2007年08月08日
久々に大興奮!

これまたいつものように、
裏表紙の簡単なあらすじを見て、興味が湧くかどうか?だけの判断で取捨選択!
結局、今回も1時間かけて5冊を仕入れてきた

で、その中に紛れ込んでいた1冊に・・・・・大興奮!なのでした。

タイトル 「漂白の牙」
著者 「熊谷達也」
まず、熊谷達也氏の略歴を見てビックリ! なんと宮城県出身!
そして、読み始めて更にビックリ! 物語の舞台は地元宮城県なのだ!
そしてそして、クドイ
出身高校が・・・・・地元の○沼高等学校!!!!!
(て事は・・・娘は後輩になるのか?・・・笑)
もちろん、主人公像・ストーリー・等全て文句無し! (マタ ナマイキニ・・・)
何よりも感動したのは・・・本編中に出てくる地名なのだ!
鬼首・花山・鳴子・岩出山・池月・栗駒山・荒尾川・荒尾湖・・・
聞いた事がある!なんてもんじゃ無く、
幼い頃から身体に馴染んでいると言ってもいい地名が随所に出てくる。
ただでさえ面白い内容が、地名によって圧倒的なリアル感を持つ。
頭の中で、町や川の位置関係が見事にイメージできるから、説得力がある。
古川インターチェンジが出て来て、
江合川が出て来た所では〝鳥肌〟が立つほどの感動と興奮があった。
ん~、今まで私は何をやっていたんだ!

熊谷氏には、マタギを題材にした3部作があるという・・・
是非、近いうちに手に入れて読破したいと思っている。
ただ・・・・・古本屋で手に入れるというのは、ナイショで
著者 「熊谷達也」
まず、熊谷達也氏の略歴を見てビックリ! なんと宮城県出身!

そして、読み始めて更にビックリ! 物語の舞台は地元宮城県なのだ!

そしてそして、クドイ

出身高校が・・・・・地元の○沼高等学校!!!!!
(て事は・・・娘は後輩になるのか?・・・笑)
もちろん、主人公像・ストーリー・等全て文句無し! (マタ ナマイキニ・・・)
何よりも感動したのは・・・本編中に出てくる地名なのだ!
鬼首・花山・鳴子・岩出山・池月・栗駒山・荒尾川・荒尾湖・・・
聞いた事がある!なんてもんじゃ無く、
幼い頃から身体に馴染んでいると言ってもいい地名が随所に出てくる。
ただでさえ面白い内容が、地名によって圧倒的なリアル感を持つ。
頭の中で、町や川の位置関係が見事にイメージできるから、説得力がある。
古川インターチェンジが出て来て、
江合川が出て来た所では〝鳥肌〟が立つほどの感動と興奮があった。
ん~、今まで私は何をやっていたんだ!


熊谷氏には、マタギを題材にした3部作があるという・・・
是非、近いうちに手に入れて読破したいと思っている。
ただ・・・・・古本屋で手に入れるというのは、ナイショで

Posted by kun坊 at 10:12│Comments(9)
│暮らし
この記事へのコメント
表紙からするとハードボイルドぽいですかね~
しかし宮城県出身の小説家ているもんなんですね~
そういえばうちらと同業の人も本出したような?
噂ではさっぱ~り売れなかったらしいです(笑)
最近バナナ君が読んだのは新撰組題材にした
浅田次郎の「輪違屋糸里」、ちょ~っとくどかったかなデシシ
しかし宮城県出身の小説家ているもんなんですね~
そういえばうちらと同業の人も本出したような?
噂ではさっぱ~り売れなかったらしいです(笑)
最近バナナ君が読んだのは新撰組題材にした
浅田次郎の「輪違屋糸里」、ちょ~っとくどかったかなデシシ
Posted by バナナ at 2007年08月08日 10:51
>バナナさん
おはようございます!
いや、本当におもしぇがったすよ(笑)
とりあえず、熊谷氏の著書を手当たり次第読んでみようと思っちょりマス♪
な~んだ、バナナさんも読んでるんじゃないすか>本!
何て読むの?タイトル・・・(笑)
>噂ではさっぱ~り売れなかったらしいです(笑)
いや、売れなくてもなんでも!1冊書き上げるって事だけで尊敬しますってば♪
何だか最近、暑さのせいかバテ気味 orz
日本一やる気の無い男になっています。更年期か?(笑)
おはようございます!
いや、本当におもしぇがったすよ(笑)
とりあえず、熊谷氏の著書を手当たり次第読んでみようと思っちょりマス♪
な~んだ、バナナさんも読んでるんじゃないすか>本!
何て読むの?タイトル・・・(笑)
>噂ではさっぱ~り売れなかったらしいです(笑)
いや、売れなくてもなんでも!1冊書き上げるって事だけで尊敬しますってば♪
何だか最近、暑さのせいかバテ気味 orz
日本一やる気の無い男になっています。更年期か?(笑)
Posted by kun坊 at 2007年08月08日 11:32
釣りに行ってくださいよぉ〜・・・・
Posted by papa at 2007年08月08日 11:54
「わちがいやいとさと」でやんす!
実はバナナ君もふりがな見るまで分りませんでした(笑)
浅田次郎のお勧めは「壬生義士伝」かな~心にしみてきます。
ほかには藤沢周平の用心棒シリーズ!
時代劇はちょっと、てな人でも以外とスイスイ読める本です。
実はバナナ君もふりがな見るまで分りませんでした(笑)
浅田次郎のお勧めは「壬生義士伝」かな~心にしみてきます。
ほかには藤沢周平の用心棒シリーズ!
時代劇はちょっと、てな人でも以外とスイスイ読める本です。
Posted by バナナ at 2007年08月08日 12:00
>papaさん
どうも、毎度です(^^)ゞ
>釣りに行ってくださいよぉ〜・・・・
アハハハハ、ホントですよね~(笑)
今朝、海に行こうと思っていたんですが、昨夜からの雨が朝方まで残っていたので諦めました。
何だか「鮎釣り」はいろんな意味で疲れてしまいました(苦笑)
オトリ循環のテストは・・・一時中断って事で(ご容赦下さい 笑)
どうも、毎度です(^^)ゞ
>釣りに行ってくださいよぉ〜・・・・
アハハハハ、ホントですよね~(笑)
今朝、海に行こうと思っていたんですが、昨夜からの雨が朝方まで残っていたので諦めました。
何だか「鮎釣り」はいろんな意味で疲れてしまいました(苦笑)
オトリ循環のテストは・・・一時中断って事で(ご容赦下さい 笑)
Posted by kun坊 at 2007年08月08日 12:06
>バナナさん
ほぉ~!聞いても何だか訳が解りませんね(笑)
テレビで「鬼平犯科長」とか観るのはのは好きなんですが、
そう言えば、本で時代物はあんまり読まないですねぇ~!
食わず嫌いを止めて、今度トライしてみましょう♪
ほぉ~!聞いても何だか訳が解りませんね(笑)
テレビで「鬼平犯科長」とか観るのはのは好きなんですが、
そう言えば、本で時代物はあんまり読まないですねぇ~!
食わず嫌いを止めて、今度トライしてみましょう♪
Posted by kun坊 at 2007年08月08日 12:11
鬼平犯科帳・・・の間違い!(^^)ゞ
Posted by kun坊 at 2007年08月08日 12:12
オラ、必殺!
Posted by papa at 2007年08月08日 13:20
まさか、パチンコじゃぁ無いですよねぇ~(^^)b
Posted by kun坊 at 2007年08月08日 16:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |