2009年12月02日
最近のお楽しみ!
実は、毎週のように録画して観ているアニメがあります。
本当は文庫本で、文字で読みたかった物語なんだけど・・・
NHKで、アニメーションで放送されているのに気付いてからは、
(本当はBS放送なんだけど、総合で再放送されているのでした・・・)
毎週、楽しみに待つようになりました
本当は文庫本で、文字で読みたかった物語なんだけど・・・
NHKで、アニメーションで放送されているのに気付いてからは、
(本当はBS放送なんだけど、総合で再放送されているのでした・・・)
毎週、楽しみに待つようになりました

タイトルは
「 Guin SAGA 」 グイン サーガ
そして、大好きな エンディング曲 です。
原作者は 『 栗本 薫 』
彼女は、今年の5月26日に 膵臓ガン で亡くなっていたんですね
彼女の作品では、
「 魔界水滸伝 」 が大好きでした!
全20巻、夢中になって読んだ記憶があります。
56歳とは、あまりにも早過ぎではないですか?
心からのご冥福をお祈りいたします
ところで、今回の〝グイン・サーガ〟
原作本としは126巻まで進んだ物語ですが・・・
原作者が亡くなって、未完のままで終わらせてしまうのでしょうか?
もちろん、アニメはそんなに続かないとは思いますが。
アニメが終了したら・・・・・
本気で126巻読んでみようかな?
大好きだったんだけどな~ 残念
「 Guin SAGA 」 グイン サーガ
そして、大好きな エンディング曲 です。
原作者は 『 栗本 薫 』
彼女は、今年の5月26日に 膵臓ガン で亡くなっていたんですね
彼女の作品では、
「 魔界水滸伝 」 が大好きでした!
全20巻、夢中になって読んだ記憶があります。
56歳とは、あまりにも早過ぎではないですか?
心からのご冥福をお祈りいたします

ところで、今回の〝グイン・サーガ〟
原作本としは126巻まで進んだ物語ですが・・・
原作者が亡くなって、未完のままで終わらせてしまうのでしょうか?
もちろん、アニメはそんなに続かないとは思いますが。
アニメが終了したら・・・・・
本気で126巻読んでみようかな?

大好きだったんだけどな~ 残念

Posted by kun坊 at 09:10│Comments(8)
│暮らし
この記事へのコメント
おはようございます。
連日食い付いていますなー(笑
NHK深夜のアニメは結構視聴率いいんでしょうね?
実はオラも嵌まったのがあります。
小野不由美原作「十二国記」なんですが、結局TVでは飛び飛びにしか見られなくて、レンタルDVDでみました。
原作が気になり文庫本も読んでみましたが、ほぼ忠実に世界観が描かれているように感じます。
連日食い付いていますなー(笑
NHK深夜のアニメは結構視聴率いいんでしょうね?
実はオラも嵌まったのがあります。
小野不由美原作「十二国記」なんですが、結局TVでは飛び飛びにしか見られなくて、レンタルDVDでみました。
原作が気になり文庫本も読んでみましたが、ほぼ忠実に世界観が描かれているように感じます。
Posted by papa at 2009年12月02日 09:42
確か26話で終わってたと思いますよー
半分くらいしか見てないですケド。
精霊の守り人オススメです。
半分くらいしか見てないですケド。
精霊の守り人オススメです。
Posted by くろね at 2009年12月02日 10:01
>papa さん
おはようございます!連日のお食い付き、ありがとうございます(^^)v
いや、本当に面白いですゎ!NHK
小野不由美・・・確か、おどろおどろしい作品を書く人ですよね?
「東京異聞」「魔性の子」とか読んだことがあります!
今、ウィキってみましたが・・・>「十二国記」
なんだか、すごく私好みですわ(笑) 面白そう!!!
DVD・・・借りてみようかな? そして原作も・・・(^^)v
ご紹介、ありがとうございます(^^)/
おはようございます!連日のお食い付き、ありがとうございます(^^)v
いや、本当に面白いですゎ!NHK
小野不由美・・・確か、おどろおどろしい作品を書く人ですよね?
「東京異聞」「魔性の子」とか読んだことがあります!
今、ウィキってみましたが・・・>「十二国記」
なんだか、すごく私好みですわ(笑) 面白そう!!!
DVD・・・借りてみようかな? そして原作も・・・(^^)v
ご紹介、ありがとうございます(^^)/
Posted by kun坊
at 2009年12月02日 10:16

>くろちゃん
おはよう!あんたもかっ?(笑)
なになに・・・・・これも面白そうだなぁ~~~(汗;;
いま読んでる「ブレイブ・ストーリー」もファンタジーなのっさ・・・
何だか、この世と異世界、現実と非現実がごっちゃになってきたぞ(笑)
少し、頭の中を整理してからでないと大変だ!・・・・・(^^)ゞ
これもリストに入れておくね! ありがとう(^^)/
おはよう!あんたもかっ?(笑)
なになに・・・・・これも面白そうだなぁ~~~(汗;;
いま読んでる「ブレイブ・ストーリー」もファンタジーなのっさ・・・
何だか、この世と異世界、現実と非現実がごっちゃになってきたぞ(笑)
少し、頭の中を整理してからでないと大変だ!・・・・・(^^)ゞ
これもリストに入れておくね! ありがとう(^^)/
Posted by kun坊
at 2009年12月02日 10:23

アニメはまあ、よくできてましたね。
音楽はまんまFFですし。
原作はお布施だと思って最後までつきあいましたが、とちゅうからぐだぐだですよ・・・
なんというか、作者の文章力が劣化するのが手に取るようにわかるという感じでしょうか。
とりあえずアニメになったところまででしたら、間違いなくよいですよ(これだと16巻までです)。
かなりアニメは端折ってたんで、結構補完にもなるかと。
音楽はまんまFFですし。
原作はお布施だと思って最後までつきあいましたが、とちゅうからぐだぐだですよ・・・
なんというか、作者の文章力が劣化するのが手に取るようにわかるという感じでしょうか。
とりあえずアニメになったところまででしたら、間違いなくよいですよ(これだと16巻までです)。
かなりアニメは端折ってたんで、結構補完にもなるかと。
Posted by Boo at 2009年12月02日 16:56
>Booさん
こんばんは!
Booさん、良く観てらっしゃるんですねぇ~(笑)
FFって、ファイナル・ファンタジーでしょ? そうなんですか・・・
大体が「栗本薫」って作家、悪く言われる方が多いかしら?(汗)
16巻からグダグダっていうと・・・残り110巻もグダグダなの?(笑)
そっか、お布施とはいえ最後までお付き合い頂いたんですね(^^;)
いやいや、お疲れ様でございました!(^^)v
とりあえず、16巻までは読んでみるこってすな!(^^)w
貴重なご意見、ありがとうございました!
こんばんは!
Booさん、良く観てらっしゃるんですねぇ~(笑)
FFって、ファイナル・ファンタジーでしょ? そうなんですか・・・
大体が「栗本薫」って作家、悪く言われる方が多いかしら?(汗)
16巻からグダグダっていうと・・・残り110巻もグダグダなの?(笑)
そっか、お布施とはいえ最後までお付き合い頂いたんですね(^^;)
いやいや、お疲れ様でございました!(^^)v
とりあえず、16巻までは読んでみるこってすな!(^^)w
貴重なご意見、ありがとうございました!
Posted by kun坊
at 2009年12月02日 17:53

栗本薫といえば、グインもそうですが、私的にはクイズヒントでピントの女性軍リーダーw
ぐだぐだになるのは70巻~80巻以降くらいだったような気がします。そこまでは結構おもしろいですよ。
そもそも、高校生くらいの時からのつきあいだったような覚えがありますwそのときすでに20巻くらい刊行されていたような・・・
まだ、12月までは出るみたいなんで、そこまでは読むと思います。
別に作家に悪く言うつもりはありません。ほかにもうちの棚には栗本作品がけっこうささってます爆
ぐだぐだになるのは70巻~80巻以降くらいだったような気がします。そこまでは結構おもしろいですよ。
そもそも、高校生くらいの時からのつきあいだったような覚えがありますwそのときすでに20巻くらい刊行されていたような・・・
まだ、12月までは出るみたいなんで、そこまでは読むと思います。
別に作家に悪く言うつもりはありません。ほかにもうちの棚には栗本作品がけっこうささってます爆
Posted by Boo at 2009年12月02日 18:26
>Booさん
あははは、ヒントでピントだと「中島 梓」名での出演ですな(笑)
私も一時期、随分と読ませてもらったんですが・・・
(時の石 とか キャバレー とか、もちろん 魔界水滸伝 とか・・・笑)
ただ、グイン・サーガには手を出さなかったのが悔やまれます(^^;)
あらためて読むとなると・・・126巻は壮大過ぎますよね(汗);;
アニメだけで止めておこうかな?(^^)ゞ
あははは、ヒントでピントだと「中島 梓」名での出演ですな(笑)
私も一時期、随分と読ませてもらったんですが・・・
(時の石 とか キャバレー とか、もちろん 魔界水滸伝 とか・・・笑)
ただ、グイン・サーガには手を出さなかったのが悔やまれます(^^;)
あらためて読むとなると・・・126巻は壮大過ぎますよね(汗);;
アニメだけで止めておこうかな?(^^)ゞ
Posted by kun坊
at 2009年12月02日 18:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。