ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月20日

いよいよ・・・薬漬けか?

あ~いやだいやだ・・・

自分の周りに 〝 薬 〟 が増えていくガーン

いよいよ・・・薬漬けか?
まだ、体重がいっぱいあった頃に痛めた「膝」

無理矢理に、ランニング ダッシュ なんかをしたせいだと思っていたんだけど、

ウォーキングの途中で痛みが出てくると・・・・・憂鬱

あまりにも長引いているので・・・

実は、歳のせいで膝の軟骨が怪しくなってきたのか? と

飲み始めてみた グルコサミン

そんななか・・・

ここ3週間ほど前から〝目のかゆみ〟〝鼻水タラタラ〟〝突然のクシャミ〟

ん~・・・・・これって、アレルギー?

4月のスギ花粉全盛の時季にはなんの音沙汰もないのに・・・・・

何が原因なんだろう? 憂鬱ガーン

こうやって、段々と薬漬けになっちゃうんでしょうかねぇ(不安)



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
遠征忘年会!
レトロな仲間!
美味しい香り!
今年も宜しく!!
春がそこまで・・
あっという間に!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 遠征忘年会! (2013-12-09 20:25)
 レトロな仲間! (2013-01-24 10:50)
 美味しい香り! (2012-03-07 16:02)
 今年も宜しく!! (2012-01-06 20:51)
 衝撃的な夜だった (2011-06-03 11:55)
 「J」さんお薦め (2011-06-02 14:03)

この記事へのコメント
おはようございます。
私もアレルギーで皮膚が弱かったのですが、釣りをするようになってから調子良くなってます。

で、秋の花粉は恐らくブタクサ。こっちの知人も既にズーズーいっており、それで8月末には鮎釣りを終了→キノコ採りになるそうです。
(キノコ採り、標高の高い富士山などでは発病しないそうです)
あまりに酷い時は山に登るとよいですよ~。
Posted by S男 at 2007年09月20日 09:58
>S男さん
 おはようございま~す♪
 ブタクサ・・・やっぱり、そうですかぁ(ーー;)
 友達に言わせると「ブタクサはもう終わったべさ?」なんだけど、
 まぁ、一度ちゃんと検査してもらった方がいいでしょうね!ヤハリ
 富士山といえば・・・J・L・Fさんでしょうか?(笑)
 いつも、キノコの画像を楽しみに見させて頂いておりますよ(☆-☆)
 昼間はたいした事ないんですが・・・朝と夜 ヒドイノ・・・
 「海に行けば落ち着く」アレルギーだったら良いのになぁ(爆)
 
Posted by kun坊 at 2007年09月20日 10:17
おはようさんです。
オラは、せいたかあわだちそうかダニに一票。
病院で詳しい検査できますよ。腕に判子注射みたいに何種類かのアレルゲンを載せるの。
若しくは、特異IgEを調べるヤツ。
オラはアレルギーないから(漆も平気だ)アレだけども、持ってる人は大変だよね。
Posted by p at 2007年09月20日 11:24
>Pさん
 こんにちは!
 せいたかあわだち草! ダニ! なるほどねぇ イロイロアルンダ
 やっぱり、調べてみて貰った方が無難ですね!

 Pさんは持ってないのすか?イイナァ
 私も、つい最近までは持っていないと思っていたんですよ~
 「そこいらじゅうに生えている杉の木を全部切ってしまいたい!」と
 言っていた、高橋真梨子の言葉がやっと理解できそうです(笑)
 コンサートを観に行った時に言ってました。
Posted by kun坊 at 2007年09月20日 14:21
あ〜、でもさ解った所で治る訳ではないしね。
減感療法ってのがあるらしいけど、全ての抗原があるのかは(  ′∇ソ ヨーワカラン
kun坊さんの場合は春に教えましたように、沢山サクラを生食してお腹に真田君を飼いましょう。
花粉症は治るわ体重は減るわ、宝くじには当るわ・・・・・(以下略)
Posted by p at 2007年09月20日 14:37
アハハハハ・・・
そう言えば、そんな話聞いていましたよねぇ~(ワスレッポイ)
「知らないうちに飼っていました!」てのは、
当人は知らないのだから、問題無いのですが・・・
「飼っている!」事を知っているっつうのは(ーー;)ヤダナァ~
夜中にふと目が覚めて・・・・・眠れなくなっちゃいそう(怖)

でも、宝くじに当たるとなると・・・オイオイ(笑)
Posted by kun坊 at 2007年09月20日 15:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ・・・薬漬けか?
    コメント(6)