ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月01日

究極の自己満足!

 手先は器用です!そこそここなします!ただ、飽きやすいkun坊です


 食いしん坊な釣り人なら解って貰えると思うんですが・・・

 魚を釣る! ってことも勿論面白いことです

 しかし『魚を食べる』ってことだって

 と~~~っても楽しみなことなんですゎ


 だからこそ・・・・・




 
 自分で作った《 器 》で食べたら、もっと美味しいんじゃね~?



 なので、いつかは陶芸ってものをやってみたいと思っていた!


 ただね! 釣りに行く事は躊躇しないんだけど

 いざ、陶芸教室に通う!なんてことになると 億劫 ガーン






 なんて思ってた、今年の4月・・・

 市からの配布物に紛れていた、一枚の募集用紙!!!


 『 陶芸教室 受講生募集 』 


 開催は、毎週土曜日の1時半から3時ころまで・・・

 10回の開催で、小鉢やら茶碗まで作りましょう!とのこと

 それに、料金は初回に材料費として千円かかるだけ!ビックリ




 こりゃ~、参加しない手は無いでしょうが!!!








 こういった、

 地域コミュニティーが主催するカルチャー教室は、

 平日の午前中とかに開かれる事が多く・・・

 なかなか参加者が集まらないみたいなのでしたよ

 なので、今年は試しに土曜日の午後に開催する事にしたみたい!


 ほんでオイラがまんまと引っ掛かったって訳ね(笑


 

 
 最初は、土練りから始まって・・・・・

 大皿なんかを作ってみたんだけど、難しい

 その後、第二回 第三回と続くうちに・・・

 〝ろくろ〟を使ったものも・・・


究極の自己満足!


究極の自己満足!


究極の自己満足!


究極の自己満足!


究極の自己満足!


究極の自己満足!




 で・・・・・こんな感じに!

究極の自己満足!


 さぁ~ これから〝素焼き〟にして

 まだまだ先は長いけど・・・・・




 この秋には、

 自分で釣った魚を・・・・・

 自分で料理して・・・・・

 自分の作った器で・・・・・


 食べる のだぁ~~~~~


 はぁ~~~ 楽しみだなぁ~~~!ハート




         来年も、参加決定だな! こりゃ~ ニコニコチョキ


同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
ゲージツ家誕生?
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 ゲージツ家誕生? (2012-11-07 14:14)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
みなさんに釣れて良かったですよ。
ところで、あのちっちゃい虫はなにっしゃ?
何十箇所も刺されて、痒いわ紅く腫れて、
じんましん?やら挙句天然痘やら言われて。
まだ痒くて苦しんでます。
Posted by 漁師 at 2012年08月01日 17:47
>漁師さん
 ども、こないだは本当にお世話になりました!
 いや~、オイラも膝から下ばかり・・・
 両脚で40箇所ぐらいやられて(泣 痒くって痒くって・・・トホホ
 何ていう〝虫〟かは解りません?
 
 ただ・・・江ノ島列島に近づく際は気を付けなければなりませんね!
 今度行く時は、島には近づかないようにしましょう
 あーーー痒い痒い痒い!!!!!
Posted by kun坊 at 2012年08月01日 18:19
スゲェ~!! 格好良いです!

釣る→捌く→盛る→掴む?

箸も削りだしてみませんか?(笑)
Posted by choki at 2012年08月01日 19:26
う~~む
究極ですな~~

大人の釣り師のいきつくとこですね
素敵!!
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2012年08月01日 19:49
ぼくも今年こそは!!陶芸って思っておりました。
自分で作った皿で・・・って考えただけで失禁でえすね~((笑)

料理教室も行って行ってみたい1つなんですが・・・時間が合いません・・・

土曜の陶芸教室・・・うらやましい!!!

ハマって窯まで作るかもしれません!!

山形では七右エ門窯って楽しそうな所あります。
ググって下さい↑

オフシーズンにみんなで皿作って夜は宴会プラン!!
ど~でしょう!?
Posted by 池丸 at 2012年08月01日 20:06
>choki さん
 こんばんは!
 えへへ、中々かっこいぃすぺ?(^^)ゞ
 焼き上がりが楽しみですよ~!
 〝箸〟か・・・ それもいいな(爆ww
>ゆうちゃん
 こんばんはです!
 究極っていっても・・・何せ素人ですから、単なる自己満足に過ぎませんけどね(笑
 こやって考えると、釣りに係わるモノって・・・間口が広いですし、奥が深いね!
 >素敵!
 ありがとう!!!  あ、オイラのことじゃないよね?(爆ww
>池丸船長さん
 ども、こんばんは!
 あははは、船長なら食いついてくると思ってました(笑
 ワラサフライといい、チカラメシといい・・・
 船長は、並々ならぬセンスの持ち主ですから !
 どんな器を作るのか? とても興味がありますよ(^^)b
 >みんなで皿作って、夜は宴会・・・
 あはは、下戸でも参加可能でしょうか?(爆
 ぜひぜひ、呼んで下さいまし!
 とっておきのレシピを持って参加させて頂きますよん(^^)v
 
Posted by kun坊kun坊 at 2012年08月01日 20:53
あー!イイなー!!
こういうの好きです(笑)

頑張ってー!
荒い感じが料理を引き立てるかもしれませんね~
お袋がやってましたから難しさは聞いてます

イイのが出来ればいいですね!
Posted by テツジ at 2012年08月01日 21:10
デミ・ムーア似の先生に教えて貰えるのでしょうか?

俺も足痒いっす

磯ぶよ?

ヌカカ?
Posted by すずき at 2012年08月02日 06:12
洗面器の文字がw

いっそ庭に薫望窯作ったらいいじゃない!

そしたら刺身用の長皿造りに行きますw

虫は磯ブヨのようですよー俺もめっちゃかゆいぃぃぃ
Posted by kurone at 2012年08月02日 07:24
>テツジさん
 おはようございます!
 いいでしょう、テツジさんなら絶対に好きだと思いました(笑
 人生初作品ですからね、良いのが出来るとは思えませんが(汗
 まぁ、なんとか形にさえなれば良いと思っています!
 完成したら発表しますんで・・・楽しみにお待ち下さい(^^)b
>す~さん
 お疲れ~!
 >デミ・ムーア似・・・
 そんな、ショートカット&ベビーフェイス&グラマラスボディーな方は居ませんが・・・
 受講生が15人居て・・・・・男はオイラひとりです(^^)v
 〝磯ブヨ〟っていうのか?ヤツは・・・
 「島周りは気をつけろ!」が合言葉になりそうだな?(爆ww
>kuro ちゃん
 お疲れさ~ん!
 オイラも〝老人センター〟に通うようになっちまったゎ(笑
 嵌ると・・・それこそ工房も窯も欲しくなるらしいぜ!
 メインは皿を作りたかったんだけど・・・
 今年の課題は、小鉢&中鉢&ご飯茶碗でした
 本当は、オイラも刺身用の長皿キボンヌ(^^)b 来年だな・・・
 
 >磯ブヨ
 海の磯場にいるブヨは、今が一番活発に活動するらしい!
 個人差もあるけど、酷い人になると治るまでに何ヶ月もかかるらしい!
 いや~、今度は防虫対策もしっかりとしないとダメだね(^^)/ 
 
Posted by kun坊 at 2012年08月02日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
究極の自己満足!
    コメント(10)