2008年12月03日
何処に行ったの?
昨夜、
風も無いようだしなぁ、気温も高いようだしなぁ、星も出てるようだしなぁ~
( 結局は良い方にしか考えられなくなってる状態ってこと・・・笑)
という訳で、一人で行くのもなんだし・・・ なん? ってなん?

「Ygさん」にメールしてみましたよ!
そしたら
「 いや~、行きたくってパタパタしていたんですよぉ~ 」 と返事が返ってきて

でわ! ということで出撃しましたよ

風が無くどんよりとして、メバリングには絶好!!!
ただ、夜になってから急激に気温が下がったためか 激濃霧
ユックリとポイントへ向かいました!
駐車スペースに着くと「Ygさん」が居て、
なんと「KANNOさん」の車も停まっているじゃありませんか

合流して3人で振りましたが・・・・・・・激シブ

「KANNOさん」 は2匹!
「Ygさん」 は1匹!
私なんて・・・・・・・・・・バイトすらありません ヘタッピー
1時間ほど、アチコチ探っていたけど「KANNOさん」がお先にご帰宅

私たちも、もうすぐ日付が変わる頃になって、退散することにしました

駐車スペースから見える場所に明るい場所

「Ygさん」が、どうにも気になる! と言うので・・・
帰りがけに二人で振って見ました!
すると・・・
ワンキャスト・ワンヒット の イレパク

ただし・・・・・全部 「小学生以下」(12歳以下・・・トホホ)
いや、育ち盛りだから何でも食べちゃいたいお年頃なのでしょうが・・・
それにしても、揃いも揃ってマイクロサイズ


(携帯画像のため、見づらくてごめんなさい・・・)
いくらやってもキリが無いので、帰りましたよ

それにしても、パラダイスのメバルは何処へ行っちゃったの?

Posted by kun坊 at 10:38│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
すいません、ちょっと教えてくだされ
kun坊さんのオピネルのナイフってステンですか?炭素鋼ですか?
どっちか買おうと思うのですが、ステンって砥げるんでしたっけ?
簡単に砥げるならステンにして、砥げないなら炭素鋼にしようかと
ナチュラムで#8が安いので物欲番長的には数本欲しいかも・・・・・
kun坊さんのオピネルのナイフってステンですか?炭素鋼ですか?
どっちか買おうと思うのですが、ステンって砥げるんでしたっけ?
簡単に砥げるならステンにして、砥げないなら炭素鋼にしようかと
ナチュラムで#8が安いので物欲番長的には数本欲しいかも・・・・・
Posted by 黒ハチ at 2008年12月03日 22:51
>黒ハチさん
おはようございます!
毎度のことですが、釣行記には笑わせられました!アハハ
あれっ、頭の薄~いオヤジが写ってんなぁ~!とか思ったら私だったし(笑)
私の持ってるオピネルは3本とも〝炭素鋼〟ですよ!
ステンも砥げるって、何処かで読んだ気がするけど・・・
なんとなく難しい感じなので、炭素鋼で納得しています(笑)
ステンの方がピカピカしてて綺麗だし、
錆びにくいので、マメに手入れをしない私には合っているんだろうけどネ(爆
おはようございます!
毎度のことですが、釣行記には笑わせられました!アハハ
あれっ、頭の薄~いオヤジが写ってんなぁ~!とか思ったら私だったし(笑)
私の持ってるオピネルは3本とも〝炭素鋼〟ですよ!
ステンも砥げるって、何処かで読んだ気がするけど・・・
なんとなく難しい感じなので、炭素鋼で納得しています(笑)
ステンの方がピカピカしてて綺麗だし、
錆びにくいので、マメに手入れをしない私には合っているんだろうけどネ(爆
Posted by kun坊 at 2008年12月04日 08:16
おぉぉぉ釣行記喜んで頂けて幸いです♪
オピネルはやっぱり炭素鋼のほうがいいんですかね?
なんか、ステンってどうしても研ぐのが大変そうなイメージですし
う~ん、もう少し悩んでみます。
色々と見ていたら会社用にカッター変わりに小さいのとか欲しいですし
家でダンボール解体するのとかで中くらいのとか・・・・・
ダイワのカッターのように出してネジで止めるタイプ使ってますが
歯がボロボロになってしまったもんで、砥げるヤツに非常に興味が・・・・
オピネルはやっぱり炭素鋼のほうがいいんですかね?
なんか、ステンってどうしても研ぐのが大変そうなイメージですし
う~ん、もう少し悩んでみます。
色々と見ていたら会社用にカッター変わりに小さいのとか欲しいですし
家でダンボール解体するのとかで中くらいのとか・・・・・
ダイワのカッターのように出してネジで止めるタイプ使ってますが
歯がボロボロになってしまったもんで、砥げるヤツに非常に興味が・・・・
Posted by 黒ハチ at 2008年12月04日 22:14
はいはい!
いつもながら、面白く読ませて頂きました(^^)v
記事を書かないで、丸投げで一日つぶしちゃおうかとも思っちゃいましたよ(笑)エヘヘ
オピはやっぱり〝炭素鋼〟の方がガシガシ砥げるので良いんじゃないでしょうか?
いつもピカピカにしていないと気持ち悪いって言うような・・・
〝オタク的〇経質の方〟じゃなければ・・・(^^;)
惜しげ無く酷使できるので、道具としては◎だと思います。
先ずは #8 をお薦めしますよ(^^)b
後は、それからですね・・・!
いつもながら、面白く読ませて頂きました(^^)v
記事を書かないで、丸投げで一日つぶしちゃおうかとも思っちゃいましたよ(笑)エヘヘ
オピはやっぱり〝炭素鋼〟の方がガシガシ砥げるので良いんじゃないでしょうか?
いつもピカピカにしていないと気持ち悪いって言うような・・・
〝オタク的〇経質の方〟じゃなければ・・・(^^;)
惜しげ無く酷使できるので、道具としては◎だと思います。
先ずは #8 をお薦めしますよ(^^)b
後は、それからですね・・・!
Posted by kun坊 at 2008年12月05日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。