ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月13日

プチ遠征釣行・・・

以前から行って見たかった「上○ヶ石川」
度々、コメントを書き込んでくれる「S氏」のホームリバーだ!

待ち合わせのインターチェンジで合流後、川へと向かう。
夏季休暇の初日、日曜日とあって交通量が異常に多い!
途中の道の駅などは、駐車場から車が溢れている。

南部曲がり家の千葉家の前を通って目指す川はもうすぐ♪

着いたところは・・・最上流部である。
もう、これ以上には放流をしていないってところらしい。なんともS氏らしい。

早速入川し、水の綺麗さにビックリ!!!
プチ遠征釣行・・・

「砂の川」と聞いていたが、川を歩いてみて初めて納得!
石と石の間には砂がビッシリと敷き詰められている感じ。
水が綺麗なので、あまり立ち込んではいけないらしい。
渇水で垢も腐っているし、条件としてはかなりキツイ。

魚が、より条件の良い場所(ピンポイント)にしか居ない。
やっぱり、初心者には難しくって午前中は4回のバラシのみで終了(泣)

昼食後にポイントを移動して下流部の瀬に入った。

瀬の中にオトリを放し、流芯から向こう側に展開した時だ!

ガガガッ!

ヨシ来た!  っと、竿を溜めて・・・
魚の重みを確かめてから竿を立てる!
竿尻を下流部へスライドさせながら、3歩ほど下流へ下がった!

あれっ?
予想した場所に目印が無い?????
何処だろうとキョロキョロ。竿に重みは確かに有る!

と、上流を見ると目印がどんどんどんどん上流へと登っていく

いや~、
掛かった鮎があんなに勢い良く上流に向かって登るとは!初めての経験です
トロ場ならばともかく、ガンガンに白波が立っているところでなので本当にビックリビックリ

やれやれ、なんとか〝ボ〟は逃れました(笑)

プチ遠征釣行・・・

その後、すぐにまた来てニッコリニコニコ

ポツリと来て、また間が空いて・・・・・またポツリ。

根掛りを外そうと胸まで入ったけど、残念ながら放流したところで納竿としました。

4時のタイムリミットまで・・・・・結局 8匹。

プチ遠征釣行・・・


とても楽しい一日でした♪

お付き合いしてくれた〝スナフキン氏〟に心から感謝致します。

「今度会うのは、来春のサクラマスだね!」と約束して帰って来ました。。。。。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
18年振り?
楽しい宴でした!
2012年回想
復興釣り大会!
2010釣行記録
オライノ忘年会!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 18年振り? (2013-10-28 11:55)
 楽しい宴でした! (2013-01-15 17:51)
 2012年回想 (2012-12-29 11:42)
 復興釣り大会! (2012-08-06 15:38)
 2010釣行記録 (2010-12-28 10:48)
 オライノ忘年会! (2010-12-20 11:33)

この記事へのコメント
>結局 8匹
数より質ですよ!良い型の鮎じゃないですか~
遠征ご苦労様でした(^^)

>ビキニ
家のママさんのお姉さんの40才のビキニを拝ませて頂きました。
ビール飲んでもあんま酔わなかったです・・・・
Posted by バナナ at 2007年08月13日 10:09
>バナナさん
 こんにちは(^^)/
 ありがとうございます♪
 釣り方のバリエーションとか、勉強になる事が沢山あって・・・
 本当に行って良かったです。
 ママさんのお姉さんのビキニ・・・・ん~、コメントのしようが無いぞ(笑)
 でも、酔わないのをおねぇさんのせいにしちゃぁイケマセンってば(爆)
 家族で「海水浴」 良いですね♪
 うちの3女は可愛そうです。親も飽きちゃってるし・・・
 上の子供達も大きくなってから、海へ行きたいなんて言わなくなって、
 皆で行ける時期なんてあっと言う間に通りすぎますから、
 行けるときに行っておいた方が良いですよ・・・絶対(^^)v
 
 
 
Posted by kun坊 at 2007年08月13日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ遠征釣行・・・
    コメント(2)