2007年09月03日
先週末報告・・・土曜の巻!
お昼近くなって「館長さん」から
が来た。
館長さん 「かなり濁っているらしいから、午前中は行かなかったんだよ。」
私 「そうですか、んじゃ釣りはチョット無理っぽいですねぇ。」
「道の駅に用事があるので、とりあえず行ってみます。」
途中でまた電話が掛かってきて・・・・・
館長さん 「友人のリンさんが凛菜の前に入ってるらしいけど、釣り出来るってさ!」
私 「んじゃ、私も凛菜に行ってみま~す!」
館長さん 「んじゃ、私も直ぐに追いかけるから・・・・笑」
てな訳で、土曜日の午後は凛菜に入る事になりました。


館長さん 「かなり濁っているらしいから、午前中は行かなかったんだよ。」
私 「そうですか、んじゃ釣りはチョット無理っぽいですねぇ。」
「道の駅に用事があるので、とりあえず行ってみます。」
途中でまた電話が掛かってきて・・・・・
館長さん 「友人のリンさんが凛菜の前に入ってるらしいけど、釣り出来るってさ!」
私 「んじゃ、私も凛菜に行ってみま~す!」
館長さん 「んじゃ、私も直ぐに追いかけるから・・・・笑」
てな訳で、土曜日の午後は凛菜に入る事になりました。

凛菜に着くと、すでにリンさんが正面の瀬肩上流に居た!
(後で聞いたら、入って直ぐに5匹ポンポンと掛かったそうです。)
一旦、その場を離れてオトリ屋さんへ・・・
オトリを仕入れに行ったついでに「ポンプ小屋」を覗いて見ると、
正面に「H社長」が・・・・・(笑)下流はすでに満員状態。
「サッパリ釣れねぇ~」と言いながら、
「早ぐ、支度して来いでば!」・・・釣れないのに呼ばないで下さいよ~(笑)
結局、館長さんと合流して凛菜に入ったのは・・・午後2時♪
ココを得意にしているTさんの話では「分流の前」が特に良いとの事・・・・・
館長さんはリンさんの近くまで上っていったし・・・
って事で空いている「分流の前」に入川♪
先ずは手前から・・・・・セオリー?(笑) ひと流し目は来ません(><)
その3m沖側を・・・・・大雑把?
引き上げて1m! ガッガガガッ!ギューーーーーン!
キタキターーーーーーーーーーーー!
大事に大事に・・・・・先ずは1匹目だからネ
スッポーーーン! と抜いてスパッとキャッチ♪ ヨシヨシ・・・(^^)v
オトリを交換して、1匹目が釣れた筋に入れようとしたら、
取り込みに夢中で場所を忘れてしまった・・・・・ナンダカナァ~
(こう言うところが、まだまだだなぁと感じるKun坊です。。。。。)
確かこの辺りだったなぁ~! と入れて暫くたってから2匹目!
上流へウロウロ・・・・・下流へヨロヨロ・・・
最後に、ダメ元でガンガン瀬
そこで運良く1匹追加で、
5時に納竿まで・・・結局7匹(オトリは除いて)
いや~、なんとか私にも釣れる状態に復活した○合川!!!!!
もう少し楽しめるでしょうか?
頼まれていた〝ROYCE’〟のチョコを買って帰宅しました。。。
(帰り支度に時間がかかって、6時の閉店に滑り込みセーフ!)アブナカッタ
(後で聞いたら、入って直ぐに5匹ポンポンと掛かったそうです。)
一旦、その場を離れてオトリ屋さんへ・・・
オトリを仕入れに行ったついでに「ポンプ小屋」を覗いて見ると、
正面に「H社長」が・・・・・(笑)下流はすでに満員状態。
「サッパリ釣れねぇ~」と言いながら、
「早ぐ、支度して来いでば!」・・・釣れないのに呼ばないで下さいよ~(笑)
結局、館長さんと合流して凛菜に入ったのは・・・午後2時♪
ココを得意にしているTさんの話では「分流の前」が特に良いとの事・・・・・
館長さんはリンさんの近くまで上っていったし・・・
って事で空いている「分流の前」に入川♪
先ずは手前から・・・・・セオリー?(笑) ひと流し目は来ません(><)
その3m沖側を・・・・・大雑把?
引き上げて1m! ガッガガガッ!ギューーーーーン!
キタキターーーーーーーーーーーー!
大事に大事に・・・・・先ずは1匹目だからネ

スッポーーーン! と抜いてスパッとキャッチ♪ ヨシヨシ・・・(^^)v
オトリを交換して、1匹目が釣れた筋に入れようとしたら、
取り込みに夢中で場所を忘れてしまった・・・・・ナンダカナァ~
(こう言うところが、まだまだだなぁと感じるKun坊です。。。。。)
確かこの辺りだったなぁ~! と入れて暫くたってから2匹目!
上流へウロウロ・・・・・下流へヨロヨロ・・・
最後に、ダメ元でガンガン瀬

そこで運良く1匹追加で、
5時に納竿まで・・・結局7匹(オトリは除いて)
いや~、なんとか私にも釣れる状態に復活した○合川!!!!!
もう少し楽しめるでしょうか?

頼まれていた〝ROYCE’〟のチョコを買って帰宅しました。。。
(帰り支度に時間がかかって、6時の閉店に滑り込みセーフ!)アブナカッタ

Posted by kun坊 at 10:32│Comments(10)
│釣り
この記事へのコメント
こちらは雨の影響で水位が「下がり」スロープに上げ潮が全く入ってこなくて···全員ノーバイトでした。
Posted by すずき at 2007年09月03日 12:14
(間違って中途で↓に書いちゃった)
M男さん、あの日釣った鮎には皆腹が入っていました。
写真の魚を食べたかは不明なので♂か♀かは??。ただ写真の下の魚は尻鰭の感じからは♂に見えますが。
鮎は何日も活けて置くと痩せるのでまずくなると思いますよ。
kun坊さん。
この写真、凛際前から入って車止のあたりなんですか?もう少し上?
護岸際に用水の流れているトコ。瀬落ちの深みが結構掛かりましたよ〜
M男さん、あの日釣った鮎には皆腹が入っていました。
写真の魚を食べたかは不明なので♂か♀かは??。ただ写真の下の魚は尻鰭の感じからは♂に見えますが。
鮎は何日も活けて置くと痩せるのでまずくなると思いますよ。
kun坊さん。
この写真、凛際前から入って車止のあたりなんですか?もう少し上?
護岸際に用水の流れているトコ。瀬落ちの深みが結構掛かりましたよ〜
Posted by papa at 2007年09月03日 13:26
かぁ〜っ、また間違った。
「凛菜」だよね。
心なしか濁り薄い気が汁!
「凛菜」だよね。
心なしか濁り薄い気が汁!
Posted by papa at 2007年09月03日 13:29
土曜日、披露宴会場の○館あたりは笹濁り、小雨の状況でした。なので・・・結構濁っていると思ったのですが、マッ茶色ではなかったんですね。釣りが出来て良かったですね!
>ROYCEのチョコ
標準品は美味しいのですがチョコチップス?は厳しいものがありました(笑)
>ROYCEのチョコ
標準品は美味しいのですがチョコチップス?は厳しいものがありました(笑)
Posted by ultragame at 2007年09月03日 14:22
あらあら、お昼寝をしている間にみなさんが・・・(^^)ゞ
>す~さん
毎度!
なぁ~んだ、ちょっと安心しちゃった・・・笑(ゴメンチャイ)
えー、それは非常に残念でした(ウォッホン)
でも、MAKOチャンの20メバは裏山椎ゾ~!
>papaさん
こんにちは!
そうそう、車を止める真下のとこです。
えぇ~!もっと早く聞いときゃ良かった~(笑)
解っていたら「ツ抜け?」 アマ~イ アマ~イ
手付かずポイントでしたですよ(シッパイシッパイ)
凛菜○でした。凛際×・・・・ジモティなのに(アーハズカシイ)
>ultragameさん
こんにちは!
朝は竿を出す気にはならなかった。と言っていたので・・・
濁りって、たった数時間で取れるものなんでしょうか?
えぇ~? 危なくチョコチップを買うところだった~(笑)
ノーマルな生チョコにして良かった~(^^)v
>す~さん
毎度!
なぁ~んだ、ちょっと安心しちゃった・・・笑(ゴメンチャイ)
えー、それは非常に残念でした(ウォッホン)
でも、MAKOチャンの20メバは裏山椎ゾ~!
>papaさん
こんにちは!
そうそう、車を止める真下のとこです。
えぇ~!もっと早く聞いときゃ良かった~(笑)
解っていたら「ツ抜け?」 アマ~イ アマ~イ
手付かずポイントでしたですよ(シッパイシッパイ)
凛菜○でした。凛際×・・・・ジモティなのに(アーハズカシイ)
>ultragameさん
こんにちは!
朝は竿を出す気にはならなかった。と言っていたので・・・
濁りって、たった数時間で取れるものなんでしょうか?
えぇ~? 危なくチョコチップを買うところだった~(笑)
ノーマルな生チョコにして良かった~(^^)v
Posted by kun坊 at 2007年09月03日 14:50
>ROYCEのチョコ
これって北海道銘菓じゃないの?全国どこにでもあるのかしら・・?
これって北海道銘菓じゃないの?全国どこにでもあるのかしら・・?
Posted by papa at 2007年09月03日 14:59
>papaさん
そうなんですよ・・・実は!本店は北海道・・・
チョコ通の間では知らない人は居ないほどの有名ブランド?(聞いた話では・・・)
で、北海道以外では全国で一ヶ所だけ!(ココ重要!笑)
岩出山、道の駅で出店しているのです♪
だからもう、ここの道の駅は全国でもトップクラスの売上高を記録しているらしいですよ!
今では道の駅の理事長である、旧岩出山町長さんが誘致したとかしないとか(詳しい事は知らないので?ですが)
↑の話・・・・・聞いた話なので真偽の程は・・・・・?笑
そうなんですよ・・・実は!本店は北海道・・・
チョコ通の間では知らない人は居ないほどの有名ブランド?(聞いた話では・・・)
で、北海道以外では全国で一ヶ所だけ!(ココ重要!笑)
岩出山、道の駅で出店しているのです♪
だからもう、ここの道の駅は全国でもトップクラスの売上高を記録しているらしいですよ!
今では道の駅の理事長である、旧岩出山町長さんが誘致したとかしないとか(詳しい事は知らないので?ですが)
↑の話・・・・・聞いた話なので真偽の程は・・・・・?笑
Posted by kun坊 at 2007年09月03日 15:23
へ〜。
白い恋人事件以降これが主役かとおもっていたんだけど、岩出山で買えるんだね。
覚えておきます。お土産的には無価値(宮城県の場合)だって事(爆!
白い恋人事件以降これが主役かとおもっていたんだけど、岩出山で買えるんだね。
覚えておきます。お土産的には無価値(宮城県の場合)だって事(爆!
Posted by papa at 2007年09月03日 16:25
>兄貴、昨日はお疲れ様でした。
囮二匹借りたのにプラスで返すことができずすみませんでした。
(まぁ、マイナスにならなかっただけよいとしてください。笑)
川でみんなでなんだりかんだり言いながら釣りしてるとバレたりケラレたりすのも楽しくなってきます(笑)
ROYCE本州ここだけ販売の話ですが、岩出山伊達家から戊辰戦争後に北海道へ移住した家臣団の関係でいまでも岩出山と北海道(伊達市?)は濃厚な関係があるそうです(親戚とかが多数だそうです)。そのため、誘致できたみたいですよ。まぁ私も聞いた話ですけど。
>papaさん
やはり、痩せてしまうとマズくなるんですね・・フンダシが重要ですね。
>Uさん
毎回、釣り過ぎですよ!!!釣り過ぎ〜釣り過ぎ〜(笑)
次回からは囮は鮎ではなくコイ科の魚を使ってください(笑)
囮二匹借りたのにプラスで返すことができずすみませんでした。
(まぁ、マイナスにならなかっただけよいとしてください。笑)
川でみんなでなんだりかんだり言いながら釣りしてるとバレたりケラレたりすのも楽しくなってきます(笑)
ROYCE本州ここだけ販売の話ですが、岩出山伊達家から戊辰戦争後に北海道へ移住した家臣団の関係でいまでも岩出山と北海道(伊達市?)は濃厚な関係があるそうです(親戚とかが多数だそうです)。そのため、誘致できたみたいですよ。まぁ私も聞いた話ですけど。
>papaさん
やはり、痩せてしまうとマズくなるんですね・・フンダシが重要ですね。
>Uさん
毎回、釣り過ぎですよ!!!釣り過ぎ〜釣り過ぎ〜(笑)
次回からは囮は鮎ではなくコイ科の魚を使ってください(笑)
Posted by M男 at 2007年09月03日 19:36
>M男 君(もう、これで行く? 笑)
こんばんは!
昨日は本当に楽しかったねぇ~♪ お疲れさんでした。
今度の週末は台風が心配ですねぇ。
早朝にヤマメをやって、その後に鮎ってのも粋じゃないかしら(笑)
ロイズの件は、やっぱり物知りだねぇ~M男君は・・・
鯉科の魚をオトリに・・・・・
それでもUさんは見事に釣っちゃうかもよ(爆)
でも、それぐらいのハンデはあってもいいかなぁ?(オイオイ)
オトリにする鯉科の魚は、M男君が責任を持って捕獲して下さい♪
こんばんは!
昨日は本当に楽しかったねぇ~♪ お疲れさんでした。
今度の週末は台風が心配ですねぇ。
早朝にヤマメをやって、その後に鮎ってのも粋じゃないかしら(笑)
ロイズの件は、やっぱり物知りだねぇ~M男君は・・・
鯉科の魚をオトリに・・・・・
それでもUさんは見事に釣っちゃうかもよ(爆)
でも、それぐらいのハンデはあってもいいかなぁ?(オイオイ)
オトリにする鯉科の魚は、M男君が責任を持って捕獲して下さい♪
Posted by kun坊 at 2007年09月03日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。