ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月26日

今年も忘れずに!

 今朝も、朝駆けしようか? とも思ったんだけど

 日曜日のハードなスケジュールを考えると、

 体調を整えておかなければ! と、珍しく自粛・・・テヘッ

 サクラマスは、まだまだこれから~~~

 焦らずに、ゆっくりとのんびりと・・・余裕を持って臨みましょうぞ チョキ


 なので、今日も家族ネタ・・・・・  ガーン


 一昨日の〝大安吉日〟に、慌てて引っ張り出してきました


    『 お雛様 』 

今年も忘れずに!

 長女の初節句に、実家から贈られたものなので

 今年で20年目になります!

 小さなアパートにお似合いの、小さなものが良い!と

 希望してこれに決めた記憶があります。

 今年の 3月3日も・・・

 長女の卒業式やら(3月6日)

 次女の卒業式やら(3月1日) に紛れてしまって

 慌しく過ごしてしまうのでしょう・・・


 ささやかにでもお祝いをしてあげて、

 3日が終わったら、忘れないように仕舞ってあげましょう。


 20年も、娘達を見守ってくれているのですから・・・・・

 これから先も、大事に大事に・・・お世話してあげなくっちゃ チョキ



                        雛あられも・・・・・自粛・自粛 テヘッパー


同じカテゴリー(家族)の記事画像
バレンタインデー
アクアマリン福島
使い道に困るな~
たっぷり休んだ!
毎年恒例の・・・
再来年の話しだよ
同じカテゴリー(家族)の記事
 バレンタインデー (2011-02-15 11:14)
 アクアマリン福島 (2011-02-09 11:58)
 天気は良いみたい (2011-02-05 10:35)
 使い道に困るな~ (2011-02-03 09:41)
 たっぷり休んだ! (2010-12-27 10:44)
 一面の銀世界です (2010-12-25 10:39)

この記事へのコメント
オラが25歳くらいのころ、

ある日目覚めたら、天井が見慣れない風景!
なんとベッドの横のタンスの上にあるダンボール箱が20cmくらいせり出していた。
なんとそれは雛人形の入ったダンボール箱!

その日は3月2日の朝でした。

家族に言ってあわてて雛人形を飾ったのでした・・・・。
Posted by 東北の巨匠 at 2010年02月26日 12:17
アラレは自重しても菱餅は食べるんですねわかります。

明日は朝から分刻みのスケジュールでつ…orz
Posted by kurone at 2010年02月26日 12:42
>東北の巨匠さん
 毎度でっす!
 そういえば、巨匠さんとこも娘さんでしたねぇ~(^^)b
 あはは、あわやお雛様が実力行使するところだったんですね?(笑)
 お人形さんってのは、自らの意思を持っているような気がしますからね!
 あだや、疎かには扱えませんです(^^)v
>kuro ちゃん
 毎度、お疲れっす(^^)v 
 あはは、オラは菱餅よりも草餅の方が好きでつ!
〝ずんだ餅〟はもっと好きだけど・・・(笑)

 ささ、楽しい日曜日が待っていますよ~~~!
 頑張って、お仕事を片付けちゃってください(^^)/
 
 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年02月26日 14:13
お久しぶりです(・∀・)ノ
なにやらウチの総長とご一緒して頂いたみたいで「おもり」ありがとうございました(笑)


この雨で好転するとイイですね〜



しかし巨匠のコメが怖い
Posted by テツジ at 2010年02月26日 14:14
>テツジさん
 こんにちは!ご無沙汰でした~(^^)v
 「おもり」なんてとんでもありません!楽しかったですよ~
 いきなり笑かしてくれましたし・・・(笑)
 今週末から来週にかけては〝大潮回り〟ですし、
 雨でひと濁りあれば・・・チャンス到来でしょう(^^)v
 是非、テツジさんもご出陣下さい! お待ちしています

 普通のお宅だったら無い事なのでしょうが、
 なにしろ巨匠のお宅ですからねぇ~ (謎)ww
 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年02月26日 15:21
実話ですから!

ちょっとびびりました。
Posted by 東北の巨匠 at 2010年02月26日 16:32
>東北の巨匠さん
 若い頃は、そんな話にもビビって居ましたが・・・
 〝生きている人間〟が一番怖い事に気付いたら(笑)
 殆どの不思議現象ではビビらなくなりましたよ(^^)v

 >巨匠さん・・・・・まだまだ若いなぁ~~~(^^ゞ
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年02月26日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も忘れずに!
    コメント(7)