2008年09月08日
土曜日無謀?釣行
ただ 〝 鮎釣り 〟 が したいと言うだけで行ってはみましたが・・・
川に浸かってきた と言うだけで
釣りをしてきた とは・・・・・?


オトリを仕入れて 現場に着いたのが午後2時
遠くから見た感じでは それほど濁っては見えなかったので GO!
早速支度を」して川辺に下りてみたら 「 高 水 」

前回 なんなく対岸に渡れた場所は
ちょっと冷や汗をかきながらの 川切り・・・


前回よりも 20~30cmは増水していたでしょうか?
「まぁ 何とかなるでしょう」 と
オトリに鼻カンを通そうとしたら 鮎の体色が・・・・・

いやな予感がしたけど どうにもしょうがないので 釣り開始!
自分が思っている以上に 流れの押しが強い!!!
案の定 さっぱり沈まない・・・・・・最初から Oh NO!

ヤバイ! と思いながらも 1号の錘をかませて 再度チャレンジ
何とか 流れに馴染んだけど 竿先についてこれない orz
最初のオトリは5分でギヴアップ・・・・・
ヤベッ 今日は・・・ 〝ボウズ〟 を覚悟しないと・・・・・
2番手オトリに登場頂き 最初から錘をかませて送り出す
こちらは 少し泳ぎに力強さががあるようだ
なんとか流されまいとして必死に泳いでいる様子が伝わってくる
目の前の〝平瀬〟は〝早瀬〟と化しているし
ヘチを釣ろうにも 流れの中央に出るのが怖い
どこか 少しでも流れの緩いところ・・・・・? と探したら
上流にデカイ石があって その下の流れが弛んでいる
とりあえず オトリをそこまで引き上げて落ち着かせた
と ガガガガッ と目印がぶっ飛んだ!
エェーーーーー!? 半信半疑で取り込んだ
見れば 背掛かり で最高なんだけど
この鮎 白っぽくありませんか? (増水&高水のときはこうなるみたい 笑)

オトリが代わったので 「 さぁ これから! 」 と気合を入れたけど
さっぱり後が続かない・・・・・
新鮮オトリも段々と 勢いがなくなってきて・・・・・
ちょっと苦しくなってきたところで やっと1尾追加・・・ヤレヤレ
今度は 最初から上流のヘチを
たっぷりと オバセをかけて上らせてみた
やはり 流れは緩いようで 上に向かって順調に上る

すると 今日一番の アタリ!!!
更に上流の流芯に向かって 一気に目印がぶっ飛んだ!!!!!
でも その割には 型はイマイチ・・・
3時間もかかって やっと

最後にもう少しと思って
もっと上流のポイントへ移動してみたけど・・・そこでは


まぁ 釣りが出来ただけでも 儲けもんと思わなくっちゃネ

次の日は 川には行きませんでしたヨン

Posted by kun坊 at 11:12│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |