2007年08月10日
レンタルかよぉ~(T^T)
昨日、
娘達・お母さん・おばあさん 女5人衆(笑)は、
かねてからの予定通りに、買い物&映画鑑賞ツアーに行った・・・・・
お父さんは・・・・・当然、お仕事! (オトコハツライヨ・・・トホホ)
ネットで、事前に上演作品や時間の確認をさせられていたのも私・・・
あ~、それなのに何のお土産も無いなんて・・・
あんまり悔しいから レンタルDVD♪ 借りてきちゃいました(^^)v
タイトル 「ゲド戦記」
(こんなん借りてくるところが、既に頭が暑さにやられていますな 笑)

作品の評価は・・・他の方達にお任せ(笑)するとして・・・
何と言っても、挿入歌「テルーの唄」が・・・イイ♪ 心が洗われるようだ~
作詞・・・宮崎吾郎 監督
作曲・・・谷山浩子 って なにす?
谷山浩子 様 と言えば・・・
名盤 「眠れない夜のために」
中でも名曲と言われる 「河のほとりに」 「カントリーガール」
20代の頃は、随分とお世話になりましたなぁ~・・・
いや~っ! 懐かしい♪
「ゲド・・・」はおいといて・・・・・オイオイ
今度は、「谷山浩子様」のCDを借りてこなくっちゃ~
だって・・・・・レコードしか無いんだもん(爆)
娘達・お母さん・おばあさん 女5人衆(笑)は、
かねてからの予定通りに、買い物&映画鑑賞ツアーに行った・・・・・
お父さんは・・・・・当然、お仕事! (オトコハツライヨ・・・トホホ)
ネットで、事前に上演作品や時間の確認をさせられていたのも私・・・
あ~、それなのに何のお土産も無いなんて・・・
あんまり悔しいから レンタルDVD♪ 借りてきちゃいました(^^)v
タイトル 「ゲド戦記」
(こんなん借りてくるところが、既に頭が暑さにやられていますな 笑)

作品の評価は・・・他の方達にお任せ(笑)するとして・・・
何と言っても、挿入歌「テルーの唄」が・・・イイ♪ 心が洗われるようだ~
作詞・・・宮崎吾郎 監督
作曲・・・谷山浩子 って なにす?
谷山浩子 様 と言えば・・・
名盤 「眠れない夜のために」
中でも名曲と言われる 「河のほとりに」 「カントリーガール」
20代の頃は、随分とお世話になりましたなぁ~・・・
いや~っ! 懐かしい♪
「ゲド・・・」はおいといて・・・・・オイオイ
今度は、「谷山浩子様」のCDを借りてこなくっちゃ~
だって・・・・・レコードしか無いんだもん(爆)
Posted by kun坊 at 10:06│Comments(6)
│暮らし
この記事へのコメント
(*´д`*)ハァハァ しました??(爆!
谷山浩子、もう50歳なんだね。
イルカ>ユーミン>谷山 なんだかなぁ〜・・・・。
谷山浩子、もう50歳なんだね。
イルカ>ユーミン>谷山 なんだかなぁ〜・・・・。
Posted by papa at 2007年08月10日 10:30
>papaさん
おはようございます。
イヤイヤ、しませんってばぁ~!> (*´д`*)ハァハァ なんて(笑)
おねぇ様(笑)だったのに・・・いつの間におば様に?
水越けいこさんも大好きでした♪名曲「Too far away」
佐々木 好(ササキコノミ)さんも良かった~♪
あれっ! 確か、北海道の方でしたよね?()
留萌がどう・・・とかって唄を歌っていらっしゃいました。
レコードで持っている・・・ってのが泣かせるでしょ?(笑)
おはようございます。
イヤイヤ、しませんってばぁ~!> (*´д`*)ハァハァ なんて(笑)
おねぇ様(笑)だったのに・・・いつの間におば様に?
水越けいこさんも大好きでした♪名曲「Too far away」
佐々木 好(ササキコノミ)さんも良かった~♪
あれっ! 確か、北海道の方でしたよね?()
留萌がどう・・・とかって唄を歌っていらっしゃいました。
レコードで持っている・・・ってのが泣かせるでしょ?(笑)
Posted by kun坊 at 2007年08月10日 11:10
中島みゆき忘れてませんか~~!モロ北海道でしょ!
中学生の頃よくオ~ルナイトニッポン聞いていたな~
特に失恋の時はほんと浸みてくるような歌でしたね~
あ~あ、あの子も、もうおばさんだろうな~(TT)
>「ゲド戦記」
宮崎作品いいですよね!わたしゃ「紅の豚」好きですね!しぶい!
ゲド戦記はおらも見てないので借りてこよ~っと!デシシ、
中学生の頃よくオ~ルナイトニッポン聞いていたな~
特に失恋の時はほんと浸みてくるような歌でしたね~
あ~あ、あの子も、もうおばさんだろうな~(TT)
>「ゲド戦記」
宮崎作品いいですよね!わたしゃ「紅の豚」好きですね!しぶい!
ゲド戦記はおらも見てないので借りてこよ~っと!デシシ、
Posted by バナナ at 2007年08月10日 11:39
水越けいこや倉橋ルイ子はベスト版のCDを持っています。
レコード時代のユーミンは全てあるけどね・・・。
佐々木好は良く知りませんねぇ〜。
我らコッキーポップ世代かしらね?懐かしス
レコード時代のユーミンは全てあるけどね・・・。
佐々木好は良く知りませんねぇ〜。
我らコッキーポップ世代かしらね?懐かしス
Posted by papa at 2007年08月10日 11:40
かぶった。
中島先生の曲は死にたく鳴る可能性ありなので、ち う い!(ゲラゲラ
デビューしてまもない頃、高校の音楽鑑賞で彼女を呼びましたの。
当時からギャップのある人だったですよ。
中島先生の曲は死にたく鳴る可能性ありなので、ち う い!(ゲラゲラ
デビューしてまもない頃、高校の音楽鑑賞で彼女を呼びましたの。
当時からギャップのある人だったですよ。
Posted by papa at 2007年08月10日 11:43
>バナナさん
毎度でござりまするぅ(^^)
「中島みゆき様」(「」付き)は特別ですから・・・(笑)
足寄のスキンヘッドのオジサンと一緒で「別格」なのです(爆)
ゲド・・・は、何回も観ないと何とも・・・(ビミョー)
>papaさん
いやいや、そんなレベルはとっくにブレイクスルーしてますから(笑)
「恨みます」聞いたって、どうってことゎございませんよ(爆)
もう、おいそれとは呼べないんでしょうねぇ~トウゼン(笑)
「歌姫」が大好きっす♪・・・ほんとに懐かしいっす♪
毎度でござりまするぅ(^^)
「中島みゆき様」(「」付き)は特別ですから・・・(笑)
足寄のスキンヘッドのオジサンと一緒で「別格」なのです(爆)
ゲド・・・は、何回も観ないと何とも・・・(ビミョー)
>papaさん
いやいや、そんなレベルはとっくにブレイクスルーしてますから(笑)
「恨みます」聞いたって、どうってことゎございませんよ(爆)
もう、おいそれとは呼べないんでしょうねぇ~トウゼン(笑)
「歌姫」が大好きっす♪・・・ほんとに懐かしいっす♪
Posted by kun坊 at 2007年08月10日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。