ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月10日

大好物なんだもの



 腰が痛いなんて言ってはいられませんて・・・・・


 なので、

 友人から誘われた 「タラッポ採り」 に二つ返事でOK!を・・・

 去年は、メンバーの都合と時期が合わずに断念したので

 2年ぶりになります!



 朝の7時半に友人宅まで迎えに行き・・・

 早速、北へ向けて車を走らせます 車

 今日のメンバーは

 「KAMEさんご夫婦」 と 「私達夫婦」  四人  テヘッ

 奥さん達は、タラッポ採り後の「温泉」目当てなので 戦力外・・・

 なので、今年は2人での採取作業となります


 1時間も走ると・・・いつものタラッポポイントに着きました


大好物なんだもの

 あります!あります!

 今年は、時期的に最高のタイミングだったようで(例年より遅れている・・・)

 ゴールデンウィーク後にもかかわらず、見事な芽が残っていました。

大好物なんだもの

 誰かさん! これはタラッポではありませんからね~~(笑)v


 結局、1時間半ほどで・・・こんなに採れました!

大好物なんだもの

大好物なんだもの


 大きさ別に仕分け作業をします

大好物なんだもの


 これは 「コシアブラ」 です

大好物なんだもの


 その後、疲れた身体を温泉でゆっくりと癒し

 なかなか楽しい一日でしたよ チョキ


 


             食べるのは勿論、採るのだって大好きなんです チョキ男の子ニコニコ
 
 


同じカテゴリー(家族)の記事画像
バレンタインデー
アクアマリン福島
使い道に困るな~
たっぷり休んだ!
毎年恒例の・・・
再来年の話しだよ
同じカテゴリー(家族)の記事
 バレンタインデー (2011-02-15 11:14)
 アクアマリン福島 (2011-02-09 11:58)
 天気は良いみたい (2011-02-05 10:35)
 使い道に困るな~ (2011-02-03 09:41)
 たっぷり休んだ! (2010-12-27 10:44)
 一面の銀世界です (2010-12-25 10:39)

この記事へのコメント
おいしそーヽ(゜▽、゜)ノ

今年はまだ食べてないや

よく似た木ありますよね(笑)
痒い痒い
Posted by すずき at 2010年05月10日 10:30
>す~さん
 おはよう(^^)v 毎度っす
 タラの芽、美味しいよ~!
 丁度良い大きさのは、もちろん天ぷらですが・・・
 ちょっと育ち過ぎたのは、ゴマ和えでも良いです(^^)v
 コシアブラも、
 天ぷらだけじゃなくて、茹でて天つゆに浸けたものも美味しいですぞ!
 あぁ~~~ダイエットちうなのに・・・(><)
Posted by kun坊kun坊 at 2010年05月10日 10:42
これは大漁ですね!
タラの芽に似た奴は「コシアブラ」って言うんですね
初めて知りました

あ~ 天ぷら食べたくなった!(^^)!
Posted by megamass at 2010年05月10日 12:16
お久しぶりです♪
そちらでは「タラッポ」と呼ぶんですね~☆
昨日食べたんで思わずコメントしちゃいました(*^^*)
Posted by j@mira at 2010年05月10日 14:34
お~~~大量ですね!!

今日は最終章の桜に行こうと思ったんですが濁りおさまって無いみたいなんで自宅で家庭菜園の準備してました(笑)

子供の頃は食べても美味しいとは感じられなかったのに今は妙に食いたくなったりします^^

食い過ぎのウエイトアップだけは気を付けてくださいね~(爆)
Posted by choki at 2010年05月10日 14:45
>megamass さん
 毎度です~!
 本当に・・・大漁でした(^^)v
 3年前にパラダイスを発見しまして!
 毎年、良い思いをさせて貰っています(笑) 今年も・・・エヘヘ
 最近はコシアブラが大ブームで・・・
 タラの芽よりも美味しいという人も居ますが・・・私は、やっぱりタラの芽派です(^^)v
>j@mira さん
 こんにちは!ご無沙汰でした~
 おっと、j@mira さんも食べましたか? それも昨日(笑)
 丁度、そちらでは食べ頃サイズに育った頃合でしょうかねぇ~
 >タラッポ・・・
 あ~、そっか。 タラッポって普通に言っていましたが・・・地方名?(汗
 ちゃんと「タラの芽」と言わないと分からないですよね(^^)ゞ
 
 ところで・・・そちらのメバル状況は如何でしょう?
 デカイのが釣れるようでしたら、教えて下さいね(^^)v

 
 
 
 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年05月10日 14:59
>choki さん
 どもども、毎度でっす(^^)b
 北上川の濁度は10度で安定(泣) 旧北の下流部では32度って・・・orz
 サクラマスは、いよいよお終いって感じですね・・・(涙;;)
 
 なんと!家庭菜園ですか? 素晴らしい(^^)v
 我家では、ボケ防止に爺様&婆様に任せてしまいましたが・・・(爆
 収穫の喜びってのは、独特のものがありますよね!
 あ、気が付けば・・・・・直ぐに食べ物の話題になってる(汗)ゞ
 
 腰のためにも・・・ダイエット!ダイエット!
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年05月10日 15:27
これがタラッポ…

もう大丈夫です。目に焼き付けました(笑

最近よく行くとこにタラッポじゃないですが(あれでもないですが(笑
ワラビが沢山生えててオイシイ思いをしています。
Posted by takeyaman at 2010年05月10日 20:49
>takeyaman さん
 おはようございます!
 もう、間違えないですね?(笑
 山菜やキノコは・・・怪しいな?と思ったら採らないことですよ(^^)v
 ワラビも良いですねぇ~!
 アレコレと覚えると、目に映る世界の幅が広がって・・・
 フィールドに出ることがもっともっと楽しみになりますよね(^^)b
 
 
Posted by kun坊 at 2010年05月11日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大好物なんだもの
    コメント(9)