ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月21日

申し訳無い気持ち


 先日、長女が帰省した時に一緒に行った「中古書店」

 毎度の「Oックマーケット」なんだけれども・・・

 そこで、今までには無かった激安コーナーを発見!

 なんと、棚2列が驚きの 『 5 0 円 』 ビックリ

 当然のように貧乏な私は、嬉々として物色し・・・8冊を選んだチョキ

 
申し訳無い気持ち
        (私の偏った嗜好傾向が推察されて、チョト恥ずかしいですな  汗)

 
 自宅に持ち帰ってから各々の定価を合計してみると・・・

   

     ナント 14700円 ナリ・・・ビックリ

 
 それを 400円 で買えるって・・・・・

 なんだか著者に対して申し訳無い気持ちになってしまいました。

 だからと言って「定価でも買うか?」と聞かれれば・・・NO!と答えるかもガーン

 大きい目で見れば、

 捨てられる運命だった本を救い出してあげる事なのか?とも思えるし・・・

 フクザツな気持ちですネ汗




 なにはともあれ、

 
 ワクワクドキドキの幸せな時間が

 50円で手に入るのですから・・・・・


 私にとって、こんなにありがたい事はありません。




       ここ数ヶ月!何だかんだで、月に10冊ぐらいは読んでいるねチョキ
 

 



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
遠征忘年会!
レトロな仲間!
美味しい香り!
今年も宜しく!!
春がそこまで・・
あっという間に!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 遠征忘年会! (2013-12-09 20:25)
 レトロな仲間! (2013-01-24 10:50)
 美味しい香り! (2012-03-07 16:02)
 今年も宜しく!! (2012-01-06 20:51)
 衝撃的な夜だった (2011-06-03 11:55)
 「J」さんお薦め (2011-06-02 14:03)

この記事へのコメント
倉庫にはどれだけの書籍が箱積みされているか、知らないでしょ。
売れるのは漫画くらいで、小説や文庫本は売れないだ。
今回50円だったけど100円だったらkun坊買ってた?
逆にkun坊が売りに持って行っても、よくて5円か10円だよ。
Posted by Bookmarker at 2008年10月21日 09:45
>Bookmarkerさん
 こんにちは! 初めましてでしょうか?
 コメントありがとうございます。
 そんなに在庫を抱えているんであれば、
 やっぱり買取りは5円10円なのでしょうねぇ。
 私は売りに行くことは無いのですが、10円だったら持って行きませんね(笑)
 でも、読まなくなった本をどうするか? 実に悩ましい問題です!

 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月21日 10:26
一番左の作者の書いた「ホワイトアウト」の舞台となった
ところでリアルに昔働いてたなぁ~・・・。
とふと思い出しました。
Posted by kazukazukazukazu at 2008年10月21日 21:22
昔は古本は1割買取で半額売りだったんですがねぇ~
っていうか、落合信彦が目に付きました!!!

なんか、落合氏の本を読んでいると自分の人生こんなんでいいのか?
ってならないですか?

落合氏の本は全部読みましたけど読むたびに最近は自己嫌悪
昔は読むたびに資格試験とか会社の論文とか、俺はやれば出来る!って
感じのバイブルだったんですけど。

最近、面白いの出さなくなったのもあるんでしょうが・・・・・

しかし、いっぱい本を読みますねぇ~
週間ポストと日経ビジネス以外は全く読まなくなりました。
新聞も取ってないし・・・・orz
Posted by 黒ハチ at 2008年10月21日 23:49
>kazukazu さん
 おはようございます!
 夜遊びが過ぎて、寝不足のオイラです(笑)
 >「ホワイトアウト」の舞台・・・マヂッすか?
 kazukazuさんは全国区だからな~ 羨ましいやらお気の毒様やら(汗)
 早く(東日本)に帰って来て下さぁ~い!!
>黒ハチさん
 おはようございます!
 黒はっつあんも読んでましたか・・・落合作品!
 わたしも、ガチガチの・・・俗に言う「落合教」の信者でした(笑)
 >自分の人生こんなんでいいのか?って・・・
 いやぁ、分かります分かります!全くその通りです(笑)
 飲めないくせに「ワイルドターキー」を買ってみたり(爆)

 本宮ひろし氏の作品(漫画)をバイブルと考える人達だったら、
 落合作品も楽しめると思うんですがねぇ~(笑) チョット違うかな?(アハハ)
 
 とにかく「本」って、お手軽&低価格で「他の人生を疑似体験」できるものでしょ?
 私みたいな「妄想族」にとっては、無くてはならないモノです(^^)v

 
Posted by kun坊 at 2008年10月22日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
申し訳無い気持ち
    コメント(5)