ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月19日

大荒れの週末には


昨晩から 大雨 & 暴風 と大荒れの宮城県です! 


夜が明けたら 少しは収まるかと期待していたんですが・・・

 雨は だいぶ小降りになっては来ましたが 風が強いです


北上川の 濁度 も 午前10時の段階で 25 を超えたようですし

オマケに 大堰は下からの開放で・・・

     とても釣りが出来る状態ではないようです 


こんな 荒れた週末は・・・

日頃の疲れをゆっくりと癒し 次の釣行に備えましょう(^^)b


『サクラマス』にあやかって・・・

『 さ く ら の 湯 』 なんて如何でしょう

大荒れの週末には

今回の増水で 下流域に入っていた網は一斉に上げられるはずですし

大潮が絡みますので 沢山の群れが遡上して来るのではないでしょうか?

雨が止んで・・・・・

風が収まり・・・・・

大堰が閉まり・・・・・

水が澄んできたら・・・・・  


   今期最後のチャンスだと予想しますが・・・?



    まぁ 怪しい予想屋ですから あてにはなりません・・・ニコニコ



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
遠征忘年会!
レトロな仲間!
美味しい香り!
今年も宜しく!!
春がそこまで・・
あっという間に!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 遠征忘年会! (2013-12-09 20:25)
 レトロな仲間! (2013-01-24 10:50)
 美味しい香り! (2012-03-07 16:02)
 今年も宜しく!! (2012-01-06 20:51)
 衝撃的な夜だった (2011-06-03 11:55)
 「J」さんお薦め (2011-06-02 14:03)

この記事へのコメント
こんにちは!

さくらの湯、うちも3回位行きました。

露天もいいですよね。

今日あたり行こうかな、あそこの外の売店も野菜など安いですね。
Posted by へっぽこ釣り師@田尻ですよね at 2008年04月19日 12:01
さくらといえば、折れた桜潮は直したのすか?
Posted by すずき at 2008年04月19日 16:03
おはようございます!

そちらは天候がおもわしくないようで・・
でも遡上のスイッチになれば
チャンスですね

で・・素朴な疑問ですが、
>下流域に入っていた網は一斉に上げられるはずですし
て網での漁獲も行われているのでしょうか??

海だけではないのですか・・
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月20日 07:38
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。
今年最後のチャンスということで、水の様子からまだ早いとは思いつつ
今日の朝まづめに様子見がてら行ってミノーを数投…
いきなりガツン!65cmのサクラマスを釣り上げましたよ!
場所は例の階段でした。
Posted by たまき at 2008年04月20日 15:14
>へっぽこ釣り師さん
 おはようございます!
 そうですそうです(^^)v 田尻のお風呂です♪
 結構、お気に入りですよ~!月に1~2回は行きますね(笑)
 >今日あたり行こうかな
 おっ!実は土曜日の午後7時頃に行ってました!
 もしかして、お会いしていたのでしょうか?(笑)
>すずきさん
 おっは~! ご無沙汰でしたネ♪
 石巻の釣具屋さんに、なかなかパーツが入ってこなくてっさ(困)
 4月になったら・・・と言っていたので、もうあると思うんだけど(笑)
 ちょっと足を延ばせば行けるのに、なんやかやでノビノビになっていました。
>ゆうちゃん
 おはようさんです(^^)b
 最後のチャンスだと言うのに、なんか調子がイマイチで・・・トホホ
 オハズカシイ話ですが・・・・・
 随分と沢山の網が入っているらしいです。
 それが、捕れ過ぎて市場でだぶつくほどだというので・・・ナンダカナァ~て感じ
 網は3月末まで!とか、もう少し釣り人に対して心遣いがあれば?と思います。
>たまきさん
 はじめまして!おはようございます(^^)/
 書き込み、ありがとうございました♪
 いや~!
 おめでとうございます\(^^)/
 65cmとは素晴らしい!!! 
 階段とは、益々素晴らしい!!!(笑)
 昨日は、濁度が20以上だと思っていたので釣具屋巡りなんぞしていました。
 どんな条件でも、ロッドを振っている人にしか出逢いは訪れない!(当然デスネ 笑)
 これからも、釣りにかぎらずドンドン書き込みして下さいネ♪
 どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
 
 
Posted by kun坊 at 2008年04月21日 09:46
土曜日さくらの湯は行かないで、
日曜日に色麻のかっぱの湯に行きました。
宮崎の薬師の湯もちらっと立ち寄ったのですが
ジェラートを食べてお風呂には入りませんでした。
となりの売店で地元の方のハンドメイドのスプーンを
売っていて思わずアワビ貼りのやつを買ってしまいました。

帰り際にかっぱの湯に寄り、汗を流して帰りました。
Posted by へっぽこ釣り師@結局はかっぱの湯。 at 2008年04月21日 12:54
>へっぽこ釣り師さん
 こんにちは(^^)b
 なんだぁ~ 残念でしたねぇ(笑)
 「私が、kun坊と申します・・・」と自己紹介したかったっすよ(^^)v
 薬師の湯で売っているスプーン・・・見たことあるかも?
 結構な値段しなかったですか?(笑)
 
 本当に、いつかご一緒しましょう・・・荒雄あたりで♪
 江合川の本流ヤマメも狙ってみますので、そっちでも良いですよ!
 
Posted by kun坊 at 2008年04月21日 14:35
>荒雄あたりで♪

ぜひご一緒させて下さい。

昨日の鳴瀬川はまだ雪代の影響か
やや笹にごり、これが収まれば・・。
いまから、すごく楽しみです!
深場ではこれ、瀬ではこのプラグ・・。と妄想中(笑)
物欲に拍車がかかりそうです
Posted by へっぽこ釣り師@職場は大衡なんですよ。 at 2008年04月21日 21:59
>へっぽこ釣り師さん
 おはようございます♪
 実は、鳴瀬でもサクラをやりたいんですが、
 雪代&増水が絡まないと、なかなか出ないみたいなんですよ・・・
 ピンポイント的なタイミングに的を絞り込んで・・・となると、遠いんです(涙)
 いやいや、ドラマを演出するのは、日々の妄想があっての事です(笑)
 早く、鳴瀬川で楽しい釣りが出来ると良いですね♪

 是非、釣果を報告して下さいネ! 待っています(^^)b
Posted by kun坊 at 2008年04月22日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大荒れの週末には
    コメント(9)