ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月08日

越えられない壁!

 本当に、待ち遠しかった一週間!

 土曜日の大雪にはビックリしたんだけど、またまた行って来ましたよ チョキ


 氷上には20cmほどの積雪で、歩くのが大変!

 せっかく2時に古川を出発したのに・・・ 

 テントを設営して、釣りを始められたのは7時近くだったんじゃないでしょうか?

越えられない壁!

 先週の日曜日に比べれば、かなり釣り人の数が減っていた!

 ご近所の「大志田ダム」(菜魚湖)も解禁したので、

 数狙いの方達はソッチヘ流れたのでしょう?

 
 去年は、何も知らない私でさえ160匹も釣らせて貰いましたからネ!

 今年は〝型〟が小さいとの情報で・・・向かいませんでした ブロークンハート

 今回も、私達は 〝 岩 洞 湖 〟

 ポイント的には、第2ワンドと第3ワンドの間にある岬の沖!

 「ワンド・トイレ前」です

 前回と同じ駐車スペースに車を停めて、先ずは支度をしましたよ

越えられない壁!

 おいおい!クロちゃん・・・そんな事は家でやって来いよぉ~!

 夜が明けちゃうぢゃ~ないか? パンチ

越えられない壁!

 車のバンパーから下がる〝つらら〟が寒さの証明ですな


 そして、テントの設営も終わり・・・・・いよいよ戦闘開始!

越えられない壁!


 クロちゃんが持ち込んだ〝魚探〟には好反応が出ているらしい!

 すると、まぁまぁの調子で釣れる(ダブル・トリプルとは行かないけど・・・)

 10時過ぎに、前回の釣果50匹を越えた! チョキ


 これで気が楽になって・・・

 前回は余裕が無くて出来なかった

 〝テントでカップラーメンを食べる〟に挑戦!!!

越えられない壁!


 いやぁ~、テント内で食べるカップラーメンは美味しかったすねぇ~ 男の子エーン

越えられない壁!

 それから、だいぶペースは落ちてしまったけど

 ポツリ・・・ポツリ・・・と何とか釣れ続けて、


 いよいよ、14時を過ぎて パッタリとアタリが止まったので 終了としました!



 今回の釣果は・・・

越えられない壁!

 81匹 (ん~~~、今回は越えられそうだったんだけどなぁ~?)


 ちなみに・・・今回は

      「T☆Kさん」は 93匹


      「クロちゃん」は 81匹
 



 よく、ゴルフで言われる事だけど・・・・・

 100を切るか切らないかって時が、一番楽しい!


 ワカサギもそうなんじゃないでしょうか?

 ロッド1本で、100を越えるってあたりが一番面白いような・・・?


 理想は・・・
 
 朝のうちは、お土産用にバンバン釣れて・・・ 100ぐらい?

 お昼ごろにはペースが落ちて・・・・・50ぐらい?

 午後には、あーでもないこーでもないと難しい釣りになって・・・20ぐらい?

 こんな日は、とても楽しいワカサギ釣りになるんではないでしょうか?(笑)




 しかし・・・・ワカサギ

 1匹・2匹・3匹・・・・・・と釣り続ける訳ですが!

 

 何が面白いんですか? と聞かれたら・・・・・

 先ずはやってみなさい! と言いたい

 
 1匹釣ると・・・・・もう1匹釣りたくなる!

 次の1匹を釣ると・・・・また次の1匹を釣りたくなる・・・キリが無い!

 こんなところは〝鮎釣り〟とソックリだ! ビックリ


 季節限定で期間が短いってのも、鮎に良く似ていますネ(笑)


 何とか、今シーズン中に・・・・・

 岩洞湖で100匹を越えたいけど、あと何回行けるだろうかな?


 
 ワカサギ釣り・・・・・ 実に面白い! 男の子ニコニコ
 

 
                  あーーーーー、また行きたくなってきた テヘッパー


同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
イオンで見っけ!
大人の遠足だよ!
至福のひととき!
完敗の七子遠征!
小道具の数々!
何やってんだか?
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 イオンで見っけ! (2012-03-06 09:30)
 大人の遠足だよ! (2012-02-27 14:34)
 至福のひととき! (2012-02-13 19:11)
 完敗の七子遠征! (2012-02-06 14:37)
 小道具の数々! (2012-02-03 14:10)
 何やってんだか? (2012-01-31 12:02)

この記事へのコメント
いやいや大変失礼致しました…

…ん?あぁなるほど、帰りのアレは朝の刑罰だったのか……orz
Posted by kurone at 2010年02月08日 11:03
>クロちゃん
 毎度、昨日はお疲れ様ですた~(^^)v
 オラ、先週より疲れなかったぞ! 
 やっぱカップラのお陰かな?(笑)

 帰りのアレは・・・大変申し訳なかったですゎ(^^;)アハハ
 全然気付かなかったよぉ~(いやホントにゴメンね 笑)
 決して〝刑罰〟では無いす(汗)イヤホントニ・・・

 ツクネ串!ご馳走さまね~(^^)v
 せっかく買いに行ってくれたのにね~(^^)ゞ スマンスマン
Posted by kun坊kun坊 at 2010年02月08日 11:34
こんにちは~

仕事が忙しくなり、この大雪で踏んだり蹴ったりの日々を送ってます(>_<)

すっかりワカ様に嵌っているようですね!
私も北海道在住時は行ってましたので、懐かしいですね

簡単なようで難しくもあり、何とも奥深いですね
Posted by megamass at 2010年02月08日 12:04
お疲れ様です!
いや~kun坊さんのブログでこう毎日ワカネタを見るとは
思わなかったですね(笑)
穂先は使ってみたんですか?いかがでした??
以前から仲間に「鮎釣り」を進められていたんですが、
皆が嵌っている気持ちが何となくわかる気がしますね。
だってあと1ヶ月で氷上は終わりなんですよ(泣)
そう考えるとなんか焦りますよね(笑)
Posted by トザ@ at 2010年02月08日 13:31
>megamass さん
 こんにちは!ご無沙汰でした~
 いや、メガさんのブログ更新が滞りがちになると、
 日本海側の厳しさが、実に伝わってきますよ(^^;)

 まったく・・・メガさんはやった事の無い釣りは無いんじゃないの?(笑)
 いくら面白くても、往復に5時間は辛すぎです(泣)
 せめてもう少し近くに出来るところがあれば、もっと楽しめるのに・・・
>トザ@さん
 毎度で~す! 
 全くですねぇ~(笑) 頭の中はワカ様で一杯ですゎ! 
 すぐそこなら朝駆けしたいくらいです(爆)
 自作穂先は使ってみましたよ!
 朝方のアタリが大きい時間帯は乗りも良く、良い感じでしたが
 アタリが渋くなってくると、
 上手くアタリを出してくれないし、合わせても弾くような気がしました!
 穂先は、時間帯で替えることも大切かな?と思いました(^^)v

 お昼からの激シブな時ですが・・・
 実は、オマケで付いてきた安穂先が一番良い出来だったのにはガッカリ(笑)
 そうそう、遠征ばかりも行ってられないので・・・そろそろ桧原かな~(^^;)
Posted by kun坊kun坊 at 2010年02月08日 15:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
越えられない壁!
    コメント(5)