑)
 いやいや、船長さんには本当に笑わせて頂きましたよ!
 テツジさんとのコンビだったら最強ぢゃね? と噂していましたよ(爆
 帰って来て数えてみたら10本居ました。
 目標は20本だったので、不完全燃焼でしたゎ(^^;)
 出来れば・・・大きいのだけを選んで釣りたいもんですね!
 >刺身・・・
 地区の総会が近いもんで、雑用がいっぱいなんです(怒
 昨日も、あちこちに魚を配ってからの役員会で・・・
 我が家の分は手付かず・・・(泣

 小さいのを下ろして干して見ましたんで・・・焼いて食べて見ます!
 それと、大きいのを1本、氷の中で寝かせていたんで・・・
 今晩、刺身にしてみましょうかね~?(笑
Posted by kun坊kun坊 at 2012年03月21日 15:11
昨日はどうもでした。
タラ肝煮のポン酢和え作ってみましたがかなり美味しかったです。
日本酒のあてにはピッタリでした。お試しあれwwww
Posted by ごめ at 2012年03月21日 16:33
いゃ〜、出られて良かったっス。
出られなかったら、オイが余計なこと言ったからかと、
気に病む処だったっス。
んでも、前評判と違うんでね?
10k、20kとか、船上血だらけとかの景気言い話は?
あっ、まだよげなごど言っちまった~。
わすれでけらいん。
Posted by 漁師 at 2012年03月21日 16:37
出船して数分でしたら船酔いしませんけど・・・。
連絡来ましたら道路で受け取りますので次はいつかなぁ
Posted by 道路沿いの有名な仮設ホテルオーナー at 2012年03月21日 18:59
>ごめさん
 こんばんは!
 昨日はお疲れ様でした~(^^)b
 タラ肝は何で煮ますか?出し汁?
 ウチでは、めんつゆで煮るんですが・・・かなり美味かったです!
 何だか、スゲー上品な肝って感じでしたね~。
 そっか、ポン酢和えも良さそうですね~(^^)v やってみます
>漁師さん
 どもでっす!
 >前評判・・・
 あははは、何言ってるんですか? 魚釣りに絶対は無いんですから~
 もちろん、最大でも6~7kgしか出なかったので、型に不満は残りますが・・・
 7人で100本は越えたはずですし、暴風で早上がりでしたから・・・
 釣果としては上々じゃないでしょうかねぇ~?
>Hホテルのリッチなオーナーさん
 ご無沙汰でした!
 >船酔い・・・
 全然大丈夫ですよ!きっと・・・(^^)v あっという間にポイントですから
 ホテル手前で右折しちゃいましたからねぇ~(笑)
 いや、届けるほどは釣れなかった! てのが正直なところです(^人^)メンゴ
 6月までできるそうですが・・・本当に行きます?(笑
  
 
Posted by kun坊kun坊 at 2012年03月21日 20:09
よ~し!

俄然やる気出ました!

31日は絶対出たいです!( ̄^ ̄)!

ちなみに来月真鯛行って見ます(^_^)v
Posted by シノケン at 2012年03月22日 12:07
>シノケンさん
 こんばんは!
 いや~、天気さえ良ければ・・・
 最高に楽しい釣行になること、間違い無し(^^)b
 普段のジギタックルを持っていくのは当然として・・・
 ライトタックルを持参することをお薦めいたしますぞ!
 
 えっ!  マ・マダイも良さそうだなぁ~~~(^^)ゞ
 
Posted by kun坊 at 2012年03月22日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
越喜来遠征釣行!
    コメント(11)