ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月21日

まだ行けるかな?


 ネオプレーンじゃないと、ビックリするほど水が冷たかった kun坊 です

 昨日の夜に、北上川の濁度を見たら・・・ 6度 ビックリ オホッ

 心配だった、雨の影響も無いようで・・・・・これなら、行けるジャン!

 最・終盤戦のサクラマスに行って見ましたよ チョキ





 自分的には、シーバスが釣れたら 

 サクラマス釣行はお終い・・・・・と思っているので テヘッ

 まだまだ可能性はある!

 ただねぇ~~~

 今まで、なんてことなくアプローチできていた川岸なんだけど

 既に膝上まで伸び放題に伸びた雑草・・・・・ ウットオシイ

 それに、避けては通れない・・・外道攻撃

 これさえ我慢すれば、まだまだサクラマスは狙えるテヘッ


 そんな訳で、やっぱりジャングルと化したいつもの獣道をテクテク・・・

 川岸まで出てみたら ビックリ ビックリ

 ナニナニ・・・6度って言ってたのに

     まだ濁ってるジャン   男の子エーン

 おまけに、高水で30cmは増水ぎみ・・・


 しょうがない、まぁ可能性が無いわけじゃないもんね と、

 スプーンを結んでやってみる!


 何投かして、ボトムを転がすようにトレースしていると・・・

 ココッ ココンッ ゴゴゴゴッ!

 ほぅら キタァーーーーーーーーーー!  


 あっという間に寄ってきたのは・・・

まだ行けるかな?


 つぶらな瞳、優しげな唇・・・

 見ようによっちゃトラウトに見えなくも・・・・・いや、やっぱり見えない テヘッ

まだ行けるかな?


 30cmほどの ウグイ君 でした


 あとは、1時間ほどマッタリと釣りを続けて・・・

 スプーンを2個ロストして(ガックシ・・・) 終了としました。。。。。



 この時期になると、

 まだまだ!という気持ちと、やっぱりダメだわ!という気持ちが半々・・・

 まぁ、シーバスが釣れるまで・・・(笑

 もうちょっとだけ、行ってみよう チョキ





                       

                  ま、釣り人も居ないからのんびり出来るし チョキニコニコ


同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
また咲きました!
やっと春が来た!
苦労は報われる!
ランディングネット
春の便り、二通目!
今年も無事に・・・
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 また咲きました! (2013-04-06 08:41)
 やっと春が来た! (2013-04-02 17:21)
 苦労は報われる! (2012-04-11 09:19)
 がっかりだよ! (2012-03-31 09:58)
 ランディングネット (2012-03-29 17:52)
 春の便り、二通目! (2012-03-25 19:50)

この記事へのコメント
こんにちは!

一瞬、銀化していたので本命かと思いました(笑)
今シーズンはもう一度お祭りがあってもおかしくないですね
Posted by megamass at 2010年05月21日 15:19
>megamass さん
 こんにちは! 毎度っす(^^)v
 いやぁ~、引きは大人しかったすけど・・・魚体はきれいでした(^^)ゞ
 魚はまだまだ入ってくるとは思いますが・・・
 ジャングルのような藪を漕いで行くのが億劫です(^^;)
 ニョロニョロや毛むくじゃらも出てきますしね・・・(><)
 
 そして何より・・・
 暖かくなってからの下流域特有の、変な濁りに心が折れます(泣)
 
 
Posted by kun坊 at 2010年05月21日 16:42
こんばんは~。

ウグイって割と魚体綺麗ですよね。
最近フライでなぜかスレ掛かりしてもう3匹目です(笑)


シーバスもそろそろまともなサイズが…地元帰ろうかなと思います(爆)
Posted by takeyaman at 2010年05月21日 20:28
>takeyaman さん
 こんばんは(^^)v
 いやホントに綺麗でしたよ! あのニオイさえ無ければねぇ~(笑
 そっか、フライでも・・・えっ! スレって・・・?(笑)ゞ

 私も、そろそろ良い型が釣りたくなってきました・・・
 あ、違った・・・食べたくなってきました・・・でした(爆ww
Posted by kun坊 at 2010年05月21日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ行けるかな?
    コメント(4)