2010年02月24日
あぁ~良かった!
昨日、
次女の入寮許可(大学学生寮)が出ました!

申し込み人数が多数の時は〝抽選〟になるという事で、心配していました。
もしも外れたら、本格的にアパート探しをしなければ・・・と考えていたので、
何とかひと安心です。

友人の息子が〝山手町〟にアパートを借りているのですが
ひと月の賃貸料が 4万2千円 だそうで!
仙台市の不動産事情にはとんと疎いので・・・
果たして、高いのか?安いのか?さっぱりわからないのです
次女の学生寮は、一月の寮費が 9千7百円 です
勿論、その他に光熱費や家電レンタル料金などで
(家電製品の持込は、パソコン以外は認められません・・・)
実質 2万円ぐらいにはなると思いますが、それでもかなり安い料金です!
アパートと違って、あくまでも〝寮〟なのですから・・・
それなりに不自由な思いをするとは思いますが・・・
それもまた、学生としての分相応ということで・・・我慢してもらいましょう!
それよりも、
娘は同居する寮生の中に、海外からの留学生が居るということで・・・
それが何よりの楽しみだと言っています

大学も決まり! 住む場所も決まり! ヤレヤレという感じです。
国公立の大学一般入試は明日の25日です。
まだ決まっていない同級生には、ぜひ頑張って欲しいものです!
次女の卒業式(高校)には私が・・・
長女の卒業式(看護学校)には嫁が行く事になっています!
ダイエットに失敗したら、スーツが着れないので・・・出られません



Posted by kun坊 at 10:52│Comments(4)
│家族
この記事へのコメント
おはようございます
学校に住居に決まってほっと一息ですね!
私の4月以降の勤務地が早く決まってほしいものです
毎年この時期はソワソワして仕事になりません(>_<)
学校に住居に決まってほっと一息ですね!
私の4月以降の勤務地が早く決まってほしいものです
毎年この時期はソワソワして仕事になりません(>_<)
Posted by megamass at 2010年02月24日 11:28
>megamass さん
こんにちは!ご無沙汰でしたねぇ~(^^)/
ブログの更新が無いので、よっぽど忙しいんだな!と思っていましたよ
転勤族の方々は、楽しみでもあり不安でもありって感じでしょうか?
私なんかからすれば、無責任に(笑)羨ましかったりしますが・・・(汗
やっと、これで心配事がひとつ片付いて・・・ホッとしています。
釣りにも力を入れられる!ってところです(いや、これはいつもかな? 笑)
こんにちは!ご無沙汰でしたねぇ~(^^)/
ブログの更新が無いので、よっぽど忙しいんだな!と思っていましたよ
転勤族の方々は、楽しみでもあり不安でもありって感じでしょうか?
私なんかからすれば、無責任に(笑)羨ましかったりしますが・・・(汗
やっと、これで心配事がひとつ片付いて・・・ホッとしています。
釣りにも力を入れられる!ってところです(いや、これはいつもかな? 笑)
Posted by kun坊
at 2010年02月24日 11:57

山手町は俺の実家っすよ(笑)
昔あの辺は新しいアパートで6万位しましたからね~。
今はどうなんだろ?
昔あの辺は新しいアパートで6万位しましたからね~。
今はどうなんだろ?
Posted by すずき at 2010年02月24日 12:00
>すずきさん
毎度!お疲れ~(^^)v
なにすや~ そうなのすか?
んだら、娘の寮はご近所さんですゎ(笑)
情けない親なもんで、家賃&生活費で10マンなんて金額は出せません(汗
少々の不自由さは我慢してもらわないと(^^)ゞ
毎度!お疲れ~(^^)v
なにすや~ そうなのすか?
んだら、娘の寮はご近所さんですゎ(笑)
情けない親なもんで、家賃&生活費で10マンなんて金額は出せません(汗
少々の不自由さは我慢してもらわないと(^^)ゞ
Posted by kun坊
at 2010年02月24日 14:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。