2007年11月15日
そろそろ準備しナイト?
時季的に、そろそろ アレ がやって来る♪
そのために ↓ こんな物を準備しています。

これを見て 直ぐ解った人は・・・
アンタも好きねぇ~
そのために ↓ こんな物を準備しています。

これを見て 直ぐ解った人は・・・
アンタも好きねぇ~

それは 何か? と言ったらば・・・
こんな ヤツラ

近所のスーパーなんかでは
毛ガニ (宮城県産) なんて書いて売っている!
オイオイ! ホントカ? ウッソダロー て感じ
毛も生えているし・・・アナガチ 嘘 トハイエナイケド・・・
地元では スクモガニ って呼んでいる。
正式名称は・・・ トゲクリガニ タブン(笑)
夜になると、コンクリート護岸に ペタッ! と張り付いてエサを食べている。
そこを ガバッ! と掬うのだ。
調子の良い夜だと・・・・・20匹も獲れちゃう♪
私も家族も、本家の毛がによりもこっちのが 好き
我が家は 一般家庭 なので、
何万円もする毛がにとやらを食べた事は無いんですが・・・ナニカ?
まぁ・・・この時季になると食べたくなるんですな。 ミソが・・・
そんな家族の期待に応えるべく
お父さんは、潮を見て出撃準備を着々と整えているところなのです
こんな ヤツラ

近所のスーパーなんかでは
毛ガニ (宮城県産) なんて書いて売っている!
オイオイ! ホントカ? ウッソダロー て感じ

毛も生えているし・・・アナガチ 嘘 トハイエナイケド・・・
地元では スクモガニ って呼んでいる。
正式名称は・・・ トゲクリガニ タブン(笑)
夜になると、コンクリート護岸に ペタッ! と張り付いてエサを食べている。
そこを ガバッ! と掬うのだ。
調子の良い夜だと・・・・・20匹も獲れちゃう♪
私も家族も、本家の毛がによりもこっちのが 好き

我が家は 一般家庭 なので、
何万円もする毛がにとやらを食べた事は無いんですが・・・ナニカ?
まぁ・・・この時季になると食べたくなるんですな。 ミソが・・・
そんな家族の期待に応えるべく
お父さんは、潮を見て出撃準備を着々と整えているところなのです

Posted by kun坊 at 10:47│Comments(7)
│暮らし
この記事へのコメント
こっちで言う所のクリガニとはチョイと色が違いますね。
コッチのは毛ガニより少し薄い感じで。
岸壁に貼付いているのは春かなぁ・・。目が赤く光るのよね。
ほぐしちゃうとまるで区別付きませんよネェー。
コッチのは毛ガニより少し薄い感じで。
岸壁に貼付いているのは春かなぁ・・。目が赤く光るのよね。
ほぐしちゃうとまるで区別付きませんよネェー。
Posted by papa at 2007年11月15日 11:08
>papaさん
おはようございます!
クリガニってくらいですから、兄弟でしょうか?
写真のヤツは黒っぽかったですが、もっと薄い色のも居ます。
茹でると、赤っていうよりオレンジっぽいですね!
一番美味しい時季っていつ頃なんでしょう?
お正月ごろに獲りに行くと 脱皮中 なんてのも居ます。
なにしろ・・・美味しいのは間違い無い! です(笑)
おはようございます!
クリガニってくらいですから、兄弟でしょうか?
写真のヤツは黒っぽかったですが、もっと薄い色のも居ます。
茹でると、赤っていうよりオレンジっぽいですね!
一番美味しい時季っていつ頃なんでしょう?
お正月ごろに獲りに行くと 脱皮中 なんてのも居ます。
なにしろ・・・美味しいのは間違い無い! です(笑)
Posted by kun坊
at 2007年11月15日 11:34

こんばんはぁ~♪
半分に割って味噌汁とかにすると美味しそうですねぇ~♪
身とかはどうやって食べるんです??
半分に割って味噌汁とかにすると美味しそうですねぇ~♪
身とかはどうやって食べるんです??
Posted by kazukazu at 2007年11月15日 18:37
おぉ~っ!
黒ハチさんが、大好きな奴ですね♪(爆)
こいつを食べたくているのは、蛸さんも同じですね~
近くに居るかもしれませんよ~
特に夜の蛸さんは、水面近くまで上がってきていますから
そ~~~っと覗いて見てくださいね~(笑)
黒ハチさんが、大好きな奴ですね♪(爆)
こいつを食べたくているのは、蛸さんも同じですね~
近くに居るかもしれませんよ~
特に夜の蛸さんは、水面近くまで上がってきていますから
そ~~~っと覗いて見てくださいね~(笑)
Posted by ikeda at 2007年11月15日 19:08
>kazukazuさん
こんばんは!(^^)♪
いやいや、お味噌汁とかは した事が無いんですよ コレガ
「ミソ」が何と言っても美味いので・・・ホントヨ!
あと、脚の身も意外と入っているので それも美味しい♪
うちの姫1号はミソがダメなので、
3匹分ぐらいの脚の身をごはんの上に山盛りにしてガバッと(笑)
姫2号はミソキモ系大好きなので、姉さんと物々交換(笑)
面倒クサイのを我慢できれば・・・味はサイコーだよ!(はぁと)
>ikedaさん
今晩は!毎度でっす♪
蛸さんが好きなのは「石ガニ」だと聞いていましたが・・・コレモっすか?
んじゃ、カニ獲りにテンヤも持って行かなくっちゃ(^^)vV
そんな事聞いたら「今夜も逝きたい」病が・・・・・(笑)
でも、今日の昼頃から気温が急激に下がってしまって orz
宮城では、いよいよ寒波の到来です(T-T)
脂肪が減った身体には「寒さ」がこたえます(笑)エヘヘ
こんばんは!(^^)♪
いやいや、お味噌汁とかは した事が無いんですよ コレガ
「ミソ」が何と言っても美味いので・・・ホントヨ!
あと、脚の身も意外と入っているので それも美味しい♪
うちの姫1号はミソがダメなので、
3匹分ぐらいの脚の身をごはんの上に山盛りにしてガバッと(笑)
姫2号はミソキモ系大好きなので、姉さんと物々交換(笑)
面倒クサイのを我慢できれば・・・味はサイコーだよ!(はぁと)
>ikedaさん
今晩は!毎度でっす♪
蛸さんが好きなのは「石ガニ」だと聞いていましたが・・・コレモっすか?
んじゃ、カニ獲りにテンヤも持って行かなくっちゃ(^^)vV
そんな事聞いたら「今夜も逝きたい」病が・・・・・(笑)
でも、今日の昼頃から気温が急激に下がってしまって orz
宮城では、いよいよ寒波の到来です(T-T)
脂肪が減った身体には「寒さ」がこたえます(笑)エヘヘ
Posted by kun坊
at 2007年11月15日 20:23

とにかく全捕まえて食べてください。
石巻の某港ではかなりいますよね。
潮が下がったときなんかにはバケツいっぱい獲ってましたし。
ついでに、蛸を世界中で養殖して海に放しましょう!!!!
でも、名取川あたりの水陸両用のカニは天敵って皆無なんでしょうね・・・
正式名称はヘビガニ?
先月、楽天で9000円出してタラバボイルを買いましたがダメでした。
やっぱ11月に入らないとまともなのは出てこないですね。
石巻の某港ではかなりいますよね。
潮が下がったときなんかにはバケツいっぱい獲ってましたし。
ついでに、蛸を世界中で養殖して海に放しましょう!!!!
でも、名取川あたりの水陸両用のカニは天敵って皆無なんでしょうね・・・
正式名称はヘビガニ?
先月、楽天で9000円出してタラバボイルを買いましたがダメでした。
やっぱ11月に入らないとまともなのは出てこないですね。
Posted by 黒ハチ at 2007年11月19日 23:23
>黒ハチさん
おはようござんす♪
マッタク・・・なんでこんな物が天敵だなんて(笑)
掬う網だけじゃ足りなくて、置き網まで持って行って捕獲作戦を決行しますが・・・?
なかなか獲れるもんじゃありませんってば・・・残念ながら トホホ
ほほう、楽天のカニがダメって? 美味しくなかったって事?
私も一度買ってみようかと思っていますが・・・躊躇しちゃうなぁ(笑)
やっぱり、北海道まで行って食べないとダメなんじゃないでしょうか♪
おはようござんす♪
マッタク・・・なんでこんな物が天敵だなんて(笑)
掬う網だけじゃ足りなくて、置き網まで持って行って捕獲作戦を決行しますが・・・?
なかなか獲れるもんじゃありませんってば・・・残念ながら トホホ
ほほう、楽天のカニがダメって? 美味しくなかったって事?
私も一度買ってみようかと思っていますが・・・躊躇しちゃうなぁ(笑)
やっぱり、北海道まで行って食べないとダメなんじゃないでしょうか♪
Posted by kun坊 at 2007年11月20日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。