ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月08日

望みは琴瑟相和♪


 2008年 5月 8日

今日は 私の○○回目の誕生日なのです (^^)/ パチパチパチ

もぅ 祝って頂くような歳ではありませんが・・・

一応 節目ということです



昨日 アルバムを見ていたら

こんな写真を発見!

望みは琴瑟相和♪

日付が 1985年 6月16日 となっていますから

23年も前の自分です  若かった・・・


もちろん 家内とも知り合っていませんし 

娘達も生まれていません アタリマエデスケドネ 笑


あの頃 どんな事を考えて居ただろうか? と思い出すと


 何も変わっていない事に 唖然としてしまいます!

                (ワタシダケデショウケドネ・・・汗) 




先日 山形遠征で一緒になった時 

 TAKUさん と話をしていて 衝撃的な事実が判明!!!


同い年とは聞いていましたが・・・誕生日までは知りませんでした

なんと! TAKUさんの誕生日は   5月 6日 


実は 十数年来の釣友 N君 も同い年なのですが・・・

彼の 誕生日が            5月 7日 

そして 私の誕生日が        5月 8日


同じ年の生まれですから

当然 正真正銘の 1日違いづつの 誕生日♪


別々のところで生まれて 

 『 釣り 』 というキーワードで知り合った友人


何とも 深い 『 縁 』というものを感じました



自分は一生懸命のつもりでも

私の考えの甘さや 思慮不足から

誰かを怒らせてしまったり 

誰かに不愉快な思いをさせてしまったり

そんな 迷惑を掛ける事があるかもしれません


四十数年を生きてきて なお 足りないところばかりです


ただ一つの 私の望みは


    『 琴 瑟 相 和 』 きんしつそうわ




家内と仲良く・・・・・

家族と仲良く・・・・・

友人と仲良く・・・・・



         年に一度くらいは 真面目に・・・ シーッ



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
遠征忘年会!
レトロな仲間!
美味しい香り!
今年も宜しく!!
春がそこまで・・
あっという間に!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 遠征忘年会! (2013-12-09 20:25)
 レトロな仲間! (2013-01-24 10:50)
 美味しい香り! (2012-03-07 16:02)
 今年も宜しく!! (2012-01-06 20:51)
 衝撃的な夜だった (2011-06-03 11:55)
 「J」さんお薦め (2011-06-02 14:03)

この記事へのコメント
85年は・・・私2歳でございます(笑
Posted by okashin at 2008年05月08日 11:41
へ~~~!!
kun坊 さんがバイク乗りだったとは?
わたしゃ知り合って15年以上だけど知らなかった!
さすがkun坊 さんは奥が深いですね~~
わたしゃなんか浅すぎて・・・来月44になるのに・・・
さ~て!ネット巡回でもすっぺ!(笑)
Posted by バナナ at 2008年05月08日 11:41
>okashinさん
 こんにちは(^^)v
 長女が88年生まれですから・・・
 okashinさんは、親子ほど年が離れて居るんですねぇ~(--;)アリャ~
 趣味の世界に年齢は関係有りませんから(勝手に・・・)
 いつまでも、気持ちだけは若いつもりで行きますよぉ~(^^)v
>バナナさん
 こんにちは!毎度です♪
 あれっ!そうでしたっけ(笑)
 結婚してからは、サッパリ乗れなくなって・・・手放してしまいましたから(涙)
 たとえ90ccでも良いから、今でも乗りたいと思いますよ(^^)b
 ただ、釣りと両立となると・・・・・
 
 いやいや、バナナさんお得意のネット世界も奥が深いでしょう・・・(笑)
Posted by kun坊kun坊 at 2008年05月08日 12:08
いや〜、みんな昔は細くってカコイイいんだよね!?
オラの中のkun坊さんのイメージ像。(なんたって一回しか見てないもんね)
お笑芸人で言うとー。
「芋洗坂係長と髭男爵の地味じゃ無い方」なんだよね〜。(スマソー!
Posted by papa at 2008年05月08日 14:27
>papaさん
 こんにちは!
 『人に歴史有り』でしょうか?(笑)
 いやいや、全くその通りです(芋洗坂係長♪)アハハ
 当時は、ウェストが73cmぐらいだったと思います。
 でも、papaさんとお会いした時が91cm(笑)
 現在は83cmですから・・・だいぶスッキリと・・・(^^)v

 でも顔は・・・ いかんともしがたく・・・(笑)
 ルネッサァ~ンス! と同類でしょう(^^)ゞ
Posted by kun坊 at 2008年05月08日 17:22
おおぉーっと、これまた奇遇!

実は私も、学生時代にバイクを乗っておりまして
(あの頃は流行ってたもんね)
VT250FE(ハーフカウルの白地にブルーのライン)が愛車でありました。
その後社会人になって一時バイクを降り、その2年後位に
SRX-4を乗っていました。
SRXはしばらく手元に置いたのですがさすがに所帯持ちに
車検のあるバイクを所有するなどという贅沢は許されず
SRXはレッドバロングループに引き取られていったのでした。

今はセロー225が欲しい私。
Posted by へっぽこ釣り師@残業中。 at 2008年05月08日 20:37
オイラがバイクに乗ってたのは16~22まで。ヤマハの2スト以外はノラねえ!の勢いでTZR後方排気とVツイン乗ってました。脳味噌がズレそうな加速とジャッカルチャンバーの甲高い排気音、焼けたカストロールの甘い香り....青春だった。バイクと女とバイトで毎日が幸せでした。その女が今の家内です。家内の変化が怖いわ。
Posted by すずき at 2008年05月08日 20:57
>へっぽこ釣り師さん
 おはようございます(^^)♪
 へぇ~!意外と似たような事しているものなのですね(笑)
 なんて言っても「バリバリ伝説」リアルタイムでしたからね~(笑)
 初代VTの赤いフレームも良かったんですが・・・
 フルカウルに強烈に惹かれまして!ミーハー?(笑)
 そのうちにCBR400と思っていましたが、かないませんでした(涙)
 セロー225・・・・良いですねぇ♪ 確かN君が持って居ます(^^)b
>すずきさん
 おはようさんっす♪
 ヤマハの2stしか・・・
 はっはぁ~ん、 だから
 エボしか車じゃねぇ~・・・とか
 シマノのリールしか回さねぇ~・・・ とかに通じている訳ですな(笑)
 ほんとに一途なんだから>す~さんたら♪
 でも、奥さんしか女じゃねぇ~・・・ってところは エライ(^^)b
 変化が怖い?
 いやいや、共に過ごしてきたんですから・・・
 奥さんが勝手に一人で変化したんでは無いと・・・・・思いますよ(笑)
Posted by kun坊 at 2008年05月09日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
望みは琴瑟相和♪
    コメント(8)