ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月19日

荒雄川C&R区間♪

 15日から 連休パートⅡ を頂いて

 

   関東方面に行ったり 

   運動会に行ったり 

   渓流釣りに行ったり 


 疲れはしましたが とても充実した週末を過ごせましたハート


 関東方面のお話は 今後ということで・・・(笑)





先ずは 昨日の釣りのお話 ♪


 
荒雄川C&R区間♪

今回のメンバーは 『へっぽこ釣り師さん』 と 『kuroちゃん』
待ち合わせの「セヴン・イレヴン」に

 10分ほど遅刻の 私(冷汗・・・) イヤイヤ スンマセンでしたシーッ

初めてお会いする へっぽこさんとは

簡単な自己紹介を さっさと済ませ(笑)早速現場へ・・・

そして 日釣り券を購入♪ (1000円ナリ)

もうすでに フライマンの方達が入川していました

我々も負けじと バタバタと支度を済ませて川に入りました


期待感バリバリで釣りを始めましたが・・・・・

荒雄川C&R区間♪

へっぽこさん 朝日を浴びて カッコイイ!


私などは 数年振りのショートロッド(オマケに超レトロタックル)

第1投目から 対岸を釣ってるし ガーン



一生懸命 ここぞというポイントを打ちますが 中々反応がありません  


ありゃりゃ 今日はダメだねぇ~ なんて言ってると


kuroちゃんが!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

荒雄川C&R区間♪

荒雄川C&R区間♪

俄然 やる気が出て 私にも

 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! (なんか チッチャイ?)

てか レインボーで無いし・・・ オマケニ スレだし・・・
荒雄川C&R区間♪
(決して 芋洗坂係長ではありませんからネ!)

最上流部まで釣り上がりましたが 変化無し
(kuroちゃんだけは、コッソリとチビ虹を追加したようですが・・・)



一旦 車まで戻って お昼を食べながらコーヒーを飲んで 休憩


午後からは もっと下流部を攻めてみました

なんと! 私にデカレインボーがヒットしたのですが


    痛恨の ラインブレイク・・・・・  


自分としては 一番やってはいけない と思っている

ルアーをくっ付けたままのリリースをしてしまいました トホホ 反省


ガッカリしていると・・・kuroちゃんが 容赦無く(笑)

マタマタマタ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 

荒雄川C&R区間♪ 

荒雄川C&R区間♪            
3時過ぎまで楽しんで

川から上がって 「鬼首の湯」 でゆっくりと汗を流し・・・

あれこれと 釣り談義(定番でしょ・・・笑)


とてもとても楽しい釣行でした♪

  へっぽこ釣り師さん  kuroちゃん ありがとう!!!


             リベンジしたいけど 今度は9月かな?ニコッパー


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
18年振り?
楽しい宴でした!
2012年回想
復興釣り大会!
2010釣行記録
オライノ忘年会!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 18年振り? (2013-10-28 11:55)
 楽しい宴でした! (2013-01-15 17:51)
 2012年回想 (2012-12-29 11:42)
 復興釣り大会! (2012-08-06 15:38)
 2010釣行記録 (2010-12-28 10:48)
 オライノ忘年会! (2010-12-20 11:33)

この記事へのコメント
おぉぉ!kun坊さんとkuroさんのお姿を初めて観ましたぁ☆
さすがフレッシュウォーターマンのお二人、カッチョよいですね♪
素晴らしいフィールド、うらやましい限りです!
Posted by okashinokashin at 2008年05月19日 17:11
>okashinさん
 こんにちは♪
 いやいや、お恥ずかしいです・・・(^^)ゞ
 今回のフィールドは、ポンドでは無く
 自然渓流(と言っても不自然なところは多々・・・笑)なので、
 魚の出る場所が、プールからだったり、
 ガンガンの流芯からだったりと、楽しいです。
 年に何度か放流されるのですが、
 直後だと、40~60cmが20本以上釣れる時もあります。
 噂では70cmもという話なので、なかなか良いところですよ!
 9月末までは年券(4500円)で、日釣券ですと11月末までOK!
 
 今回、初めてのkuroちゃんも「あんなにファイトするとは思わなかった」
 「年券買っちゃおうかなぁ~!」なんて言ってました。(笑)
 
Posted by kun坊 at 2008年05月19日 17:24
昨日はお疲れ様でした~ヽ(´▽`*)ノ
師匠を差し置いて(笑)イイ!サイズ2本頂きました♪
夕べはもう・・・鳴子の地ビール片手にミノーを眺めて一人ニヨニヨwww
>リベンジしたいけど 今度は9月かな?
他の魚が手招きし始めますからねぇw
おいらも師匠に似てあっちこっちへ・・・(´Д`*)
でわまた来週!(笑)
Posted by kuro at 2008年05月19日 18:23
追伸
スイマセン俺の画像お借りしてもいいですか?
画像がないとショボい復活になってしまうので・・・orz
Posted by kuro at 2008年05月19日 18:25
こんばんは。
お初にお目にかかります。

私も宮城なので、一度は行ってみたいと
思ってたので、興味津々でした。
なんか毎月定期的に放流されるようですが、
スレきっているのか難しそうですね~

私もそのうちチャレンジしてみます!
Posted by noikenoike at 2008年05月19日 18:46
>Kuroちゃん
 こんばんは!
 昨日はお疲れ様でしたぁ~!  釣った人は疲れるよぉ~ソリャ(笑)
 たく、自分の未熟を棚に上げて・・・・・・・アハハ

 使っても、全然構わないんだけど、
 俺のところにPCアドレス送ってよ!画像を何枚か送るから・・・

>noikeさん
 こんばんは 初めまして♪
 >定期的に・・・
 えぇ~!本当ですか? じゃ、放流直後に行く事をお薦めします(笑)
 言い訳をしますとですね(笑)
 昨日は、第一に渇水・水が綺麗で少な過ぎでしたねぇ。
 それと、魚が少ないように思いました。
 代表的なプールにも魚の姿が有りませんでしたし・・・
 生き残って、かなりの高プレッシャーを受けている魚達ですから、
 なかなか難しいかも知れません。
 雨&増水&濁りなどがあれば、スイッチが入ると思いますが・・・

 ライトタックルで、50upのレインボーを流れの中から出すのは楽しいですよぉ
 (釣っていない私が言うのも何ですが・・・・・笑)
 是非、行ってみて下さい。
 釣果のご報告をお待ちしていますね♪
 
Posted by kun坊 at 2008年05月19日 19:12
こんばんはぁ~。

いやぁ~、昨日は楽しかったですねぇ~。
ホント遊んだ気がしました。

鱒たちの反応は渋かったけれど
kun坊さん、kuroちゃんとご一緒できて
良かったです。ありがとうございました。

さらにさらに次回コチングのお誘いまで・・。
あ~今週もしごどに手ぇつかねでばぁ!
どうすっぺ?

さて、自分もupしないとね。
Posted by へっぽこ釣り師 at 2008年05月19日 20:48
>へっぽこ釣り師さん
 こんばんは!
 どうもどうも、お疲れ様でした~(^^)b
 本当にネ(笑) ギッチリ丸一日遊びきったって感じ・・・(笑)
 実は、釣りよりもお風呂で大満足の私でした♪

 次回、夜中でも構いませんので携帯にメール下さい!
 現場で合流しましょう(^^)v
 次回もギッチリ遊びますよぉ~ コレバッカリ(笑)
Posted by kun坊kun坊 at 2008年05月19日 21:01
再、失礼します。

情報有難うございます。
本当に難しそう。。 
10日以降、雨の平日に仕事さぼって行くことにします(笑
Posted by noikenoike at 2008年05月19日 23:13
のどかな渓流フィッシングタノシそうですね~

これまた釣りの楽しさの一つ
豪快な海、シビアな川のサクラ、渓流でのヤマメニジマスとのライトなゲーム

あゆは僕わかりませんが楽しいのでしょうね~
ロックもいれると24時間釣りできますね~

釣り師に休みはないのかな~
家族がいるので釣り師の休みは家族サービスでしょうかね~
Posted by ゆうちゃん at 2008年05月20日 07:41
>noikeさん 
 おはようございます!
 いえいえ、情報だなんてそんな・・・(^^;)キョウシュクです
 本当に、是非行ってみて下さい。
 まぁ、お気楽でお手軽(私にはピッタリ 笑)・・・でも、結構深いです♪
>ゆうちゃん
 おはようござんす♪
 なかなか、海サクラは苦戦のようですなぁ~(笑)
 あんまり簡単に釣ってしまっては〝有り難味〟が無くなっちゃいマスからネ♪
 今のこの知識と経験値で、あと20年若かったら・・・と思いますよぉ(涙)
 そしたら、マジで365日・24時間釣り出来るかも?(笑)

 友人に「家に居るkun坊さんは抜け殻、そこに魂を置いて来てるから、取り戻す為に海や川に行くんでしょ?」って言われました(笑)
 家族に見せている自分は〝抜け殻〟
 ん~ そうだったのか?>>>俺 (^^)b アハハ
Posted by kun坊 at 2008年05月20日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒雄川C&R区間♪
    コメント(11)