ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月16日

読書の秋だし・・・


以前に仕入れてきた文庫本も全て読み終え

さてさて、何か面白い読み物は無いだろうか?と考えていたら

最近 娘(高校1年生)が夢中になっているという

     「 山 田 悠 介 」 氏

「彼の著書を何でも良いから読んでみて!」 と 

        その娘から 熱く 薦められた・・・・・

読書の秋だし・・・

彼の作品は、今若者達の間で熱狂的に支持されているらしい

なんでも、娘は彼の作品を全て読破したらしく・・・

その 面白さ!凄さ! を 熱くトウトウと語りだした(笑)

ヨシヨシ・・・それでは 

 その面白い世界とやらを覗いてみようぢゃないか♪ 

という事で

まずは、手元にあった4冊のなかから どれどれと

     「 ラ イ ヴ 」 を選択

        ・
        ・
        ・

誤解を恐れずに言ってしまえば・・・・・イマイチツマラン

「若い」と言えばそれで終わってしまうが

「ストレート」 「単純」 「底が浅い」 などなど・・・
                 (ファンの皆さんゴメンなさい)

勿論、これはあくまでも 私感 であり 感想は人其々なのだが・・・


それをそのまま 正直に娘に伝えると・・・

当然のように 

       「何故、この面白さが解らないんだ?」 とご立腹(笑)

それならば、

「彼のデビュー作は持っていないのか?」 と聞くと

「持っている!」 という

(大概の作家は、その才能の全てをデビュー作に込めるものだからね・・・)

そして、デビュー作

   「 リ ア ル 鬼 ご っ こ 」 を読んでみた

     ・
     ・
     ・
あまりにも「ありえない設定」(笑ってしまうほど・・・・・)

先が読めてしまうほどの「単純なストーリー展開」

「薄っぺらな感動シーン」

・・・・・・・・・・・・・でも 何故か面白い♪

これまで・・・

自分が思う 「正しく、面白い、読み物」 とは

「緻密なほど、複雑に組み立てられたストーリー」

「様々な伏線からの、ドラマチックな展開」

「登場人物の心の奥にある、人間としての葛藤」 などなどと

・・・・・そう思っていたのに?


そして・・・・・

彼の3冊目を読み始めて   ふと気付いた!

とても単純な中に光っているキラキラしたもの・・・・・

照れも 嫌味も 遠慮も無い程の 「 素直さ 」

アッケラカン! としたほどの真っ直ぐさが若者達に支持される理由か?

今回も、そのまま娘に伝えてみた・・・

私からは・・・

これはこれで面白いと認めた上で・・・

世の中には、もっともっと面白くて凄い物もあるんだよ! と言う事・・・

娘からは・・・

全巻を読んでみて、

彼のパターンが解ってきて 少し物足りなさを感じていた! という事・・・


私は内心・・・ヨシヨシと思った(笑)

まずは彼女が 「本を読む」 楽しさに目覚めたことに バンザイ♪ である。


さて、秋の夜長・・・・・今度は何を読もうかなぁ~(^^)v










同じカテゴリー(家族)の記事画像
バレンタインデー
アクアマリン福島
使い道に困るな~
たっぷり休んだ!
毎年恒例の・・・
再来年の話しだよ
同じカテゴリー(家族)の記事
 バレンタインデー (2011-02-15 11:14)
 アクアマリン福島 (2011-02-09 11:58)
 天気は良いみたい (2011-02-05 10:35)
 使い道に困るな~ (2011-02-03 09:41)
 たっぷり休んだ! (2010-12-27 10:44)
 一面の銀世界です (2010-12-25 10:39)

この記事へのコメント
確かに若いうちは単純で読みやすいものを見ますよね!
私は学生のうちは長編読むのがめんどくさく、
良く星新一、筒井康孝などショート、ショートを読んでいました。
あとは井上ひさしかな~
とのかく読みやすかったんで~~~
最近は頑なに時代小説しか読みません!
必殺ってまた誰かさんが出てきそう(笑)
Posted by バナナ at 2007年11月16日 11:21
子供の頃から戦記物ばかり読んでたオイラは変わり者?
坂井三郎とか岩本徹三とか···
Posted by すずき at 2007年11月16日 12:00
>バナナさん
 こんにちは♪
 やっぱり、同じ世代ですねぇ~(嬉)
 私も星さん、筒井さん、読みました。。。
 あと、森村さんと、高木さんでしょうかねぇ~?ドップリと(笑)
 最近、腰を落ち着けて超長編が読みたいなぁ~と思い始めました! 
 三国志とか宮本武蔵とか・・・でも、余裕が無いんだよなぁ(悲)

>すずきさん
 こんにちは(^^)♪ 毎度でっす!
 これまた、随分とマニアックですねぇ~(汗;;;)
 何故か、そっち方面は触れた事無かったなぁ。
 戦記というか、軍事物(特に潜水艦)は好きですが・・・
 
 みなさん、其々傾向があるようですね♪
 個人で探すには限界がありますから・・・・・
 お薦めがございましたら、是非教えて下さい(はぁと)
 
 
Posted by kun坊 at 2007年11月16日 15:16
潜水艦好きでしたか! 湯船に浸かって「潜望鏡だぞ~」とか「俺の魚雷発射管は連発だぜ!」とかやってるんですか?冗談はさておき、オイラはノンフィクションが好きなんです。んだから、当時の撃墜王の回想録なんか大好物ですね。
メルアドも、そのまんまの趣味だったりして(笑)
Posted by すずき at 2007年11月16日 18:33
あの頃は、何連発でも撃てたのになぁ・・・(シミジミそして遠い眼)

って、冗談はさておき(笑)
ほっほう、ノンフィクション好きでしたか~
「俺は作り物なんかイヤダ!生の声が聞きたいんだぁ!」 タイプですな
撃墜王の回想録とはまた、チョーマニアックでしょうか?

では、私の辞書には・・・
すずき【固有名詞】す~・戦記&回顧録マニア・○ロ話も得意♪
・・・・・と 記しておきましょう。。。(^^)v
Posted by kun坊 at 2007年11月16日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書の秋だし・・・
    コメント(5)