2011年11月07日
ワラサ三昧を食す
健康オタクってさ・・・
「健康の為なら死んでも良い!」って思ってる人でしょ?・・・・・ kun坊です
3日(木曜日)の日に釣ってきた ワラサ!
今回は、余裕があったので・・・いろいろと試してみました!
神経を〆て・・・・・
血を抜いて・・・・・
内臓を取り出して・・・・・
そして氷温(クーラーで・・・)で 二晩ほど寝かせて見ましたよ!
時々ひっくり返したり・・・ 溶け出した水を抜いたり・・・
そして、氷を追加したりして・・・・・結構丁寧に手を掛けてみました!
そして土曜日の夕方に、時間を掛けて気合を入れて作ってみましたよ!
見て下さい! この血合いの色!!!
三日目なのに・・・全然黒ずんでいない

むしろ、脂が程よく回って・・・ネットリとした艶っぽい雰囲気
先ずは、定番の 〝 お刺身 〟

そして、 〝カルパッチョ風 〟
(あえて、塩とオリーブオイルだけで食べてみました・・・)

そして、例のパクリ(笑) 〝 ラー油和え 〟

青物は、新鮮過ぎると〝身が活きている〟とされ
ややもすると、歯応えだけで味も素っ気も無い! と言われる事もある・・・
今回のワラサは、とても味わい深いモノでした!
試しに「T▲J船長」にも一本進呈しましたが・・・・・
食通の彼にして「今までのワラサとは、全然違う!」 と言わしめるほどでした

お試しに、今度釣ったら 〆たものと〆ないものとを食べ比べてみて下さい!
たぶん・・・・・ビックリすると思いますよ~(^^)v
どうりで体重が減らない訳だゎ~~~

Posted by kun坊 at 10:59│Comments(11)
│料理
この記事へのコメント
さて、ワラサは食べ尽くしたところですし、次はカイデーリーブーですよ
なめたタックルじゃブリに失礼!
せめて、ラインローラーのベアリングは交換ですよ~(笑)
なめたタックルじゃブリに失礼!
せめて、ラインローラーのベアリングは交換ですよ~(笑)
Posted by すずき at 2011年11月07日 12:29
沖釣りやるようになると、大事に締めますね。
ヒラメなんかも、きっちり締めて3日寝かすと・・・うんまいですもんね
ヒラメなんかも、きっちり締めて3日寝かすと・・・うんまいですもんね
Posted by Boo at 2011年11月07日 13:18
こりゃまた手間暇かけましたねー(^^)
旨そうだわ(^_^)/~
その日の若い感じもいいですが熟した感じがたまりませんな!
旨そうだわ(^_^)/~
その日の若い感じもいいですが熟した感じがたまりませんな!
Posted by テツジ at 2011年11月07日 14:13
>す~さん
どもども、お疲れ様です~!
あはは、カイデーリーブーですか? イイっすね~(^^)b
ベアリング交換しようと思ってさ、アチコチ見てんだけど・・・
ノギスが無いんで、正確なサイズを測れないんだわさ(涙
ま、ニューリール買えりゃ~苦労は無いんだげっとね(爆ww
同じリールを中古屋で発見したんだけど・・・16800円て・・・(汗)
ありえない値段にビックリですゎ(^^;)
>Boo さん
ども、毎度でっす!
やっぱり・・・Boo さんも、しっかり美味しく食べたい派ですか?(笑
ヒラメも3日ですか? 白身魚も寝かせて良いんですね(^^)v
なるほど~~~
これからは、アイナメもちゃんと〆ようと思いますよ~(^^)b
どもども、お疲れ様です~!
あはは、カイデーリーブーですか? イイっすね~(^^)b
ベアリング交換しようと思ってさ、アチコチ見てんだけど・・・
ノギスが無いんで、正確なサイズを測れないんだわさ(涙
ま、ニューリール買えりゃ~苦労は無いんだげっとね(爆ww
同じリールを中古屋で発見したんだけど・・・16800円て・・・(汗)
ありえない値段にビックリですゎ(^^;)
>Boo さん
ども、毎度でっす!
やっぱり・・・Boo さんも、しっかり美味しく食べたい派ですか?(笑
ヒラメも3日ですか? 白身魚も寝かせて良いんですね(^^)v
なるほど~~~
これからは、アイナメもちゃんと〆ようと思いますよ~(^^)b
Posted by kun坊 at 2011年11月07日 15:00
>テツジさん
こんにちは!
えへへへ、今回は頑張りましたよ~(^^)v
でも・・・やっぱり、詰めが甘いっていうか・・・
見た目では、プロには敵いませんね~~~(笑)
しかし味はバッチリ(^^)b 美味かったっす!
オイラはもう、チーム初老ですから・・・
断然、若い娘よりも熟女ですわ(爆)ww
こんにちは!
えへへへ、今回は頑張りましたよ~(^^)v
でも・・・やっぱり、詰めが甘いっていうか・・・
見た目では、プロには敵いませんね~~~(笑)
しかし味はバッチリ(^^)b 美味かったっす!
オイラはもう、チーム初老ですから・・・
断然、若い娘よりも熟女ですわ(爆)ww
Posted by kun坊 at 2011年11月07日 15:12
こんばんは
自ら獲り、自ら捌き、自ら作る。
さすが、師匠様これが本物ですね!
・・僕はヨークで買ってきました(大汗)
しかし、全ての映像がホントに旨そうです。塩かぁ〜♪♪
『ネットリとした艶っぽい雰囲気』・・最高の表現ですね!
うちの営業所の成績次第で、ボーナス一括!大海原にBダッシュです(笑)
自ら獲り、自ら捌き、自ら作る。
さすが、師匠様これが本物ですね!
・・僕はヨークで買ってきました(大汗)
しかし、全ての映像がホントに旨そうです。塩かぁ〜♪♪
『ネットリとした艶っぽい雰囲気』・・最高の表現ですね!
うちの営業所の成績次第で、ボーナス一括!大海原にBダッシュです(笑)
Posted by ノリヘイ at 2011年11月07日 17:41
>ノリヘイさん
こんばんは(^^)/
いやいや、そんなに褒められると・・・(#^_^#)ポッ
ただの食いしん坊オヤジですから(笑)
早く行かないとシーズンがプッツリと終わっちゃいますからね~!
頑張って、成績アゲアゲで逝って下さい(^^)b
こんばんは(^^)/
いやいや、そんなに褒められると・・・(#^_^#)ポッ
ただの食いしん坊オヤジですから(笑)
早く行かないとシーズンがプッツリと終わっちゃいますからね~!
頑張って、成績アゲアゲで逝って下さい(^^)b
Posted by kun坊
at 2011年11月07日 19:38

嫁のお父さんがこの時期一回の釣行で70本とか平気で釣ってくるので…
うちでもワラサ・ブリは消費してます♪(海峡産ですよ~!)
醤油・酒・みりん・ごま油で大量に漬けを作り、丼で食べ、お茶漬け(ミョウガ必需)で食べ、余ったらフライコースです(笑)
ワラ大根、ワラなめろう→からのハンバーグ、かま塩焼き、脳天のお刺身なんて、三昧になりますよね(^^;)
まだ冷凍に丸2本あります(汗)
うちでもワラサ・ブリは消費してます♪(海峡産ですよ~!)
醤油・酒・みりん・ごま油で大量に漬けを作り、丼で食べ、お茶漬け(ミョウガ必需)で食べ、余ったらフライコースです(笑)
ワラ大根、ワラなめろう→からのハンバーグ、かま塩焼き、脳天のお刺身なんて、三昧になりますよね(^^;)
まだ冷凍に丸2本あります(汗)
Posted by j@mira at 2011年11月08日 13:31
>j@mira さん
こんにちは! ご無沙汰で~す
あらららら、70本て・・・出来れば、私も消費を手伝いくらいですね(笑)
海峡産ブリは、とても興味がありますね!釣ることも、食べることも(^^)b
〝ヅケ〟〝お茶漬け〟〝フライ〟〝ワラ大根〟〝なめろう〟〝ハンバーグ〟〝カマ焼き〟
いやいや、三昧 X 三昧 = 九昧?(爆
しかし・・・脳天のお刺身?????
鮭の「氷頭ナマス」のようなものでしょうか?
とてもとても、私の三昧など・・・惨敗ですね(笑)ww
奥様のお父様に頼んでおいて下さいませんか?
今度、船に乗せて下さい! って・・・(^^)v
こんにちは! ご無沙汰で~す
あらららら、70本て・・・出来れば、私も消費を手伝いくらいですね(笑)
海峡産ブリは、とても興味がありますね!釣ることも、食べることも(^^)b
〝ヅケ〟〝お茶漬け〟〝フライ〟〝ワラ大根〟〝なめろう〟〝ハンバーグ〟〝カマ焼き〟
いやいや、三昧 X 三昧 = 九昧?(爆
しかし・・・脳天のお刺身?????
鮭の「氷頭ナマス」のようなものでしょうか?
とてもとても、私の三昧など・・・惨敗ですね(笑)ww
奥様のお父様に頼んでおいて下さいませんか?
今度、船に乗せて下さい! って・・・(^^)v
Posted by kun坊 at 2011年11月08日 14:35
頭じゃないけど、カマ刺しはやりましたよ~
うまかった~
霜降りだった~
うまかった~
霜降りだった~
Posted by すずき at 2011年11月08日 17:23
>す~さん
おぉ~~!カマを刺しでやりましたか?頑張りましたね~(笑
大トロの部分で握りが出来るぐらいの厚みが欲しいっすよね?
てーことは・・・やっぱ10000g超えないとな~(^^)ゞ
ちっくしょう~! 俺も明日、行きてぇ~~~~~(涙) ん?
おぉ~~!カマを刺しでやりましたか?頑張りましたね~(笑
大トロの部分で握りが出来るぐらいの厚みが欲しいっすよね?
てーことは・・・やっぱ10000g超えないとな~(^^)ゞ
ちっくしょう~! 俺も明日、行きてぇ~~~~~(涙) ん?
Posted by kun坊 at 2011年11月08日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。