ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月03日

金華山の裏側で?

 よっぽどのベタ凪じゃなくっちゃ~ 表側には行けませんって! kun坊 です


 どこかで見たことのあるタイトルですが・・・ニコッ汗

 表側でシャクル予定という「す~さん」に振られ・・・・・

 急な仕事が入った! という「T☆Kさん」にも振られ・・・・・

 ヒマなやつは居ないかな~!!!

 あ、居た居た! ってことで(笑)

 「kuro ちゃん」と行って来ましたよ~~~~~ チョキ



 本当は、6時前に出港して・・・

 朝一のウハウハタイムを堪能しよう! って目論んでいたんだけど、

 忘れ物やらなんやらで・・・結局、出られたのは7時過ぎって・・・・・


 時合い 終わってるやん!  ガーン


 それでも、何とか今日の一本目をキャッチ!

 またまたいつものように・・・・・写真は無し。


 しきりに羨ましがっていた kuro ちゃん に待望のヒット!!!


 しかぁ~~~~~し

 上がってきたのは   ひらべったいヤシ  ププッ


金華山の裏側で?


 その後、

 kuro ちゃんに 70upが来て・・・・・昨年のリベンジ成功!

 
 そして、私に2本目が来たところで写真を撮ってもらう。。。



 が・・・・・・・・・



 写ってうない! がびぃ~~~~~~~~ん


 これはきっと kuroちゃん の復讐だ! いぢめだ! 初老人虐待だ! 


 よって・・・・・今回もお魚の画像は無し!




 いちおう釣ってきたと言う証拠(?)

 

 今回は、ワラサということで・・・・・世間で評判の


 しゃぶしゃぶ で食べて見ました!


金華山の裏側で?


金華山の裏側で?

 もう少し、見栄えのする盛り付けをするべきですな! ( まぁ、いつものことですが・・・

金華山の裏側で?


 初めての体験でしたが・・・・・

 じいさん、ばぁさん達も、とても美味しい! と評判でしたよ チョキ


 今度は、何が食べたいかな~~~~~?

 いやいや、何が釣りたいかな~~~~~~   だゎ







 ヒラマサを食べたら、もうワラサなんて要らない! なんて言っちゃいけませんな

 新鮮なワラサは、とっても美味しかったですよ~~~

 命を頂いた、ずべてのお魚さんに 感謝感謝です!



                      


同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
感動したっ!
お疲れさまでした!
オライノ・ポッパー!
厳しいの~!
春は鯛でしょ!
手も足も出ない!
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 感動したっ! (2013-11-05 11:41)
 お疲れさまでした! (2013-08-06 16:59)
 オライノ・ポッパー! (2013-07-16 15:21)
 厳しいの~! (2013-04-02 08:51)
 春は鯛でしょ! (2013-03-18 11:48)
 手も足も出ない! (2012-12-20 20:11)

この記事へのコメント
イッチバンーン!!


川、気になるでしょ(笑)
Posted by 東北の巨匠 at 2011年10月03日 11:34
どもです!
オラもこの二日間は時化で暇でした
太平洋は出来たんですね~
是非、機会がありましたら・・・・です(^。^)y-.。o○
Posted by megamass at 2011年10月03日 12:23
70アップとメラヒーなら入賞圏内でっせ

はああああ・・・
Posted by すずき at 2011年10月03日 13:02
>東北の巨匠さん
 どもども、ランダム更新にもかかわらず・・・一番コメ あざぁ~っす!
 川・・・聞かなかったことにします(汗;;;;;)
 終盤に来てのアレは・・・・・反則です(^^;) 
>megamass さん
 ども、お久し鰤です~(^^)v
 太平洋側はベタ凪ぎでしたよ! 沖はもっとテロテロだったとか・・・
 >機会がありましたら・・・
 良いですよ~~~! 青物、アナゴ、カレイ、ロック・・・何でもOKです!
>す~さん
 毎度! お疲れさんでしたYO~
 70upと言っても、正確には測っとらんのだ(爆ww
 大会ならミリ単位までシビアに測るんだろうけどね(^^)ゞ

 誰も言わないから、部外者のオイラが言いますが・・・
 大会でサバ狙いはねぇ~~~だろが? あ、船長!(怒・怒・怒
Posted by kun坊kun坊 at 2011年10月03日 15:22
どうも~

このタイトル
どっかで見たんですけど~

kun坊さん、
もしかしてウミブログ見に来てるんですか?
まさかそんなはずは無いですよね・・・(笑)

そういえば
kun坊さんと遠山の金さんの2ショット写真見ましたよ~
ス~さんの画像保存庫から盗み出したんですが
スゴイですね~うらやましいです!

PS:写真の状態でも十分に美味しそうな盛り付けですよ!
  リアルに食いたくなりますね~
Posted by テ・ at 2011年10月03日 17:54
>テ・ さん
 あららら、ようこそいらっしゃいました(^^)/
 えっ? 見たことある?
 うちのは 「金華は山の裏側で?」ですよ~ 〝は〟が抜けてしまいました
 (金華サバは、山の裏側じゃないと?って意味ですが・・・笑)

 テ・さんの記事は、いつも楽しく読ませて頂いております!
 す~さんも、とても良くして貰っているようで・・・ありがとうございます(^人^)
 >2ショット写真?
 あ~、あれはソックリさんですよ! 本物に会える訳が無いじゃないですか~(笑)
 あのソックリさんには、青森に行くといつも会えるみたいです(爆)ww

 ありがとうございます!
 写真に関しては、いつも後悔ばかりです(泣
 飾りも何にも無しで、ただ切って並べただけなんて・・・本当にトホホです。
 いや~、本当にマヂで・・・しゃぶしゃぶは美味かったですよ(^^)b
 また釣りに行きたくなって来ました(^^;) 

 ぜひまたコメント下さいませね~! 
  
Posted by kun坊kun坊 at 2011年10月03日 18:29
赤川で待ってますよ♪
Posted by グッチ at 2011年10月03日 18:52
>グッチさん
 こんばんは!
 赤川・・・・・行きたいなぁ~~~ ホント!
 takeちゃんにも会いたかったんだよね(^^)ゞ
 ボート持って行こうかな~? 
 あ、でも翌日の予定が入りそうなんで・・・・・やっぱ、ダメかな?(泣
 宜しく言っておいて下さいね>>>グッチさん (^^)/
 
Posted by kun坊kun坊 at 2011年10月03日 21:03
申し訳ございませぬ…orz
Posted by kurone at 2011年10月04日 12:43
>kuro ちゃん
 お~! お疲れ~~~(^^)b
 はっぱり写づってねがったど  ったぐ~(怒)ww
 ま、この頃は忘れでばりだっか気にしねげっと・・・(笑)v

 プロの捌いたワラサはなじょでがすた?
 娘に、〝行ってご馳走になれ!〟って電話すればいがったなや~(爆
 今度は日本海行く? ヘラマサに・・・ (笑
 
Posted by kun坊 at 2011年10月04日 14:12
どうもです!

ワラサ…かなりウマそうです~!
青物食べたいですが…今週は朝も夜もシーバスやらねばです(T_T)

無理にお越しにならなくても大丈夫ですので(^_^;)
Posted by takeyaman at 2011年10月04日 17:55
>takeyaman さん
 おはようさんです!
 いや~、距離とかは無理では無いんだげっとさ(^^)ゞ
 とにかく、行けなくて残念ですゎ~(T_T)

 ワラサ、40~50cmくらいならショアからバンバン釣れてるみたいです(笑)
 そちらもショアで狙えるんでしょ?
 シーバスがひと段落したら、やってみて下さい。
 もしかしたら・・・ほら、例のアレが来るかもよ~~~~~(^^)v

 
 
 
Posted by kun坊 at 2011年10月05日 08:54
こんにちは♪
ワラサ、嫁の実家から大量にもらいます(笑)
そんな時我が家では…「ヅケ」で処理します。
醤油・酒・みりん・ごま油でタレを作って刺身を投入。
ネギ・みょうがの千切りと・白ごまを大量に乗せて食します♪
次の日はお茶漬け、残りはフライと、お決まりのコースになります(^^;
Posted by j@mira at 2011年10月06日 11:59
>j@mira さん
 ご無沙汰です~!
 いつも慌しく行ってるんで、さっぱり連絡できません(泣

 >実家から大量にもらいます
 いや、アングラーが貰っちゃいけないでしょう?釣らなくっちゃ~(笑ww
 そうか「ヅケ」も美味しそうですね~(^^)v
 またワラサに行きますんで・・・今度やってみます(^^)b
 ・・・・・いや、必ず釣れるとは限らないんですがね・・・・・(爆wwwww
Posted by kun坊 at 2011年10月06日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金華山の裏側で?
    コメント(14)