2007年08月27日
土曜日の午後・・・♪
皆様、楽しい週末を過ごされましたでしょうか?
今年の「鮎」は、もういいかなぁ~! なんて思っていたんですが・・・
(難しくなっているし、その他諸々で・・・・・)
友人からの「型が良いですよ~!」の話に我慢ができず(^^)ゞ
午後からチョットだけ(笑)と思って、行って来ました。
途中で、「オトリ」を扱っている社長に電話を入れたら、
「自分で掬って持って来い!」「お金は、その辺に置いて来い!」(笑)アハハハハ
マッタク、いい加減なんだから・・・楽しくなっちゃいます♪
現場に着くと、社長ともう2人釣り人が居ます!
「なんだ、ここに居るんだったら、ここで支払っても良かったジャン・・・笑」
遠くの方で手招きをしている社長のもとへ・・・
すると「下流には誰も入っていないので、ここでやれ!」 (笑)
私の竿を取り上げて、実地指導です(笑)
こうやって、泳がせて、止めないで、上げたり、下げたり・・・・・
今からやろうと思っていたスジを、どんどん通して行きます・・・アハハハ
1匹目は間違いなく「社長」に来るなこりゃ(笑)
もう、可笑しくって可笑しくって・・・・・社長の言うがママです。
しばらく引き上げてみて・・・最後に「こごは、いねぇようだなぁ?」 だって・・・(爆)
社長~! 俺は何処をやったらいいのよ~(笑)
ここはダメなようだから、上(もっと上流)に行かないか?と誘われたんですが、
初めての場所だったし、最初から釣果は望んでいなかったので遠慮しました。
そのうち、社長が早上がりして・・・・・
お二人の方も上がって・・・・・
古い釣り橋をくぐって下流部へ行って見ましたが反応無し!
それじゃ、瀬肩へと入れて見ましたが・・・反応無し!
上流のガンガンへも入れてみましたが・・・反応無し!
そのうち、2匹目のオトリが段々と黒くなって・・・
しばらく上流で粘ってみましたが・・・・・(><)
では!これで最後! と 新しいオトリにして一番良さそうな瀬肩へ・・・・・
入れてしばらくして・・・沖側に出て行ったなぁと思っていたら、
ガガガーーーン!ギュギュギューーーン!
キタキタキターーーーー!
うかつに竿を立てると、頭上の木の枝に引っ掛かっちゃうので上竿で溜める!
どんどん重さが伝わってきて・・・・・我慢出来なくなってしまい下流へ!ナサケナ~イ
ザブザブでは抜けないので、そのまま開きまで追っかけっこ・・・(笑)
トロまで行ったら簡単に寄るかと思ったけど・・・甘い甘い♪
もしも誰かに見られていたら・・・大笑いされてたかもネ(恥)
右往左往しながら、なんとか掬いました! 23.5cm

オトリが替わったら入れ掛かりか? と期待しましたが・・・・・
根掛りしたり、ゴミが引っ掛かったりしているうちにオトリが(><)!
日が傾いてきて、何となく寂しくなってしまったので納竿としました。
今期初めての 〝上流部〟 は、甘く無かった~・・・・・(笑)トウゼンヨ・・・
「自分で掬って持って来い!」「お金は、その辺に置いて来い!」(笑)アハハハハ
マッタク、いい加減なんだから・・・楽しくなっちゃいます♪
現場に着くと、社長ともう2人釣り人が居ます!
「なんだ、ここに居るんだったら、ここで支払っても良かったジャン・・・笑」
遠くの方で手招きをしている社長のもとへ・・・
すると「下流には誰も入っていないので、ここでやれ!」 (笑)
私の竿を取り上げて、実地指導です(笑)
こうやって、泳がせて、止めないで、上げたり、下げたり・・・・・
今からやろうと思っていたスジを、どんどん通して行きます・・・アハハハ
1匹目は間違いなく「社長」に来るなこりゃ(笑)
もう、可笑しくって可笑しくって・・・・・社長の言うがママです。
しばらく引き上げてみて・・・最後に「こごは、いねぇようだなぁ?」 だって・・・(爆)
社長~! 俺は何処をやったらいいのよ~(笑)
ここはダメなようだから、上(もっと上流)に行かないか?と誘われたんですが、
初めての場所だったし、最初から釣果は望んでいなかったので遠慮しました。
そのうち、社長が早上がりして・・・・・
お二人の方も上がって・・・・・
古い釣り橋をくぐって下流部へ行って見ましたが反応無し!
それじゃ、瀬肩へと入れて見ましたが・・・反応無し!
上流のガンガンへも入れてみましたが・・・反応無し!
そのうち、2匹目のオトリが段々と黒くなって・・・
しばらく上流で粘ってみましたが・・・・・(><)
では!これで最後! と 新しいオトリにして一番良さそうな瀬肩へ・・・・・
入れてしばらくして・・・沖側に出て行ったなぁと思っていたら、
ガガガーーーン!ギュギュギューーーン!
キタキタキターーーーー!
うかつに竿を立てると、頭上の木の枝に引っ掛かっちゃうので上竿で溜める!
どんどん重さが伝わってきて・・・・・我慢出来なくなってしまい下流へ!ナサケナ~イ
ザブザブでは抜けないので、そのまま開きまで追っかけっこ・・・(笑)
トロまで行ったら簡単に寄るかと思ったけど・・・甘い甘い♪
もしも誰かに見られていたら・・・大笑いされてたかもネ(恥)
右往左往しながら、なんとか掬いました! 23.5cm

オトリが替わったら入れ掛かりか? と期待しましたが・・・・・
根掛りしたり、ゴミが引っ掛かったりしているうちにオトリが(><)!
日が傾いてきて、何となく寂しくなってしまったので納竿としました。
今期初めての 〝上流部〟 は、甘く無かった~・・・・・(笑)トウゼンヨ・・・
Posted by kun坊 at 10:30│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
あれれ。岩手ではなかったのですか?
しかも文面から察すると・・・M男君必殺ポイントのようでもあり。そこらへんは大堰から遡った天然が釣れるみたいですね~。
週末は私もアレレ~と遊んでみます(笑)
しかも文面から察すると・・・M男君必殺ポイントのようでもあり。そこらへんは大堰から遡った天然が釣れるみたいですね~。
週末は私もアレレ~と遊んでみます(笑)
Posted by ultragame at 2007年08月27日 13:59
>ultragameさん
こんにちは!
岩手会場は大雨&濁流のため中止になってしまって・・・
急遽、秋田会場に変更になったんです(T^T)
根性無しなもんで、不参加となってしまいました。
(とても残念でしたが・・・)
そうです! 彼のお気に入りポイントに入川許可を頂きまして(笑)
前の日には、彼とパパさんがすっかり浚ってしまってるし・・・
なんとか、お残り鮎1匹を掛けさせて頂きました(アハハ)
おっ!今週末は宮城でしょうか?
ぜひ、上流部でやって見て下さい。。。26cmの可能性もありですよ~♪
こんにちは!
岩手会場は大雨&濁流のため中止になってしまって・・・
急遽、秋田会場に変更になったんです(T^T)
根性無しなもんで、不参加となってしまいました。
(とても残念でしたが・・・)
そうです! 彼のお気に入りポイントに入川許可を頂きまして(笑)
前の日には、彼とパパさんがすっかり浚ってしまってるし・・・
なんとか、お残り鮎1匹を掛けさせて頂きました(アハハ)
おっ!今週末は宮城でしょうか?
ぜひ、上流部でやって見て下さい。。。26cmの可能性もありですよ~♪
Posted by kun坊 at 2007年08月27日 14:51
二人の兄貴・・M男ですが何か?(笑)
いや〜例の場所、本日行くも全滅・・初めての全滅でした。
しかし、新しい垢が付きはじめ足下でもきらめきが多数・・オラはハヤ一匹。。でそれを囮にしました(笑)よく泳いでくれました。
腐れ垢が無くなってきたので今後に期待大?しかし、初の全滅でシーズン終了宣言でもいいかも?と思ったりしています。
鮎・・ついに挫折か?
しかし、下流のあの場所で本日40匹以上釣った方がいます。
入れ掛かりだったそうです。(泳がせだったそうです。)
鮎食い飽きた・・鮎って川臭い。。(笑)
いや〜例の場所、本日行くも全滅・・初めての全滅でした。
しかし、新しい垢が付きはじめ足下でもきらめきが多数・・オラはハヤ一匹。。でそれを囮にしました(笑)よく泳いでくれました。
腐れ垢が無くなってきたので今後に期待大?しかし、初の全滅でシーズン終了宣言でもいいかも?と思ったりしています。
鮎・・ついに挫折か?
しかし、下流のあの場所で本日40匹以上釣った方がいます。
入れ掛かりだったそうです。(泳がせだったそうです。)
鮎食い飽きた・・鮎って川臭い。。(笑)
Posted by M男 at 2007年08月27日 22:02
>M男さん(いつの間にか・・・笑)
おはようございます♪
>初めての全滅でした。
だれ~!最後の1匹を私が頂いてきたんですから・・・
もう残ってなかったでしょう、やっぱり(思い上がり?笑)
今日の雨で状況は変わりそうな感じですが・・・
たぶん、
週末にultragameさんが来たころにベストになるんでないかなぁ?
水量が増えて、鮎にやる気が戻って・・・(笑)
それにしても、40はスゴイね♪
それだったら、終了宣言してもイイっす・・・私(^^)v
おはようございます♪
>初めての全滅でした。
だれ~!最後の1匹を私が頂いてきたんですから・・・
もう残ってなかったでしょう、やっぱり(思い上がり?笑)
今日の雨で状況は変わりそうな感じですが・・・
たぶん、
週末にultragameさんが来たころにベストになるんでないかなぁ?
水量が増えて、鮎にやる気が戻って・・・(笑)
それにしても、40はスゴイね♪
それだったら、終了宣言してもイイっす・・・私(^^)v
Posted by kun坊 at 2007年08月28日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。