ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月21日

泣いて笑って!

 逃がした魚は、やっぱりデカイのっさ  kun坊です


 鯛釣りには「時合い」と言うものがあるのだが・・・

 やっぱり、何と言っても「朝マズメ」ってのは外せない!


 なので、夜明け前に出港したのでした チョキ


 夜の間に吹いていた風は何とか夜明け前には止んで・・・

 後で聞いた話(三月末から毎週通っている方の話)では、

 こんな凪は、今年初めてらしい!!! 

 ラッキー! じゃん


 釣鯛丸での初マダイには、これ以上の条件は無いでしょ!


 「T☆Kさん」「漁師さん」の乗った〝海人〟と並走して

 ベタ凪の海を、沖のポイントに向かって目指します!

 すでに沖合いでは、数艘の釣り船が釣りを始めています。


 この辺で良いだろうとボートの速度を落とします

 ところが


 魚探の画面が真っ青で深さがわからない・・・・・

 出港時にはちゃんとボトムが映っていた!


 ここまで来てトラブルか?

 あれこれ弄ってみたけど変わらない・・・

 電源をダウンして再起動させてみたり・・・

 振動子側のコネクターを抜いて、再度しっかり差し込んでみたり・・・
  (GPSは、しっかり生きていたんで・・・)

 映らない????? ガァ~~~ン


 魚探のない鯛釣りなんて・・・・・

 美女100人参加の鬼ごっこで、

 目隠しされて放された、鬼みたいなもんでしょ?
                    (例えが変かな? 笑)


 終わった! 今日は、終わった! ちっくしょ~~~(泣


 泣きながら(ウソです)

 プカプカと漂いながら画面を良くみると・・・


 ん?


 今浮かんでるところって・・・確か50m以上深いはず

 なのに画面の深度表示が40mまでしか映っとらん・・・


 試しに深度ボタンの〝深〟をポチっと押してみた



 直ったじゃ~ん! (いや、単に操作ミスでしょ 恥)


 さぁ、こっからこっから・・・と気合を入れなおしましたよ!



 T☆Kさん達とは離れて、魚探の反応を探します

 すると、何やら中層にポツリポツリと反応がありますよ ビックリ


 とりあえず、カブラをボトムまで落としてから

 反応の出た層を集中して、ゆっくりと巻き上げます!

 
 すると・・・突然!


 グッ グッグッグ~ グググッ ギュイ~~~ン!  






 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


 最初の魚ですからね! 慎重に慎重に・・・・・


 ところが、5mほど巻き上げたところで


   フッ・・・・・  とテンションが抜けましたガーン


 なんてこったい! バラシてしまうなんて・・・・・(T_T)


 あれだ! 慎重にやりとりし過ぎて〝合わせてなかった!〟


 呆然としながら・・・

 近寄って来たT☆Kさんい向かって報告すると・・・

 「なんだや~ 下手クソだごだ」(笑 はいその通り


 漁師さんの一言が心に刺さる・・・

 「鯛は、合わせでダメなんだぞっ!」 (笑



 ・・・・・  返す言葉無し





 良し、 掛けることは出来た!   あとは獲るだけだ!




 またまた気を取り直して、反応を探しましたよ!




 暫くやってると・・・また反応を見つけた


 あっという間に、反応は画面から消えたんだけど

 多分、まだ近くに居るだろうと信じて・・・集中・集中・・・


 すると・・・また




 グググッ グッグッグ! ギュギュギュ~ン!!!



 また キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!  
 


 ティップが水面に突き刺さるほど突っ込んだところを見計らって


 抜けるなよ~~~! と思いながら思い切ってリフトアップ!


 今まで感じたことの無いほどの重量感がロッド全体に乗って



 良し、乗った~~~~~!




 ドラッグが、ギュギュギュッと出て行く!


 ハンドルを巻こうとするけど、

 ラインが出て行くばかりでさっぱり巻き上げられない。。。


 コレって、マヂにデカイんじゃね?ビックリ


 頭を振るストロークといい、突っ込みの長さといい・・・


 ましてや、ステイしたときに浮かせようとして

 リフトアップした時の  重さ  パねぇ~!



 巻いて巻いて持ち上げて・・・・・


 ギュギュギュッと突っ込まれて・・・・・


 巻いて巻いて巻いて巻いて・・・・・


 ギュギュギュィ~~~ン とまた突っ込まれて・・・・・



 掛かったレンジから15mほど巻き上げたところで





 ギュギュギュギュギュッ  フッ・・・・・



 えぇーーーーーーーーーーーーーっ!


 ウソでしょ?


 ね 何で何でなんで?








 バレた~~~~~(T_T)ウワァ~ン 




 もう立ち直れない・・・・・

 何が何だかわからない・・・・・




 ちゃんと乗ったのに~

 丁寧に丁寧にファイトしたのに~ 


 ショック!  





 このまま・・・泣きながら、明日のこころだぁ~~~パー


同じカテゴリー(ボート)の記事画像
おとなの遠足!
続・泣いて笑って!
楽しい時間!
諦めない心なのだ
沖釣りは楽し!
ご機嫌な釣り!
同じカテゴリー(ボート)の記事
 おとなの遠足! (2013-11-26 09:51)
 続・泣いて笑って! (2013-05-22 20:44)
 楽しい時間! (2013-05-20 10:42)
 諦めない心なのだ (2013-05-07 11:24)
 沖釣りは楽し! (2013-03-21 17:03)
 ご機嫌な釣り! (2013-02-12 12:14)

この記事へのコメント
まだ、魚見せてくれないんですか!?(笑)
Posted by シノケン at 2013年05月21日 11:54
逃がした魚はデカイんですよね~(笑)


明日のブログはきっと80オーバーとかブツ持ちしてるんだろうなぁ(爆)
Posted by さとぴー at 2013年05月21日 12:24
>シノケンさん
 ども、毎度です!
 実のところ、半分書いたら疲れた(爆ww
 ハァ~ 逃がした魚&賞品は・・・ハァ~~~
>さとぴーちゃん
 こらこらこら~~~
 そんなに簡単にハードル上げないでくれる? (笑
 ここで、有無を言わさないほどの大物をあげられたらカッコイイべな~
 ところが世の中、そんなには甘くないってことよ(爆
Posted by kun坊kun坊 at 2013年05月21日 14:42
なかなか釣れませんね・・・


つぎはきっと,GTのように膝の上に立つ真鯛の写真が来るに違いない!!
Posted by Boo at 2013年05月21日 15:01
引っ張りますね(笑)
平舘のモーニングバイトを逃すのは痛いですからねぇ!
Posted by ごめ at 2013年05月21日 18:33
>Booさん
 ども、お世話様です!
 例のカブラ、今回は重さが若干足りなくて出番無しでした(^^)ゞ
 まだまだこれからが本番ですから、きっと良い仕事をしてくれるでしょう!
 あ、魚の画像は・・・明後日かな?(爆ww
>ごめさん
 お疲れさまで~す!
 だれ~ 釣鯛丸で初のマダイなんですから・・・引っ張ります(笑
 いや~ 本当にショックで、泣きそうでした(爆
 さぁ、ドラマはこれからですよ~! 明後日ね(^^)v
Posted by kun坊 at 2013年05月21日 18:50
上唇の浅掛かりでしょうか~
残念です~

でも出るんでしょー?
いいの出るんでしょー??ww
Posted by テツジ at 2013年05月21日 23:54
>テツジさん
 おはようございます!
 いや~ 参りました。 おっしゃる通り、たぶん身切れでしょう・・・
 でもね~ やっぱ〝技術不足〟ですゎ(^^;)
 結果論ですが・・・アノ魚は、やりようによっては獲れていた魚だと思います。
 ま、失敗から学ぶことですな(^^)b

 あれっ? なにげにハードル高くなってません?(汗
 やめてくださいよ~~~ 
 はっきり言っておきますが・・・・・出ませんから(爆www
Posted by kun坊 at 2013年05月22日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泣いて笑って!
    コメント(8)