ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月22日

続・泣いて笑って!

 原因も突き止めた!対策も充分! 待ってろよハチマル kun坊です


 えーと たいした理由も無く (単に疲れただけ 笑)

 結果的に、2回に分けて記事をアップすることになったんだけど・・・

 そしたら

 「いいのでるんでしょ?」 とか

 「このあと、大きいの釣ったんでしょ?」 とか

 「早く、見せてくださいよ~」 とか


 何だか、

 出さないと、袋叩きにあいそうな雰囲気ムンムンなんですけど~汗

 あのー ここで一言お断りしておきますが・・・


 そんなのは出ませんからね! (^^)ゞ


 世の中、そんなに甘くはありませんから! ( 爆www




 

 さてさて・・・・・

 大物(推定)をバラシてしまって、あまりのショックに

 あしたのジョー ばりに、真っ白に燃え尽きてしまって

 潮に流されるままにプカプカと漂っていると・・・

 T☆Kさん達が近くに来て

 「どうだ?」と声を掛けてくれたんだけど

 もう、いつものように軽口で返事を返す元気も無くなっていた


 「2枚目もバラシてしまって、もう帰りたいすよ!」と言うと


 「こっちは2人で ニーニー」(二枚二枚)

 「もう疲れたから、9時で上がるよゎ!」 とか言ってるしテヘッ



 ま、いつものこんなイヤミ激励の言葉を聞かせられたら

 〝軽口〟を返す元気も出てきた!
              (内心は焦りまくりだけど 笑)



 相変わらず、魚探には反応が出たり消えたり

 気を取り直して、カブラのカラーを変えて落としてみたら・・・


 30m付近で当たった!!!


 グググッ グッグッグ


 ティップが突っ込むと同時に、身体が反応していた!


 乗ったぁ~~~~~!


 近くでT☆Kさんと漁師さんが見ているし・・・

 これは  バラせないでしょ~!  (汗




 でもね、さっきのファイトとは明らかにレベルが違う

 突っ込みも甘いし、何よりも重量感が 無い・・・



 そして・・・


   やっと 釣鯛丸 初マダイ  ゲット~ チョキ 


 初マダイだから!と、T☆Kさんに写真を撮ってもらったよん

続・泣いて笑って!



 いや~ 良かった良かった! 

 サイズは50cmぐらいだったけど・・・・・


 1枚とボーズじゃ~ 天国と地獄ほどの違い!


 心底「これで帰れる~~~~~!」と思った


 その後、ミズガレイを一枚追加した!





 そして・・・風も穏やかになって、マッタリな時間帯・・・

 ひとりで漂いながら考えていた・・・・・

 〝 なぜ、バレたんだろう? 〟(未練がましい・・・笑)



 どう考えても、自分の中では答えが見つけられない???

 もちろん、検証のしようも無いし・・・

 そもそも正解なんて無いのかも知れないんだけど

 納得できるだけの・・・ヒントでも良いから、欲しかったんだ




 そんな事をウダウダ考えながら釣りを続けていたら・・・

 近くのミニボートのおじさんが何やら掛けた!  
       (まぁ、オイラも立派なオジサンではあるが・・・笑)

 ティップの叩き方から、明らかにマダイだとわかった!

 いいなぁ~ と思いながら、私はふと思い立って・・・

 自分の手を止めて、その人のファイトをジックリと見ることにした



 


 違う!


 自分のファイトを振り返って思い出しても・・・違う!!


 おじさんのファイトと自分のファイトを比べてみて・・・




  あーーー なるほど! チョキ





 ここで、こうなると・・・・・ははぁ~ん


 こうなったら・・・・・そうかそうか


 なぁ~んだ そういうことか








 簡単に言ってしまえば・・・・・


 自分の釣りには、丁寧さが足りなかった!


 1m(100cm)の距離を、

 10段階(10cm)刻みの感覚でやりとりしていた・・・


 しかし、本当に必要だったのは、

 100段階(1cm)刻みの丁寧さだったんだ・・・




そうか!そういうことだったのか? 



 じゃ~ なんでそうなるのか?


 !  これだ!


 これが こうだから こうなってたんだ 電球




 よしよし・・・・・今度チャンスがあったらやってみよう!




 そう思いながら、

 沖側の船が寄っているポイントへ向かって移動していた



 何気なく魚探を見ながら操縦していたら 反応が出た!ビックリ


 素早くボートを止めてエンジンを切り、カブラを落とした・・・

 カブラの落ちるスピードがもどかしい。。。


 そして、カブラが50mほど落ちる間に反応は消えていた






 気を取り直して、再度エンジンをかけて移動!!!


 さっきマダイを獲ったおじさんの潮上はどうだろ? と考えて

 沖側にコースを変えて、

 潮の流れる方向から上流側に向かってボートを進めた。




 もう少しで、ひしめき合う船団というところで・・・・・

 40mラインに反応が出た! ビックリ

 40mを挟んで、上下に6mほどの反応

 すかさずアクセルを戻し、逆進に入れて強引に足を止める


 エンジンを切るのと同時にカブラを投入・・・・・

 何度も繰り返しているうちに、かなりスムーズに出来るようになった

 
 ここで、いつもなら反応がフェードアウトしていくんだけど

 40mラインの反応が帯状に出ていて・・・消えない!




 リールのカウンター読みで45mでクラッチオフ

 全神経を集中してリーリングスピードをコントロールしていく



 43・41・39・38・・・・ここで


 グググッ! ググッ フワッ   冷や汗が出る・・・


 でも手を止めずに巻き続けると・・・・・

ガツッ! ガッガッガッ! 

    ギュギュッ! ギュ~ン!



 ティップが水面まで突っ込むタイミングでリフトアップ!




 乗ったぁ~!!


 さて、問題はここからだよ(笑


 立ち上がって、突っ込みに耐える・・・

 
 さっき思いついたことを、実践で試してみる!


 ジックリ ジックリ ジックリ ・・・・・


 心臓はもう バックバクの状態! 汗


 ジックリと時間を掛けて魚が上がってきた!

 カウンターを見ると、残り12m・・・・・


 もう少しだ!




 焦る気持ちにブレーキをかけて、

 いっそう慎重に、今までのペースを崩さないように巻く・・・


 ティップガイドにリーダーが入ったあたりで

 水底にキラリっと魚が見えた!キラキラ




 タモ網を準備して、クライマックスに備える・・・・・


 大きなマダイが、横を向いた姿勢で、

 大きな円を描きながら浮上してきた!


 ザバッ! と水面を割った瞬間にすかさずタモを入れて


 キャッチーーー!


 やった~~~!

 やった~~~!

 やたやた、やった~~~~~! チョキ




 いや~~~~~ 大満足!ハート




 T☆Kさんに電話をかけたら・・・もう上がったって(爆)



 もう充分満足したし、風もやや強くなったようなので

 
 これで沖上がりとしましたよ!




 ひとりだったので、ボートを陸に上げてから写真を撮りました!


続・泣いて笑って!


 71cm  




 セルフでブツ持ちでパチリ!


続・泣いて笑って!




 いや~ 初日のヒッチハイクの若者といい・・・

 序盤のバラシといい・・・



 終わってみれば、楽しい遠征でした!


 だがしかし・・・・・


 今度こそ、待ってろよ~~~~~ キュウマル!
             (あれっ! ハードル上がってるし 笑)


 

       釣鯛丸と、もっともっと出なくっちゃ~男の子ニコニコパー

 


 


同じカテゴリー(ボート)の記事画像
おとなの遠足!
楽しい時間!
諦めない心なのだ
沖釣りは楽し!
ご機嫌な釣り!
嬉しぃ~~~!
同じカテゴリー(ボート)の記事
 おとなの遠足! (2013-11-26 09:51)
 泣いて笑って! (2013-05-21 10:53)
 楽しい時間! (2013-05-20 10:42)
 諦めない心なのだ (2013-05-07 11:24)
 沖釣りは楽し! (2013-03-21 17:03)
 ご機嫌な釣り! (2013-02-12 12:14)

この記事へのコメント
やっぱり、いいの獲ってるじゃないですか~(*´ω`*)


やらしいオ・ジ・サ・ンヽ( ̄▽ ̄)ノ


さすがですm(__)m


あ~お腹空いた(笑)
Posted by さとぴー at 2013年05月22日 21:08
ヤらし~ww
Posted by テツジ at 2013年05月22日 21:45
アナゴみたいなゴリ巻きの釣りばっかしてるからですよ(爆)

彼女のように優しくやらなきゃ(笑)

いいマダイっすね!
Posted by トザワ at 2013年05月22日 22:41
朝一のバラしが無きゃなぁ~(笑)
もったいない‼

バイトしてからの経過時間が長ければ長い程、合わせた時の針の掛かりは良くなります。
経験上、どんな釣りでもデカイ魚ほど同じ傾向が有ります。

合わせないで巻き巻き出来る、出来ないで天国と地獄の違い(笑)
シッカリ掛かったマダイは乱暴にファイトしてもばれませんよ。
Posted by ごめ at 2013年05月23日 07:17
>さとぴーちゃん
 おはよう!
 いやいや、まだまだこんなサイズじゃ~(笑
 せっかく、80upサイズが出るエリアに行ってるんですから・・・
 目標は90cm、7kgかな?(爆
>テツジさん
 まいどでっす!
 いや、こんなんじゃ~ ぜんぜんヤらしくないですってば(笑
 今度こそ、本当にヤらし~ヤツ 仕留めます(^^)v
>トザワさん
 ども、お疲れ様です!
 >アナゴ・・・
 あー そうだった、アレがいけなかったんですね?(笑
 彼女? 
 んじゃ~、そういうことにはエキスパートな・・・
 トザワさんのレッスン受けなくっちゃ~ (爆ww
>ごめさん
 どもども、お疲れっす(^^)b
 〝たら・れば〟は無しで・・・(笑
 本当! あれが無きゃ~4枚で、ほくほくでしたね~
 なるほどなるほど・・・・・
 なんだべ、そんなことはもっと早く教えてくれなくっちゃ(笑

 乱暴なファイトは若い者に任せます!
 ロートルは丁寧にソフトにいかないと・・・(爆ww
Posted by kun坊 at 2013年05月23日 08:54
ばらした奴は、あのトーナメント優勝サイズですよ!確実に!

是非、タケ丸も青森デビューしたいです。
Posted by シノケン at 2013年05月23日 17:37
>シノケンさん
 どもども!
 いや~ まったくもって勿体無かったゎ~(T_T)
 な~に、まだまだ期間はありますから・・・今度こそ頑張りますよ!
 今が盛期なんで早い方が良いんだけど、今月は遠征予算が(泣
 スケジュールが合えば、一緒に行きましょう(^^)b
 上位独占を目指すべし!
 
Posted by kun坊 at 2013年05月23日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・泣いて笑って!
    コメント(7)