ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月02日

無駄にしない為に


 何年も前に買っていながら サッパリ出番が無く 

 タックルボックスの隅で 忘れ去られているモノを しばしば発見する

 昔に買ったはずの メタルジグ を探していたら

 こんなモノを見つけた!

無駄にしない為に


 何に使おうと思ったんだっけ?テヘッ




 


 そうだそうだ・・・

 もう7~8年も前に サクラマス用のシングルフック を作ろうとして

 あれこれと 材料を集めていたときのモノだ

 「TAKU」 さんに教えられて 試しに買ってみたんだった

 ジギング用のアシストフック に 丁度良いジャンチョキ


 ということで 数年ぶりにいたずらしてみる!

 先ずは キットの中身

無駄にしない為に

 これを 適当な長さに切って・・・

 付属のニードルをトンネル状になっている 組糸の中心に刺す

無駄にしない為に

 これまた 適当なところで外側に突き抜く!

無駄にしない為に

 そして ニードルの先(カギ状)で 反対側のラインの端を引っ掛ける

無駄にしない為に

 ゆっくりと引いて来ると 先が綺麗なループになる


無駄にしない為に


 あとは フックを用意してスレッドで巻きつければ出来上がり

  (何用のフックが良いのかな? ショップで聞いてみよう )


 それにしても まだまだガラクタの中からお宝が出てきそう

 せっかく買った物だから 無駄にしない為にも 使ってあげないとね!


 
 あれっ! 肝心のメタルジグは何処だっけかな?(笑)

 

                     早くジギングをやってみたいな! チョキ


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
18年振り?
楽しい宴でした!
2012年回想
復興釣り大会!
2010釣行記録
オライノ忘年会!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 18年振り? (2013-10-28 11:55)
 楽しい宴でした! (2013-01-15 17:51)
 2012年回想 (2012-12-29 11:42)
 復興釣り大会! (2012-08-06 15:38)
 2010釣行記録 (2010-12-28 10:48)
 オライノ忘年会! (2010-12-20 11:33)

この記事へのコメント
ジギング~!青物は私もやったことがないので、非常に興味津々です♪
アシストフックはやっぱり強力じゃないと☆
シイラ釣った時についてた出来合いのアシストフックは・・・無残な状態に・・・(滝汗
Posted by okashinokashin at 2008年10月02日 11:16
>okashin さん
 おはようございます!
 何だか、今年の宮城県沖はワラサが良いようなんですよ(^^)v
 60~70・・・90up(もうブリですね!)も出ているようなので、楽しみです!
 ジギング・サビキ&エビングにも興味津々!
 ショックリーダー80lbで頑張ってみますよぉ~(^^)b

 
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月02日 11:36
まじ?鰤釣れんの?
もう少し寒くなったら脂乗って(°Д°)ウマーだよね。
ん〜、福井だったか石川だったかあの辺りで、大根に鰤の切り身を挟んで漬物というか寿司と言うか・・・なんて言ったっけなー?
一切れ300円くらいするんだけど、美味しいんだよね。

あと、鰤シャブが旨い!!
鍋に昆布敷いてお水と酒。煮立つ辺りで昆布は出してシャブシャブ。
ポン酢に紅葉卸しで召し上がれ〜。
残りの汁で雑炊は定番だけど、その出汁で鳥鍋にするのよ。味噌仕立て。
激ウマで(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですわ。
Posted by papa at 2008年10月02日 15:24
>papa さん
 こんにちは!毎度でぇ~す(^^)v
 いやいや、マヂっすよ(笑)ホントホント!!!
 オフショアは身近な話ではなかったので、気にもしていなかったんですが、
 今年はマヂにチャンスがありそうです(^^)v
 
 もしかしたら、ブリではなくてヒラマサかもしれません!
 ヒラマサはブリよりも〝根〟に付くらしいんですが、釣れる場所が根回りなんです。
 なんにしろ、実際に釣ってみたいもんですネ
 
 papaさんに送れるほど、釣れればいいんですが(笑)
 いっつも、釣った話!食った話ばっかりで申し訳ありません(ー人ー)

 大根に挟むのは、どんなものか想像できませんねぇ(貧弱な食経験なので 笑)
 シャブシャブの残り汁で、〝鳥鍋〟(味噌仕立て・・・) ん~~
 何か、想像しただけでスゴク美味そうです(^^)v さすがです
 それを、ブログネタで公開できるように頑張ります!

 
Posted by kun坊 at 2008年10月02日 16:43
しばらくごぶさたしてました。
また、海にごいっしょできれば幸せでーす。
実は、先日釣友Tからワラサと称していただいた魚、なんかヒラマサのような気がしていたんです。
スマートで上あごの付け根がまるっぽかったのね。
食っちまったので証拠はないのですが、なんかあやしい。
こんど調べに行きましょう。さくら丸、ジギング船になってるようなので・・・。
Posted by 漁師 at 2008年10月02日 17:16
>漁師さん
 こんばんは!本当にご無沙汰していました(^^)ゞ
 平日にお付き合いが出来れば最高!なのですが・・・クヤシイィ~です(泣)
 この間、T☆Kさんが・・・
 漁師さんも一緒に、土曜の夜にでもゆっくり「アナゴ釣り」したいねぇ~って言ってました。
 ジギングでワラサ(ヒラマサ)も良いですが、
 寒くなってからの「アナゴ」も◎では?(欲張りでしょうか?笑)
 
 今度の日曜は会社の方達と出るそうなので、その次の日曜日あたり・・・
 どうぞご一緒させて下さ~い!!
 ワラサかヒラマサか、調べさせて下さ~い(^^)/ 
 是非とも、ジギング船に乗せて下さ~い(^^)/
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月02日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無駄にしない為に
    コメント(6)